番外編 極東の地にて−キョクトウ ノ チ ニテ−

  − 前編 −  

[扉] へ戻る   [番外編 目次] へ戻る NEXT

青い青い空。中天にギラリと輝く太陽。
そこから降り注ぐ強い光が照らすのは、渓流の上に渡された朱い橋と、そして、その下を流れる川。
碧みを帯びた水がざあざあと流れ、川面には滴るような緑が涼しげな影を落としている。
その朱い橋の上を、のんびりと歩く人影が二つ。
「いい所でしょう? エカテリーナ」
「ええ、そうね。あなたは良くここに来るの? フランソワーズ」
「いいえ、そうでも無いわ。大人数で来るような所でも無いし」
「なるほどね」
それは、青い瞳に亜麻色の髪のフランス人……すなわち003と、薄氷の瞳と陽光に照らされた麦藁色の髪のロシア人……すなわち、ウィッチであった。



橋を渡り切ったところに、古い山櫻の樹が一本あり、そこから雑木林の中へと小路が緩やかに続いている。そこは、陽の光を遮るものが無い橋の上とは違い、重なりあった木々の葉が織り成す柔らかな光に包まれていて。
ひんやりとした風を感じながら、003とウィッチはゆっくりと進んでいった。

歩きながら眺めれば、その小路は、一見すると自然そのままのように見えるにもかかわらず、人が歩く辺りはさりげなく掃き清められており、道の両側に生い茂る草木も風情を損なわない程度にきちんと手入れがされていて、ウィッチは興味深く想う。
(これが日本文化……というものなのかしらね?)
人の手を入れておきながら、あたかも自然そのままのように見せようとする。
(……自己矛盾のようにも思えるけれど……)
その考え方は、何となく理解できなくはない。それに、ほっとするような気がするのは事実だ、とウィッチは考える。
(ま、人間も所詮は自然物なわけだしね)
人の手による行為だけを殊更に区別するのも、考えてみれば不公平な話。ようするに、重要なのは調和という訳で、これは、そういう主張なのかもしれない。
そんな事をとりとめもなく考えながら歩くウィッチの様子を、003が微かに笑みを浮かべながら横目で見遣る。けれど003は何も言わず、ただ黙ってその隣を歩いた。



ぶらぶらと歩くこと数分。小路の終わりは、十数段の細い石の階段だった。
真ん中あたりから右へと曲がっているその階段を上りきると、一風変わった建物が目に飛び込んでくる。
それは、濃い茶色をした二等辺三角形状の建物で、頂点となっている屋根のてっぺんの高さは、ビルの二階か三階ほど。壁はくすんだ白に塗られ、窓枠や柱などは黒っぽい木。急角度で左右に落ちている屋根を覆っているのは、乾いた草か枝に見えるものだ。その所為で全体のシルエットは極めて柔らかく、コンクリートの建造物を見慣れた目には幻想的にも思える。
我知らず立ち止まったウィッチにつられるように003も歩みを止め、二人は並んでその建物を眺めた。
暫し黙ったまま建物を眺めたところで、003が静かに口を開く。
「……合掌造りって言う、日本の古い建築様式なんですって。あの屋根は茅葺っていう、干した草を乗せたものなんだそうよ。実際に使われていた古い家屋を、ここに移設したんですって」
その言葉に、建物へと視線を向けたままウィッチが頷いて。
「……えぇ。確か、あなたに貰った資料に、そう書いてあったわね……」
説明にはざっと目を通したし写真も見たけれど、でも、実物というのは凄いものね、とウィッチは半ば独り言のように呟く。
そこへ、カラカラと扉の開く音がして、客の訪れに気づいたのだろう、従業員らしき紺の作務衣を着た女性が建物から出てきた。
「おかえりなさいませ」
にこやかな声でそう言って一礼する女性に、003が軽く会釈して。けれどウィッチはそれに気付きもしないようで、身動ぎもせずじっと建物を観察している。
その様子に軽く肩をすくめて苦笑する003に、作務衣の女性は『ごゆっくり』というように小さく微笑むと、そのまま黙ってその場に佇んだ。
やがて。
どうやら一通り観察し終えて満足したらしく、ウィッチの視線が建物から外れる。そこへ、003が声をかけた。
「エカテリーナ?」
まずはチェックインしない? と言う003に、ウィッチが頷く。
「悪かったわね、待たせて」
珍しいものでつい、と言うウィッチに003がクスリと笑う。
「いいのよ。だって、そのために来たんだし……ね」
「……感謝するわ、フランソワーズ」
そして。
軽く視線を交わすと、二人は建物の入口へと歩を進める。
その様子に、扉の傍に控えていた作務衣姿の女性は、一歩前へ出ると、改めて一礼して言った。
「おかえりなさいませ。どうぞ、お入りください……」

