サイボーグ009系 | ドラゴンクエスト系 | |
(2005/06/12 追加) |
とりあえず、好きなんデス〜(踊)ってコトで書いてしまった短編アレコレを置いてます。 |
頂いたイラストは、画廊に掲載させて頂いてます。 |
また、一部の方からリクエストのあった、 サイボーグ009系 パロディ(二次創作)小説 作品リスト |
も置いてみました (2005/06/12 更新)。 |
|
|
|
月と桜と死神の鎌 | シリアス | 2001/05/06 追加 |
しんさんのサイボーグ009ファンサイト『ヴァイス』でキリ番をゲットするとイラストがリクエストできるのですが、その際、『描いて欲しい』イラストのイメージを伝える為に書いたものです。 ちなみに、ゲットしたキリ番は 004400でした。 描いて頂いたイラストはこちら! |
母国グランプリ | シリアス | 2001/06/03 追加 |
ながたにさんのサイボーグ009ファンサイト『NAGATANI'S GALLERY』で、2001/05/16〜2001/05/31 に開催された、島村ジョー誕生祭[JOE's Birthday Party]に参戦…じゃなくって、参加させて頂いたものです。 誕生パーティー跡地は、こちら → [JOE ’s Birthday Party in 2001] ← です! うつくしーイラストに小説…と、素晴らしさレッドゾーン! なので、未見の方は、是非、ご訪問をっ! |
死神のユメ | シリアス | 2001/10/03 追加 |
謎の散文詩。 ながたにさんのサイボーグ009ファンサイト『NAGATANI'S GALLERY』で、2001/09/21〜2001/09/30に開催された[ くっくくっく!世界平和祈念・アルベルト杯 ]に参加させていただいたモノです。 跡地は、こちらです! |
秋の散歩 | シリアス | 2001/11/11 追加 |
しんさんのサイボーグ009ファンサイト『ヴァイス』で 9000HIT を踏んでイラスト・リクエスト権をゲットした時、描いて欲しいイラストのイメージを伝える為に書いたもので、仔猫にじゃれ付かれるアルベルトのお話。 ただそれだけ…なんです〜っ! 描いて頂いたイラストはこちらですっ! |
誕生 | シリアス | 2001/11/24 追加 |
ながたにさんのサイボーグ009ファンサイト『NAGATANI'S GALLERY』で、2001/10/22〜2001/11/20 に開催された『サイボーグ009 The Cyborg Soldier 〜放送開始記念杯〜』への参加短編。 アニメ第1話の冒頭につづく物語なので、アニメ未見の方でも大丈夫かと思われマス。 これを読んでから、続けて第1話を見て頂きたい…と思ったりする私(笑) 跡地は、こちらです! |
春大人への献上歌 | シリアス | 2002/03/18 追加 |
謎の散文詩。 ながたにさんのサイボーグ009ファンサイト『NAGATANI'S GALLERY』で、2002/03/01〜2002/03/15 に開催された『春之張大人杯』への参加作です。 がっ。「何処が張大人?」と聞かれると、ちょっと困るかも〜(踊) 跡地は、こちらです! |
修学旅行−ある中学校のケース | コメディ パラレルもの |
2002/04/14 追加 |
随分前に、島村涼様のサイト、Archives MIRAGE(2005/02/末にて閉鎖)内[Joe & Francoise]コーナーの、[009 Fanstories]テーマ別作品『テーマ2:遠足 or 修学旅行シーン』に提出したもの。 島村涼さんのサイトにも掲載して頂いてるのですが、いまりーにょ様からイラストを頂いたので、こっちにも置いてみました。 |
睡蓮 | シリアス | 2002/06/01 追加 |
ながたにさんのサイボーグ009ファンサイト『NAGATANI'S GALLERY』で、2002/05/16〜2002/05/31 に開催された、[JOE's Birthday Party in 2002]に参加させて頂いたものです。 跡地は、こちら → [JOE ’s Birthday Party in 2002] ← です! |
まどろみの月夜 | シリアス | 2002/11/16 追加 |
ながたにさんのサイボーグ009ファンサイト『NAGATANI'S GALLERY』で 2002/10/20 〜 2002/11/15 に開催された、[サイボーグ009 The Cyborg Soldier 〜放送終了記念杯〜]に参加させて頂いたものです。 ちなみに、コレ『まどろみのげつや』と読みますデス。『つきよ』ではなく。何でと言われると困るのデスが、でも、私のアタマの中でわ、そーゆー発音になってるのデス…… すばらしーイラストが満載の跡地は、こちらです! |
下着と女とサイボーグ | シリアス? | 2002/12/21 追加 |
何故か微妙に下着に詳しい(マニア?)なアルベルトお兄様と、ちょっと妹なフランソワーズが登場する、シリアスっぽい(?)物語。 キャラクター設定は、平成版(のつもり)です。 防護服の下に、フランソワーズは何を着ているのか? というお話な筈ッスが、ちょっとチガウかも……。 各務りかさんサイトでのチャットの派生品(詳細(?)は、Information Desk 2002/12/21 の項をご参照クダサイ)。 |
