「まいったな……」 小さく苦笑しつつ、デュラスは銀髪を掻き上げた。 “トルソー”と呼ばれるこの砂漠にデュラスが足を踏み入れてから、かれこれ五日が過ぎていた。目的地であるアルラの街までは、“トルソー”を突っ切れば四日、砂漠そのものを抜けるには、三日もあれば十分な筈なのだ。 少なくとも、地図を見る限りでは。 しかし、このルートを通ってアルラへ行く者は、まず、いない。 「…ったく、『死の砂漠』とはよく言ったもんだ」 デュラスは誰に言うとも無く呟いた。 溜息を吐き、足を止めると、空を振り仰ぐ。厚い雲に覆われた空は、その全体が淡い白光を放っていて、何処に太陽があるものやら見当もつかない。 振り返る。地平線の彼方まで続いている黄色い砂の大地。一直線に続いている自分の足跡。 「……やれやれ」 それしか言葉が出てこなかった。 “トルソー”は、その別名を『死の砂漠』と言う。そこに足を踏み入れて無事帰ってきた者の余りに少ないが故に、誰とも無くそう呼び始めたのだ。 未だ帰らぬ者達がどうなったのかは誰にも判らない。恐るべき魔物に食い殺されたのだ…と言う者、方角を見失ってさ迷い干乾びて死んだのだ…と言う者、異世界へと飛ばされたのだ…と言う者。様々な噂が囁かれているが、真実を確かめる術は無い。 何故ならば。 “トルソー”に足を踏み入れた者の辿る道は二つに一つ。二度と再び帰って来ないか、何の怪異にも遭遇せずに帰ってくるか。 だから、ナレグからアルラへ向かう者は、十人が十人、ベラ山脈を迂回するルートを取る。たとえ三倍近い日数がかかるとしても。 急ぐ旅ではないのだ。目的地があっての旅ですらない。デュラスにとって、旅は日常であり生活であり、人生そのもので。当面の目的地がアルラの街であるのも、単に一度も訪った事が無い…というだけで。 好んで危険を冒す必要など、どこにも無いのだ。 けれど。 だからこそ、デュラスはこのルートを選んだのだった。急ぐ用がある訳でも無く、目的地がある訳でもないが故に。 剣の腕には覚えがあった。魔術の心得もある。それ故、多少の怪事には対処できる自信があったのだ。 しかし。 どうやらそれが大きな誤算であった事を、デュラスは認めざるを得なくなっていた。 「ったく……」 進むしかなかった。今更、何を言っても仕方ない。 そして、デュラスは再び歩き始めた。 |
さくっ…さくっ…さくっ…… しんとした砂漠に、デュラスの足音だけが響く。 あれから既に二日が過ぎていた。 どちらを向いても、黄色い砂と白い雲が地平線の彼方まで続いている。万が一を思って持ってきた食糧も、もう、残り少ない。 (この分じゃあ、“トルソー”の名声を高める手助けをするだけ…だな。……やぁれやれ、今度っからは、もうちょい人の話を素直に聞く事にしよう) その『今度』が来ないかもしれない事を棚に上げて、デュラスは呟いた。 さくっ…さくっ…さくっ…… 果たして本当に前へ進んでいるのか? もう、それすら定かではない。 四方を囲むのは一面の黄色い砂と白い雲。一歩進んでも、二歩進んでも、景色は変わらない。 つと振り返る。足元から地平線の彼方にまで続く、自分の足跡。 前を向き、一歩進む。 再び振り返り、足元を見る。 この足跡は、本当に今付けた足跡だろうか? 視線を上げる。足跡は、地平線の彼方まで、ただ、一直線に伸びていて。 (考えても無駄、か) 進む以外、いや、進もうとする以外、出来る事は無いのだ。 (やれやれ……) 自嘲気味に笑い、肩をすくめて前に向き直り……そこで、デュラスの動きが止まった。 (えっ?) 目の前に一人の少女が立っていた。 長い黒髪。 金の瞳。 身に纏った濃紺の衣の裾を左手で軽く引き、右手を胸に当てると、少女は優雅に一礼した。 