促されるまま中に入ってみれば、そこは、広い空間になっていた。
実際にはそれ程の広さがある訳では無いのだが、高い天井が広々とした印象を与えている。見上げれば黒い梁があって、それに取り付けられた大きな茶色のシーリングファンが、ゆっくりと回っていた。壁にはモノトーンの版画。木の飾り棚に置かれているのは、竹細工の籠と千代紙の折鶴、そして、素焼きの一輪挿に小さな白い花。
003がチェックインの手続きをしている間、ウィッチはそれらを興味深気に眺めていた。
やがて。
「エカテリーナ? いいかしら?」
部屋へ案内してくれるそうよ、という003の言葉にウィッチはもう一度ぐるりと周りを見回して、小さく頷いた。



二人が案内されたのは、やや急な階段を上った、二階奥の一室だった。
木目も鮮やかな濃茶の扉に、木彫りで『KONOHADUKU』の文字が彫られたプレート。その隣には、藍染めの布で作られた小さな梟のマスコットが下げられている。
「どうぞ、ごゆっくりお過ごしください」
案内の女性がそう言って一礼し、そして、二人は部屋の中へと足を踏み入れた。

靴を脱いで、板張りの短い廊下に上がる。三歩も行かないうちに扉。木の枠に紙を張った扉を横にスライドさせると、そこは、床に長方形のパネル状のものが敷き詰められた部屋になっていた。
中央に、やたらと低いテーブル。椅子は無く、ローテーブルの横に藍色のパッチワークのような平たいクッションが二つ置かれている。
立ったまま部屋を見回しているウィッチを横目に、003は襖を閉じると部屋の中に歩を進めた。
「この床は、畳って言って、乾かした草で作ったものなのよ。ここに直接、座るの」
この座布団の上にね、と言いながら座り、003は足を前に伸ばした。
そして。
「フローリングと違って畳は冷たくないわよ。触るとちょっと柔らかいし。ほら座って、エカテリーナ」
促され、ウィッチは小さく頷くと003を真似て座布団の上に腰を下ろした。
足を伸ばし後ろに手を付いて、改めて周囲を見回す。
低い視点。けれど室内に殆ど家具が無い所為だろう、圧迫感は無い。むしろ頭上に広い空間ができて、奇妙な開放感すらある。
「……なるほどねぇ……」
屋根も草なら床も草、日本人は草が好きな民族なのかしらね? とウィッチが問う。それへ003が首を傾げた。
「さぁ……どうかしら? でも、そうね。確かに日本の古い建物って、木や草で作られてる物が多いわね」
石造りというのは確かにあまり聞かない気がするわね、という003の言葉に、ウィッチが頷いて。
「どういう理由でそうなのかは知らないけれど、でも……」
木や草で作られた建造物は、強固さという点では明らかに劣るが、調和という観点では優る。そう言いながら、ウィッチが畳みの目を指でなぞり、それから軽く押して。
指先に感じる弾力のあるしなやかな感触。少しだけへこんだそこは、けれどウィッチが指を離せばすぐ元通りになって。
仮にここへガラスのコップを落としても、多分、それが壊れることは無いだろうと思う。そしてまた、この畳というものの方が傷つく可能性も、おそらくは低いだろう。
その考えが漠然と連想させる、栗色の髪と茶の瞳をした003と共通の知人の姿に、ウィッチは何となく溜息を吐いて。
そして、しみじみと言った。
「……変わった民族ね」
「そうね……」
003がそう答え、ちょっと何かを考える風に目を閉じて。
「……ほんとに……私も、そう思うわ」
クスリと笑って言う003を、ウィッチが不思議そうに見遣る。
一瞬の間。
そして、ウィッチは納得したように頷いた。
「……なるほどね」
あなたもそう思っている訳だ、というウィッチの言葉に003が軽く肩をすくめて。
「そりゃあ……。いくら長く居るからって、私は日本人じゃないもの」
「理解はできても、『変わっている』と思いはする……という訳ね」
「そうよ!」
妙に力を込めて頷く003に、ウィッチが目を丸くする。
次の瞬間。
「……あは、あっははははははははは!」
堰を切ったように笑い出したウィッチに、003がしかめっ面を向けて。
「もぉ、なによ……」
ちょっと笑わないでよ、と抗議する003に、それがまたおかしいとウィッチが笑う。
その様子に、ついに003も笑いだし……
ペシペシと畳を叩きながら、二人は暫し笑いあった。