永遠の帰還 | シリアス | 2003/02/04 追加 |
2003年2月1日、コロンビア号と七人の宇宙飛行士達は、再び旅立つ事の無い帰還をしました。
【注意】
☆ ながたにさんから頂いたイラストはこちら(ながたにさんサイトに跳びます)です! |
科学がカミの手を離れる時 | シリアス | 2003/06/01 追加 |
ながたにさんのサイボーグ009ファンサイト『NAGATANI'S GALLERY』で、2003/05/16〜2003/05/31 に開催された、[JOE's Birthday Party in 2003]に参加させて頂いたものです。 ギルモア博士が主役(?)で、ちょっと暗い目(というかヤバイ目?)……なので、ご注意ください。 なお、イベント跡地は、 こちら → [JOE's Birthday Party 2003] ← です! |
ガラスの靴 | シリアス | 2004/03/28 追加 |
Rica Rhythm の各務りかさんが発行された同人誌、『 Precious 』に寄稿させて頂いた短編です。 珍しく(?)平成版の第一世代設定を前提にしてます。 同人誌の詳細は→ ![]() ちなみに、同人誌の方では ひよてい の陽世さんにイラストを描いて頂きました! |
朝 | シリアス | 2004/06/06 追加 |
ながたにさんのサイボーグ009ファンサイト『NAGATANI'S GALLERY』で、2004/05/16〜2004/05/31 に開催された、[JOE's Birthday Party in 2004]に参加させて頂いたものです。 誕生パーティー跡地は こちら → [JOE's Birthday Party 2004] ← です! |
鏡の瞳 | シリアス | 2005/03/13 追加 |
2005/02/末日をもって閉鎖された島村涼さんのサイト『Archives MIRAGE』にて長らく公開させて頂いてたものです。透明で綺麗な背景画像は、その際に作って頂いたものです。こちらで再公開するにあたって、背景画像お持ち帰りOK!という事だったノデ、ありがたく頂いてしまいました。(ありがとうございますー!>島村涼さん) 実は、この短編が語部館にある月光の舞姫の原型だったりします。これを書いたあと、何か物足りない(?)気がして、『月光の舞姫』を書いてしまったのです。色々な意味で懐かしい短編なのでした(しみじみ)。 |
ジェットの疑問 | コメディ パラレル?もの |
2005/03/13 追加 |
2005/02/末日をもって閉鎖された島村涼さんのサイト『Archives MIRAGE』にて長らく公開させて頂いてたものです。背景画像&レイアウトごとお持ち帰りさせて頂いてきました。 「もしジョーが写真嫌いだったら?」という課題に対する答案として作成したレポートです。 ちなみに、原作やアニメ等ではジョーが写真嫌い…というようなエピソードは特に無い筈です。が、当時の『Archives MIRAGE』の掲示板で、誰かが「ジョーは写真嫌いのようなイメージがある」と発言したところ、それに同調する人が思いのほか多く(私もその一人だった)、で、「それは何故なんだろう?」という疑問に対する答え(?)を書いてみよう……という流れで書いたものです。 |
009と写真に関する考察 | コメディ パラレル?もの |
2005/03/13 追加 |
ジェットの疑問同様、「もしジョーが写真嫌いだったら?」という課題に対する答案として作成したレポートです。 こちらは swordmaster との合作で、swordmaster が話した内容を元に私が書き起こしたものです。 |
夢幻の友 | シリアス | new ! 2005/06/12 追加 |
ながたにさんのサイボーグ009ファンサイト『NAGATANI'S GALLERY』で、2005/05/23〜2005/06/10 に開催された、[JOE's Birthday Party in 2005]に参加させて頂いたものです。 誕生パーティー跡地は こちら → [JOE's Birthday Party 2005] ← です! |
![]() |
[Parallel Story 1] のコーナーに『ヴァンパイア・プリンス』を掲載させて頂いてます。 他のコーナーにも、謎なものをいくつか……。 |
![]() |
『GALLERY』の『BLOODY CRUSADERS』に、謎の散文詩『流血・黄昏・ガラスの破片』を使っていただいています。 |
いやその……。 |
昨今では Final Fantasy 派だったりするのデスがっ。 |
初期ドラクエ三部作は好きだったのですっ(力説) |
とゆー訳で、ほぼ突発…の、ドラクエ系です。 |
(実録?)戦え勇者! 世界の平和を護るため…… |
ドラゴンクエスト II | ギャグ | 2001/06/24 追加 |
めちゃくちゃ古い話デスが、なんとなく書いてしまったので…。 阿呆なプレーヤーに導かれた勇者一行の、ほんとにあった間抜けな話。 ドラクエ II は、初めてやった RPG ってのもあると思いますが、ロト三部作(1〜3)の中では、やっぱり、一番のお気に入りです。(4以降は、また別モノ扱い) ロンダルキアの洞窟は辛すぎでしたが……(遠い目) |