「旅の剣士様……どうか、私の願いをお聞き届けください」 「???」 きょとん、としているデュラスに構わず、少女は歌うように言葉を続けた。 「…私の名は、ラーラ。ラーラ・サラーラ。剣士様、どうか、王都を訪う魔を倒し、王国をお救いください。さもなくば、その魔はやがて王国を滅ぼし、すべてを……」 「ちょ…ちょ、ちょっと待ってくれよっ!」 流れるように語りつづけるラーラの言葉を、デュラスは慌てて遮った。 「王国? 王都? 何を言ってるんだ? ここは砂漠のド真ん中なんだぜ? だいたい、君は何処から来たんだ? 一体、何処に……」 ついっと手を上げて、ラーラはデュラスの背後を指差した。 「?」 その様子に、デュラスが目を瞬かせる。 そして、ゆっくりと振り返った。 (な……!) 息を呑んで絶句する。 デュラスの瞳に、青々とした山が映る。その麓から左右に森が広がっていて……。 砂漠など、どこにも無い。 ゆっくりと向き直る。 黒髪をなびかせて立つラーラの背後に、大きな街があった。 風に乗って微かに聞こえてくるのは、街の喧騒。 「一体…ここは……?」 呆然と呟くデュラスに、ラーラは静かに答えた。 「レドゥラス王国、王都レームです」 |
宿屋の一室。 簡素なベッドにひっくり返って天井を眺め、デュラスは溜息を吐いた。 「…異世界…ねぇ……」 レドゥラスなどという国を、デュラスは知らなかった。諸国を放浪し様々な物を見、様々な人の話を聞いてきた筈なのに。 勿論、世界の総て国や街を…過去にあったものも含めて…知るなど、到底、不可能だ。 それでも、こんなに大きく活気に満ちた街であれば、噂のひとつくらい聞いていておかしくはない。 だが。 レームというこの街を、デュラスは知らなかった。その名でさえも、耳にした事は無かった。 「つまり……これが、“トルソー”から人の戻らぬ理由、という訳……なの…か?」 どうにも現実感が無い、と思う。 本当に、ここは異世界なのだろうか? そんな馬鹿な事があるか…と思い、そう思うと同時に、これが事実なのだ…とも思う。 夢を見ているだけだ、と呟く自分。 現実を認めろ、と言う自分。 「……ちっ…」 舌打ちして勢い良く身を起こし、そして、デュラスは傍らの剣を取った。 白い鞘に収められた銀の剣をすらりと抜き放ち、鋭く光るその刃を見詰める。 鏡のように滑らかな刀身に映る、グレイの瞳。 その瞳を睨み据え、デュラスは低く呟いた。 「…俺は、放浪の剣士。何処かに家がある訳でなし。ここが異世界だとして、何が変わる? ……そうだろ?」 どれが現実で、何が真実か。それを決めるのは、己の心。それだけだ。 暫しの沈黙。 ゆっくりと息を吐き、デュラスはニッと笑った。 剣を鞘に収める。 「さて……」 マントを羽織って剣を背負い、デュラスはクスっと笑った。 「…やっぱり、女の子の頼みは…引き受けなきゃな」 |
「ここレームは“光り輝く都”と呼ばれています」 王国の繁栄の象徴、それが、このレームなのだ…とラーラは言う。 「ですが……」 ふと言葉を切り、ラーラは俯いた。 「…ですが、それも、遠からず終わりの日を迎える……このままでは……」 小さく首を振り、そして、ラーラは言葉を継いだ。 「もうすぐこの街に、ルードと名乗る一人の男が…男の姿をしたモノが…やって来ます。そして……」 王を殺し、王城を破壊し、王都を滅ぼすだろう。そう、ラーラが言う。 「え?」 あまりといえばあまりに突飛な言葉に、デュラスは目を丸くした。 (え…っと……?) ラーラの金の瞳をまじまじと見る。真剣そのものの瞳には、嘘を言っている気配など、微塵も無い。 勿論、気が狂っているようにも見えず。 