ウィッチが部屋の中を眺めて歩き(畳の部屋の隣にベッドが置かれた寝室があるのを見て少しほっとしたり、にもかかわらず、枕のカバーがどうやら草で編まれているらしいのを見て呆れたりして)一通り納得したところで、003が明るいうちに露天風呂に行ってみましょうと提案し、かくして、二人は着替えを持って部屋を出た。
女性用の露天風呂は、宿泊する部屋のある階からチェックインをした一階のロビーに降り、入口と反対側の庭に面した扉を出て、木立の間を抜ける石畳の道を少し歩いたところにある。
今は未だ他の宿泊客は来ていないし、来るのは夕方遅くなってからだという話を聞いて、ウィッチがやや安堵しつつ歩を進める。
けれど。
脱衣所に辿りついたところで、ウィッチは思わずその場に立ち尽くしてしまった。
屋根と板壁で囲まれただけの簡素な脱衣所。その先に衝立があって、その向こうに広々とした岩風呂があるのだが。
「……ここ、なの?」
緊張の滲む声で問えば、003がキッパリと返事をする。
「そう、ここよ」
「……そう……」
無論、ウィッチとて事前に003から話を聞いてもいたし、宿の説明資料にも目を通していたから、露天風呂というものの何たるかは理解してはいた。
だが。
「………」
薄い壁。板を乗っけただけのような屋根。そんな、殆ど屋外のような場所で服を脱ぎ、しかもその後は本当の屋外に出ようというのだ。
(……まったく日本人というのは……)
繊細なのか大胆なのか、さっぱり判らない! と思わずウィッチが遠い目をする。
(そりゃ、何も着ていないのが自然な姿というのは理解できるわよ。自然との調和を旨とするのなら、服は不要なのかもしれない。その思想を否定しようっていう訳じゃないわ。けれど、そもそも人類が服を必要としたのは外部環境の変化に対する耐性が低いという種としての問題があったからなわけで故に人類が屋外において衣服の着用をしないということは……)
「エカテリーナ……?」
不意に心配そうな声をかけられ、ウィッチははっとした。
「あ……。フランソワーズ……?」
目を瞬かせ、自分を見ている003を見つめ返す。
そして、ウィッチは溜息を吐いた。
(あぁもぉ。私としたことが……)
思わず現実逃避をしてしまった。けれど。
(……仕方ないでしょう? ホント、日本人ってのはわけの判らない民族よ!)
声に出さずにそう叫ぶウィッチを、003が心配気に見つめて。
「大丈夫? やっぱり……やめておく?」
その言葉に、ウィッチはキッパリと首を振った。
「いいや。大丈夫よ、ちょっと……その……驚いただけ」
だから心配はいらない。そう言い切るウィッチを、003が暫しじっと見る。
その青い瞳に浮かぶ色に、ウィッチは内心で苦笑した。
(……こういうトコロ、似てるのね……)
009に…と思い、けれどそれは言わないでおこうとも思う。
やがて。
「わかったわ」
何に納得したのか、003が頷いて。そういうトコロもまた009に似てるとウィッチはひとりごちる。
そのウィッチの内心に気付く様子も無く、003は不意に決然とした瞳で周囲を見回した。
「……フランソワーズ……?」
訝しげなウィッチをそのままに、003は右側から後方、後方から左側、左側から前方へと、身体ごとゆっくり一回転しながら視線を動かしていく。
そして。
ウィッチに視線を戻すと003はクスリと笑って言った。
「半径2キロ以内に敵影無し、よ」
「……ちょっと……フランソワーズ、あなた……」
003が『003』として周囲を『見た』のだと悟り、瞬間、ウィッチが言葉を失う。それへ、003は悪戯っ子のような笑みを向け、ウィンクして見せた。
「いいでしょ、これくらいの便利さがあっても」
ね? と同意を求める003に、ウィッチが額に手を当てて。
(……似てる……というか、似すぎよフランソワーズ……。あなた気付いてる? それとも、わざとなの?)
故意か無意識か、元々そういうところがあったのか009に毒されたのか、指摘してやるべきか否か、ウィッチは真剣に悩んでしまう。
だが今はそんな事を考えている場合では無かった。
(もぉ、なんか服ぐらいどうでもいい気がしてきたわ……)
そういう効果を狙ったのなら大成功と言うべきね、と呟いて。そして、ウィッチは改めて頷いて見せた。
「わかったわ」
誰も居ないのならゆっくりできるわね…と、ぎこちないながらも笑みを浮かべて。そして、ウィッチは服を脱ぎ捨てにかかった。

