はじめに
|
キープ | 「みなさん、こんにちは。僕は水の精霊、魚類代理のCypselurus(キプセルルス)。舌が短くて精霊語が正しく発音できない人間とか、長い単語が覚えられない残念な記憶力の方は、『キープ』と呼んでくれて構わないよ」 |
タイラント | 「(首を捻りつつ、てくてく歩いて来ながら)っかしーな、俺、何でこんなトコ居るんだ? ……ってか、ここドコだっけ?」 |
キープ | 「さて。本日は、一部の人類と魚類の間で大人気かもしれない、格闘戦用サイボーグ、タイラントをこっそり呼んで、同僚のキャラクター達について、インタビューしてみるよ」 |
タイラント | 「(キープの近くまで来て)わっ、なんだココ? ……って、さかな?」 |
キープ | 「うん。こんにちは、タイラント
」 |
タイラント | 「あ、こんにちわ……って。さかなっ!? さかなが喋ったっ!?」 |
キープ | 「(ちょっとムっとして)僕は水の精霊! 魚類だけど、魚じゃないよっ」 |
タイラント | 「あ、そうなのか……? って、精霊ってえナンだ? ってか、一体、ここは何処なんだ?(首傾げ)」 |
キープ | 「はい、ソコ、深く考えない。(ビチビチと尾びれを振って……何故か、唐突にタイラントの前に椅子が出現)まぁ、お座りください、だよ」 |
タイラント | 「あー……。どうも……(微妙に首を捻りつつ着席)」 |
キープ | 「それじゃあ、改めて。ようこそ、タイラント。今日は、よろしくね」 |
タイラント | 「??? えと、よろし…く……?」 |
3 003について
|
キープ | 「まぁいいや、じゃ、次。00ナンバーの紅一点。003については、どう?」 |
タイラント | 「……強い、かな。うん。ちょっとジョーに似てる気がする。あー……あと、その……(もごもごしつつ周囲をキョロキョロ見回し)」 |
キープ | 「どうしたの?」 |
タイラント | 「あー……。あのさ。ここって、その……誰も居ない、よな?」 |
キープ | 「うん、大丈夫。ココは精霊界の端っこだからね」 |
タイラント | 「せいれいかい……?」 |
キープ | 「細かいコトは、気にしないで。とにかく、僕が招かない限り、人間は誰もココに入れないよ。(ちょっと小声で)精霊とか、アルティヤは入って来れるけど……」 |
タイラント | 「そ、そう、か……?(ちょっと首傾げ)」 |
キープ | 「………あ。まぁいいや。で? 003について、何か言いたい事があるんだよね?」 |
タイラント | 「あー。うん。あのさ……。あの、時々……ほんっとーに時々だぜ? 時々、ちょっと思うんだけどさ、彼女のあのセンスって、どうにかならないのかな? 」 |
キープ | 「センス?」 |
タイラント | 「あぁ。ジョーとか赤ん坊とかジェットとかはともかく、ハインリヒとかジェロニモとか俺に、ひよこ柄のパジャマってさ……(汗) ほんと、一体、どういうセンスしてんだよーっ!(拳握り締めて叫び)」 |
キープ | 「でも案外似合ってるみたいだし、いいんじゃないのかなぁ?…って叫んでて聞いてないか(呆)」 |
11 ライについて
|
キープ | 「それじゃあ、次は、元ウラル研究所のメンバーについて、行ってみようか。あぁ、今は、殆ど全員が簡易診療所のメンバーになってる訳だから、そう言ったほうがいいのかな? ……まぁ、それはともかく、まずは、所長のライから」 |
タイラント | 「うーん……。ライってさ、いっつも書類の山に埋もれて、で、眉間に皺寄せて何か考え込んでるよなー。アレ、大丈夫なのかな。ちょっと心配になる」 |
キープ | 「そりゃ、簡易診療所の所長だからね。君と違って、色々と考えなきゃならない事が沢山あるんじゃないかなぁ」 |
タイラント | 「飯食ってる時まで何か考えてて、えっらい不味いコーヒーを平気で飲んでるっていうしさ。俺も、ライが考え事しながら歩いてて、壁にぶつかるの見たことあるけど、ほんっと、あぶなっかしーっていうか……。アイラニも大変だよな(しみじみ)」 |
キープ | 「なるほどね。頭よすぎて、半分、あっち行っちゃってるって訳か」 |
タイラント | 「あぁ、そんな感じかな」 |
キープ | 「そういえば、彼、テレパス(読心能力者)なんだって? それについては、どうなの?」 |
タイラント | 「どうって……?」 |
キープ | 「考えてる事を読まれちゃうんだよ? それについて、何か思ったりとか無いの?」 |
タイラント | 「え? あぁ……うーん、便利だなーって思うけど、でも、俺の場合、あんまり便利だったコトって無いんだよなぁ……」 |
キープ | 「?? 便利だった事が無いってのは、どういう意味?」 |
タイラント | 「えっと、他の元ウラル研究所のメンバー達が言うにはさ、ライは思考を読んでくれるから話が早くていい、細かいコトまで全部説明しなくても良いから楽だ、って言うんだけど。俺、ライと話してて、そういう便利さを実感した事って、無いんだよ」 |
キープ | 「ふぅん……」 |
タイラント | 「何でかな……。 あー、まぁ、そもそもライと話するコトが少ないから、かなぁ……?(悩)」 |
16 レッサートについて
|
キープ | 「それじゃ、レッサートは? 彼も、『暁月』じゃあ、未だ登場してないみたいだけど?」 |
タイラント | 「あぁ、レッサートな。あいつは、カティサックのストッパーなんだよ」 |
キープ | 「ストッパー?」 |
タイラント | 「あぁ。あいつは、心理学者で、ESPの研究をしてるんだけど、カティサックの能力について前から研究してたって話でさ。だから、カティサックとの付き合いも長くて、で、さらっと無茶やるカティサックを止める係らしいんだ」 |
キープ | 「へぇ、そうなんだ」 |
タイラント | 「でも最近は、ちょっと忙しくって、それどこじゃないらしい」 |
キープ | 「何が、そんなに忙しいんだい?」 |
タイラント | 「簡易診療所に来るのってさ、重傷とか重病の連中ばっかりだろ。腕一本切り落とさないとならない…とか、治療の副作用であっちこっち痛い…とかさ。それでも、未だ、それで確実に助かるってんなら良い方でさ……。中には、それでも助かるかどうか判らないとか……そういうヤツも居るんだ」 |
キープ | 「……あぁ。まぁ、それはそうだろうね。仕方ないよ」 |
タイラント | 「で、そういう時に一番重要なのが、精神面の健康なんだってさ。本人が、もう駄目だ…って諦めちゃうと、助かるものも助からなくなっちまうって。確かに、それって、そうなんだよな。戦場でも、生き残るやつってのは、やっぱり、生きて帰るのを諦めないヤツだもん。で、レッサート達のグループで、患者全員の精神面を常にチェックしてるんだ」 |
キープ | 「なるほど。そういうコトをやってるんだね」 |
タイラント | 「そうなんだ。そんな訳で……何しろ、人数が人数だし、なるべく頻繁に様子を見ないとならないから……レッサート達は凄く忙しくしてる。けどさ、自分の方が倒れないかどうか、たまには心配したほうが良いと思うんだよなー……」 |
キープ | 「医者の不養生ってヤツだね」 |
タイラント | 「あぁ、そんな感じだな」 |