「えーっと……」 軽く頭を掻き、そして、デュラスは言った。 「…その…君は、巫女か占師か…なのかい?」 「いいえ…」 言下に否定し、ラーラは言葉を継いだ。 「……魔物です」 「はぁ?」 「…この国を滅ぼしにやって来る、ルードの…妹です」 ラーラによれば、ラーラとルードは、人々が『魔界』と呼ぶ異世界から来たのだという。 「兄は、時空間を操る魔術を得意としています。その力を使って、様々な世界を訪れては戯れに滅ぼしてしまう……」 そうやって、もう、幾つの世界を滅ぼした事か…とラーラは呟いた。 「私の力では、兄を止める事ができません。ですから、どうか……」 そう言って顔を上げ、ラーラはデュラスを見詰めた。 「…どうか、兄を……」 真剣な眼差し。 けれど。 「ちょ…ちょっと待ってくれよ……一体、どうやって…? それに……」 そう言って、デュラスはラーラの金の瞳を覗き込んだ。 「…その……止めろって…倒せ…って事? いいのかい……そのぉ、君の…兄さん…なんだろ?」 そのデュラスを見、ラーラは小さく頷いた。 「はい…。もう、それしか……」 ルードを止める方法は無い、とラーラは言う。 「そ…っか……。けど、どうやって? 悪いけど、俺、時空間を超えられる程の力を持つ魔物を倒せる自信なんて、全然、無いよ?」 そう言うデュラスに、ラーラがしっかりとした口調で答えた。 「大丈夫です。兄の魔力は、私が封じます」 そうすれば、普通の人間同士の戦いと変わらない…とラーラは言う。 「なるほど……」 デュラスは頷いた。 「…だだ……」 「ただ?」 「…兄は、人として剣で戦う事にも慣れています。これまでも……」 そこでラーラは言葉を切った。俯いて言い淀む。その様子を見、デュラスは頷いた。 「なるほどね。つまり、この手で何度か失敗してる…って訳だ」 「……はい」 金の瞳が気遣わしげデュラスを見る。 それへ、にっこりと笑みを返し、デュラスは言った。 「それは、楽しみだな」 |
中天に輝く満月から降り注ぐ晧晧たる光が、王都へと続く白い道を照らしていた。 その道は、固く閉ざされた王都の門から、近くの小高い丘を越え彼方の森へと続いている。 その道の上、王都を臨む丘に、三つの人影があった。 街を背にして立つ二つの人影と、それに相対するひとつの人影が。 それは、ラーラとデュラス、そして、ルードであった。 「我が妹ながら、呆れるばかりの愚かさだな、ラーラ」 嘲笑を浮かべ、ルードは低く言った。 「これで、何人目だ?」 だが、ラーラは答えない。ただ黙ってルードを見据えるだけで。 それを放っておいて、ルードはデュラスに視線を移した。 「去れ。そうすれば、今暫くは、生き延びられよう」 笑いを含んだ言葉。 それへ、デュラスは軽く肩をすくめて言い返した。 「…『今暫くは』ってのは…どーゆー事かな?」 「ラーラから聞かされているのではないか? 私が、世界を滅ぼす…と」 「まぁね。でも、一応、確認しとこうと思ってさ」 その言葉にルードが笑う。 「…面白い奴だな。ふむ…名を、聞いておこうか?」 この世界では、墓を作って名を刻む風習があるらしいからな…と言うルードへ、デュラスは首を振った。 「その必要は無いね…」 にっと笑って、言葉を続ける。 「…倒されるのは、あんたの方だからさ」 沈黙。 そして、ルードはゆっくりと言った。 「身の程知らずが」 (…確かに、強い……!) ルードの攻撃を、右へ左へと受け流しつつ、デュラスは思った。 避けるのに手一杯で、なかなか攻撃に出られない。 そもそも、間合いが違うのだ。 ルードの使う剣は、『戦士の剣』と呼ばれるもので、幅が広く刀身も長い。勿論、それに見合う重さがあるから、両手でなければとても振り回せない。