『幻想海悠園』
『第二の館』

修学旅行−ある中学校のケース

初出・Archives MIRAGE(2000/03/11)


秋である。
ひょっとすると、もぉ『秋』ではないのかもしれないが ……とにかく、秋、なのである。

秋といえば、芸術の秋、スポーツの秋、文化の秋。
各教育機関においては、文化祭に体育祭に遠足や修学旅行等々、イベントが目白押しだ。
普段とは違う状況に置かれれば、ヒトは誰しも興奮しがちなものだが、それが、好奇心旺盛で、エネルギーの有り余っている生徒達であれば、尚更だろう。
そんな生徒の集団を扱う教員諸兄諸姉の苦労は、最早、人知を超えている。

さて。
修学旅行である。
文化祭や体育祭だってタイヘンだし、遠足もタイヘンだが、それでも学校の敷地内という『普段の』場所だし、遠足だって日帰りだ(多分)。それ故、校舎を遠く離れた上に、一泊ないし二泊(時には三泊以上?)の極めて非日常的な『生活』をする修学旅行は、そのタイヘンさにおいて、他のイベントの追随を許さぬであろう。
そして、今、そのビッグイベントを間近に控え、緊迫感に包まれた中学校があった!

ごく普通の中学校。そこには、それなりの人数の生徒が居て、それに見合った人数の教職員が居る。
その中学校に、何やら見覚えがあるような雰囲気の少年が居た。
明るい栗色の髪。前髪は、片方の目が隠れてしまうくらいに長く、気のない調子で校庭を眺める瞳は、茶。小柄で細身。顔立ちは優しげで、ぱっと見は軟弱そうなのだけれども、目つきの悪さは極上品だ。ちょっとでも場数を踏んだ奴になら「コイツはそーとーキてるな」と、一瞬で知れる。それもその筈。この少年はケンカの常習犯で、その戦績たるや連戦連勝、向かうトコロ敵無し。線の細い外見に騙され(?)て絡み、散々な目に合わされた輩は数知れない。
この少年の名は、島村・ジョーという。どこかで聞いたような名前だが、それは気のせいだ。どこかのサイボーグ戦士がそんな名前だったような気がするが、それは全くの偶然だ。彼と009の間には、何の関係もない(多分)。

「…ん〜……」
大きく伸びをすると、ジョーはころんと寝返りをうった。ぼんやりと校庭を眺めていた瞳が閉じられる。昨晩も遅くまで徘徊し、その輝かしい(?)戦績に新たなページを書き加えていた為、どーにも眠いのだ。
ちなみにここは、校舎の屋上にある、貯水タンクの裏側。ここは、日当たりが良い上に風が来ない為、春や秋冬には絶好のサボりポイントなのだった(夏は、別の場所がある)。ジョーが入学してくる前は、とある不良グループがここを溜まり場にしていたのだが(彼等の都合にはお構いなしで)、ジョーがここを自分の寝場所と定めてしまったのである。その日以来、その不良グループは、別の場所を溜まり場にしている。理由は、語る必要も無いだろう。
太陽は未だ中天高くにある。
従って、もちろん、今は授業時間中だ。
とはいえ、修学旅行を間近に控えた今日は、普通の授業ではなく、旅行に向けた、班別の予定決めなどが行われている筈で……
「ジョー!」
と。
(…あ……)
背後から飛んできたその声は、まだちょっと幼い感じのする女声だった。ジョーにとっては極めて馴染み深い、その声。
「…ジョー! もぉ、まぁたこんなトコロにっ!」
「……フランソワーズ……」
ころっと上向きに転がって目を開いたジョーの視界に入ってきたのは、蜂蜜色の髪に青い瞳の少女だった。腰に手を当てて、怒ったような拗ねたような表情で見下ろす彼女の名は、フランソワーズ・アルヌール。ジョーのクラスメイトで、学年一…いや、学校一の超美少女。成績優秀かつ品行方正、礼儀正しく優しい彼女は、男子生徒からも女子生徒からも好かれている。
ちなみに。どこかのサイボーグ戦士に、よく似ているような気がしたあなた。それは、気のせいというものだ。世の中に似た人間は三人居る…と言うではないか。従って、この少女と003との間にも、一切の相関関係は無いのだ(力説)。
話を戻そう。
「今日の午後は、修学旅行の班別行動日の準備をするんだから、ちゃんと出てって、昨日、言ったでしょう?」
「……そーだっけ?」
とぼけた口調で答えつつ、ジョーは寝転がったまま、フランソワーズを見上げる。
学生服のスカートが風になびいて、その中が見えそうで見えない。
(…うーん…もぉちょっと、なんだけどもなぁ〜)
けれど。そんなジョーの内心に気付かずに、フランソワーズは続けた。
「そうなの! もぉ……ジョー…私の言う事なんて、聞いてないのね……」
「…え……」
俯いて、台詞の後半を悲しそうに言うフランソワーズに、ジョーは慌てて飛び起きた。
「…そそそんな事はないよ、フランソワーズっ!」
両手を顔当て、フランソワーズは今にも泣き崩れそうだ。
「せっかく一緒の班になれたのに……ジョーは、私と一緒なのが嫌なのね。だから、班の会議にだって……」
細い肩が微かに震える様に、ジョーは必死で言った。
「そんな事ないよ、ほんとだよっ!」
ちゃんと覚えてる、ちょっと忘れただけだよ…などと全く言い訳にならない事を力説する。
「……ほんとに?」
「もちろんだよ、フランソワーズ!」
「…私と…一緒の班なのが嫌で、サボったんじゃ無いの…?」
「当然だよっ!」
「修学旅行…楽しみ…?」
「勿論だって! 君と一緒の班なんだからさっ!」
「………そう…」
心配そうなジョーの視界の中で、フランソワーズが顔に当てていた手を下ろして……
「よかった」
満面の笑み。
フランソワーズは、勿論、泣いてなんかいなかった。
(…あ……)
「じゃあ、教室に戻りましょう、ジョー」
にっこりと笑う青い瞳に見詰められ、ジョーは頷くしかなかった。
(……や…やられた…っ!)