(……ごめんなさい…エカテリーナ……)
いっそ見事な程に思い切りよく服を脱ぎ捨てていくウィッチの隣で、自分も手早く服を脱ぎながら、003は心の中でそっと呟いた。
(ちょっとズルいこと、しちゃったわね……)
『目』を使ってみせたり、009ならこうするだろうと思うような行動をしてみせた。それに、ウィッチが半ば呆れ半ば心配しているだろうことは、想像に難くない。
(でも……これくらい、してもいいでしょう?)
ウィッチの事情を解った上で誘ったのは自分。勿論、最終的な決断をしたのはウィッチ自身なのだから、今更それを持ち出すのは反則だ。そんなことを言ったり、あからさまにそうと判る態度を取ったりすれば、多分、ウィッチは自分を許さないだろうと003は思う。
(でも……。思い切りが、必要でしょう? あなたには。だから……)
ほんの少しだけ、手伝わせて欲しい。そう思い、脱いだ服を畳んで籠の中に入れながら、003はそっと傍らのウィッチを伺った。
白い肌。細い身体。最初に会った頃に比べれば多少は丸みがついているが(それは恐らくチアフルの努力の成果なのだろう)、それでも、小食なウィッチは相変わらず痩せすぎと言える。
そして。
(……エカテリーナ……)
その背中に付けられている幾つもの古い傷跡に、003は思わず息を詰める。
焼いた金属を押し当てられたかのような、大小いくつもの爛れた火傷の痕。直線状に幾筋も付けられている傷跡は、おそらく刃物で斬られたもの。歪んだ丸や三日月型の傷跡は、多分、鞭で打たれたものなのだろう。
傷跡があるのは背中だけではない。首と腕、そして膝から下を除けば、ウィッチの身体に無傷の場所など無かった。だが、それらの傷跡は、ひとつとして弾痕や刺傷などの、戦いで付いたと思われるものではない。服を着れば見えない場所、そして、ウィッチの医師としての技術に悪影響を与える恐れの無い場所。つけられた位置もその傷の深さも、明らかに意図してそうされているとしか思えないもので。
何者かが意図的に付けた傷であることは、疑う余地が無い。
(なんて……ひどいことを……)
一体誰が何の為に? それは003には分からない。けれど、その惨たらしい傷跡に、どれほど痛かっただろうかと思うと、胸が苦しくなって。
003がこの事に気付いたのは、ウィッチが009を連れてウラル研究所に現れた直後、危険物を持っていないか、体内に何かを埋め込まれていたりしないか、などを確認する為にウィッチを『見た』時だった。その後、ウィッチを『見る』ことは無かったし、服を脱いだ所に居合わせるような機会も無かった。
だからなのか、知っていた筈なのに、こうして改めてその傷跡を目の当たりにした今、003は予想以上に動揺していた。
(でも……)
そっと息を吐き、003は何とか心を落ち着けようとする。
ウィッチは、自分が『知っている』ことを判っていた筈で。知っていながら自分が誘った事を理解していた筈で。その上で、自分の誘いを受けてここに来たのだ。
(……私、どんな顔すればいいのかしら……?)
多分、ウィッチは同情も共感も求めてはいないだろうと003は思う。
だから、自分は自然体でいればいいと思っていた。それが一番だと。
それなのに。
(動揺…してるのね、私……)
自然な態度というのがどんな風なのか、それが判らなくなっている。
(駄目よ、こんなことじゃ……)
小さく息を吐いて自分を叱咤すると、手早く髪をまとめ上げて。そして、一本づつきっちりとピンを挿し、髪を留める。
(さぁ……!)
手ぬぐいを持てば、これで準備は完了だ。
「エカテリーナ?」
声をかけて向き直ると、003は笑みを浮かべて声をかけた。
「準備は、いい?」
「……覚悟はいいかって訊いて頂戴。全裸で外に出ようっていうのよ? ホント、日本人の考えることはサッパリ解らないわ」
いささか緊張気味ながら、常と変わらぬ憮然とした口調で答えるウィッチに、003がクスリと笑う。
「私は、これについては悪くないって思ってるわ。だから、まずは体験してみて」
そう言いながら003が先に立ち、ウィッチがその後に続いて。

かくして。
003とウィッチは、湯煙たゆたう真昼の露天風呂へと足を踏み入れたのであった。


[扉] へ戻る   [番外編 目次] へ戻る NEXT