その剣を、ルードはいとも軽々と振るう。 一方のデュラスの剣は、細身で短い『剣士の剣』だ。華奢で軽い『剣士の剣』は、『戦士の剣』をまともに受け止めれば、一瞬で折れ飛びかねない。 だが。 (…剣士には、剣士の戦い方が…あるっ) 間合いの違いは、必ずしも一方だけの不利にはならないのだ。 デュラスが軽く右足を退く。その右肩を、ルードの剣が紙一重で掠める。 すかさず左へと飛び、デュラスはルードの真横に回り込んだ。 「おのれ、ちょこまかとっ!」 苛立ちを含んだ叫び。それと同時にルードの剣が左から右へと走り、デュラスの身体を薙ぎ払おうとする。 その瞬間、デュラスがふっと身を屈めた。 ギリギリの間合い。 銀の髪がルードの剣に触れる……と同時に、デュラスはルードの腕の下を潜り、その懐に飛び込んだ。 一瞬、であった。 デュラスの剣の切先が、ルードの背に抜ける。 銀の刃が月光を弾いて煌き…… そして、重い音をたて、ルードの手から剣が落ちた。 勝敗は決した。 その時。 ルードの身体が溶けるようにぼやけ、すぅっと消えた。 (……幻影っ?) だとしたら、実体は何処に? デュラスが身構え、素早く周囲に視線を走らせる。 そこに、静かな声が響いた。 「本物のルードは、もう、ここには居ないのです」 それは、ラーラの声であった。 「なんだって?」 デュラスが振り返る。 「周りを…見て下さい」 言われるままに見回し、そして、デュラスは絶句した。 丘の向こうに、廃墟があった。 崩れた塔や家々の残骸。 瓦礫と化した門。 灯のひとつもない、死に絶えた廃都。 見下ろせば、足元の石畳は雑草に覆われていて。 「これは…一体……?」 「レドゥラス王国は、千年前に滅びました。あなたのような人は、居なかったのです。人々は死に絶えてしまいました」 そして…とラーラは呟いた。 「…私は、このレームに封じられてしまいました。兄の幻影を倒すまで、ここから出る事が出来なくなってしまったのです……」 静寂。 ゆっくりと剣を鞘に収め、そして、デュラスは言った。 「なるほど…ね。それで…俺を召喚した…って訳か」 その言葉にラーラは小さく頷いた。 「そうです。……すみませんでした」 |
デュラスとラーラは、二人が最初に会った場所に立っていた。 青々とした山と森に変化は無い。 だが、黒髪をなびかせて立つラーラの背後にあるのは、活気に溢れた街ではなく、廃墟であった。 地面に描かれた輪を示し、ラーラは言った。 「この輪の中は、あなたの世界へ続いています。その中に足を踏み入れれば、そこは元の…あなたの世界の、あなたの居た場所です」 頷き、そしてデュラスはラーラを見た。 「で…君はどうするんだい?」 「兄を追います。そして、いつかきっと……」 その続きを言わず、ラーラはつと空を見上げた。 「本当は…私は、もう、諦めていたのです。何度やっても駄目なんだと……」 ここから出る為の助力を求めながらも、心の何処かでは諦めていたのだ、とラーラは言う。 「…けれど。あなたは兄に勝った。これまで、たとえ幻影であっても、兄に勝ったモノなど居なかったのに……」 絶対だと思っていたもの。それこそが、幻影だったのかもしれない…と。 |
目の前には、砂漠が広がっていた。 その向こうに、微かに街並みが見える。 振り返れば、地平線の彼方まで続いている黄色い砂の大地。右手にはベラ山脈。 「……帰ってきた…んだな」 誰に言うとも無く、デュラスは呟いた。 足元を見る。 足跡は何処にも無かった。まるで、空から舞い降りてきたかのように。 「…確かに、“トルソー”は不思議なところだ」 そして、デュラスは歩き始めた。 アルラの街へと。 |
![]() ![]() |