教室は熱気に包まれていた。
班毎に机を寄せ、雑誌やガイドブックやプリント等がその上に広げられている。
どこをどう巡るべきかを熱く語る者。家族旅行で既に行った事があり、その時の経験を得々と喋る者。既に本題を外れて、ドライヤーを持って行くかどうかとか、CDウォークマンは禁止だの、自分はMDを持っているだの、やっぱりソニーの音は良いだのと、アサッテの方向に脱線してく者などなど……とにかく賑やかだ。
その間を縫って、フランソワーズは自分の班の者達が集まっている場所に向かう。ジョーも、やむなく、その後に従う。
フランソワーズに促されてジョーが自分の椅子に座り、それを確認したところで、彼女は口を開いた。
「じゃあ、話し合いをはじめましょう」
と。
「…っけ! 班長さんよぉ、コイツのせいで俺らの班は、全然、話し合いが進んじゃいないんだぜ? 一言っくらい、何か言ったっていーんじゃねぇのか? あぁ?」
台詞の後半は、ジョーに向けられたものだ。それへ、ジョーは無言のまま視線で応えた。
「……んだよ」
てめぇやる気か? と、立ち上がり掛けたトコロへ、フランソワーズの声が割って入った。
「ジェットっ! あなただって、私が止めなかったらサボるつもりだったでしょうっ?」
「……う…」
ジェット、と呼ばれた少年が固まる。
ちなみにこの少年の名は、ジェット・リンク。どこかのサイボーグ戦士によぉっく似ている。勿論、言うまでも無いことだが、彼と002の間には何の関係も無い。本当だ。
「…いや…あれはその……」
天気も良いし、ダルいからフケるか…などと思いつつ裏門から出、三歩進んだところでフランソワーズに呼び止められたのは、言い訳のしようがない事実だった。
「……えーっと……」
視界の端でジョーが「ふふん」と笑うのが見える。
(…っきしょ、ジョーのやろぉ〜)
「さぁ、もう時間が無いんだから」
二人とも真面目に考えて頂戴ね。きっぱりと言うフランソワーズに、二人は姿勢を正して頷いたのであった。

カラスがカーと鳴く秋の夕暮れ。
下校時刻である。
放課後まで残って班会議をしていた生徒達も帰り、どーにか静かになった校内。
しかし。
ジョー達の学年を担当する教職員の集まる学年会議室は、異様な沈黙に包まれていた。
「………どーしましょう……」
「どーしましょうって……」
溜め息。
実は、ジョー達のクラス担任が、今朝、通勤途中、こともあろうに事故にあってしまったのだ。
一報は、勿論、朝のうちに入った。だが、朝の学校は分刻みに動くから、呑気に衝撃に浸っている暇も無い。昼休みも、修学旅行が間近とあって、何やかやと忙しく、そんな訳で放課後になって、やっと、対応策を協議する場が設けられたのであった。
「とにかく…修学旅行の引率は無理、という話です」
仮に行けたとしても、松葉杖を付いて…という事になるだろう。それでは戦力にならないどころか、足手まといになりかねない。
「……となると…副担任が代りに引率していく事になりますね」
「えぇ。そうなんですけれども……」
「………」
この副担任がまた、問題だった。
理科の老教諭。その名は、アイザック・ギルモア。何処かで聞いたような名前だが、そんな事を気にしてる場合では無い。
「…あの先生……大丈夫なんでしょうか……?」
確かに生徒には、それなりに人気があるものの、どーにも頼りない。
総白髪でヨロヨロ歩き、授業と職員会議の時以外は、理科室からまず出てこない。博士号を持っていて、その昔は何処かの大学の教授でもあったらしいが、何を研究していたのかは不明だ。
しかも。何故か、学校に赤ん坊を背負ってやってきたりもする。孫かそれとも曾孫かなのか……。
「…うーむ……」
問題児の多い学年の修学旅行。
得体の知れない理科教諭の引率。
何やらとてつもなく不安だ。
しかし。
もぉ、それどころではないのだ。
「とにかく、そういう事になりましたので、各先生方には、よろしくお願いします」
何をどうよろしくなのかは極めて不明だが、こうして、学年会議は終了となった。

数日後。
修学旅行のバスは出発した。
既に舞い上がっている生徒達と、不安のあまり行く前から疲労している教諭達を乗せて。

引率した教諭連は、後に、口を揃えてこう言った。
「何も無かった。何も無かったんだっ!」と。
そのあまりの迫力に、何があったのか尋ねる者も居らず、故に、その年の修学旅行は、例年に無く平穏だった…事になっている。

真実は、想い出の中だけに。



いまりーにょ様よりのイラスト『班会議之図』




『幻想海悠園』トップへ戻る 『第二の館』トップへ戻る