『幻想海悠園』
『第二の館』


科学がカミの手を離れる時
by necromancer

Designed by NAGATANI

天には星、地には命
風が吹き、雲は流れ
総ては等しく流転する
人のみがそれを外れるなど
ある筈も無いこと……

窓を開けて空を見上げ、降り注ぐ陽光の眩しさに、ギルモアは目を細めた。
空は何処までも青く、そこに漂う純白の雲と、見事なコントラストを成している。緩やかに吹く風が、樹々の柔らかな若葉を撫でて。
「……“風薫る五月”……だったかの……?」
春から夏へ移行する、この爽やかな季節を、日本人はそんな風な言葉で表現するのだと、いつだったか友人の科学者に聞いたような気がする。
その時は、興味もなく聞き流したが、こうやって落ち着いた気持ちで季節を感じられるようになってみると、あの頃の自分はなんと視野が狭かったのだろうかと、そう思う。
(そうじゃ……あの頃、ほんのちょっとでも……)
部屋の外に出て、太陽の光を浴び、あるいは降り注ぐ雨を手に受け、そうやって、天地を巡る命に触れていれば。そして、己が、何故に科学を志したのかを思い出していれば。
(そうすれば、こんなことには……ならなかったじゃろうに……)

■ ■ ■

幼ない頃、世界は不思議に満ちていた。
何故、太陽は昇るのか?
何故、風が吹くのか?
蝶は何処から来るのか?
枯れた草の葉が茶色いのは何故か?
疑問は幾らでも湧いてきた。
その答えを教えてくれたのは、科学だった。
人間の英知の結晶。
それが、無知なる闇を照らし、新しい地平線を見せてくれたのだ。
麗しい数式。
規則正しい原子の配列。
整然とくみ上げられた論理。
星々の運行も、大気の流れも、蝶や草や人間の構造でさえも、鮮やかな記号で示すことができた。
生命の神秘。
その謎に満ちた美に触れることは、神の御業を知り、それを称えることだった。

少なくとも、最初は。

いつの頃からだろう?
神の領域を冒すようになったのは。
それを冒しているという意識すらなく、私は突き進んだ。
私の心には、最早、世界の不思議に対する畏敬も憧憬も無く、目の前の記号と数式だけが意識を占めていた。
より美しい数式。
より完璧な記号の配列。
世界の神秘を知る為でなく、それを己の意のままにすることを目指して。
あるがままの美しさに背を向け、あるべき美しさを実現しようとした。

■ ■ ■

空を眺めながら窓辺に佇んでいると、階下から色々な音が聞こえてくる。
ゴトゴトと重く響くのは、机を動かす音。
カチャカチャ…という金属が触れ合うような軽い音は、恐らく、フランソワーズがケーキを作っているのだろう。
勢いの良い、タタタタタ…という音は、張々湖が何かを切る音。
それらに、ドアを開け閉めする音や、廊下をバタバタと走る音、何事かを叫びあう声が重なって。
(……今日は、ジョーの誕生パーティをするのだと……言っておったからの……)
準備で、皆、朝からおおわらわなのだ。

彼等は、毎年、事情の許す限り、其々の誕生日を祝いあう。
生身だった頃の誕生日を。
誰がやり始めたのかは、もう覚えていないが、それは、いつの間にか定着してしまった行事で、そして、彼等は必ず、自分にも声をかけてくれた。
彼等の『父親』として。
今回は、ピュンマが仕切り役だということで、一週間ほど前にギルモアのところにやって来て『博士もご出席頂けますよね?』と言った。
『構わないのかね?』と尋ねたギルモアに、ピュンマは『勿論です』と答えたのだった。
だが。

自分は、彼等を己の子供のように思っている。
戦いに送り出す度に、その無事を祈り、傷ついて帰ってくれば、全力を挙げて治療を試みる。
けれど、彼等に死んで欲しくないと思うのは、本当に、ヒトらしい想い故だろうか?
自分が造り出した『作品』に、壊れて欲しくない……そういう事ではないのか?

■ ■ ■

コンコン…と扉がノックされ、ギルモアは我に返った。
「博士、よろしいですか?」
柔らかな声が、入室の許可を請う。
「あぁ。勿論じゃとも……」
「失礼します」
ゆっくりと扉が開けられ、栗色の髪に茶の瞳の少年が入ってくる。手には、湯気の立つコーヒーカップが二つ。
「ジョー……」
「コーヒー、いかがですか?」
下のリビングに行こうと思ったら、『準備が終わるまでは来るな』ってコレ渡されて追い返されちゃったんです……と苦笑しながら言うジョーに、ギルモアは微かに笑みを浮べて頷いてみせた。
「皆、張り切っておったからの」
「えぇ……。どうぞ、博士」
「おぉ、すまんの……」
ジョーが差し出すカップを受け取り、ギルモアは再び窓の外へと視線を向けた。

■ ■ ■

開発コード、009。
本名、島村ジョー。
ギルモアが生涯で最後に造った、サイボーグ。
自らの過ちが引き起こした事態に終止符を打つ為に、あえて再び禁断の領域に立ち戻り、持てる総てを注ぎこんで作り出したモノ。
躊躇う自分に、イワンは言った。
『必要ナコトナンダヨ、博士』と。
『貴方ガ冒シタ過チヲ償ウ為ニ。ソシテ……』

貴方の未練を断ち切る為に。

狂気の恐ろしさを知るために、敢えて再び狂気に堕ちろ…とイワンは言った。
触れてはならないモノに触れる、その畏れを心に刻む為に。
禁断の業への誘惑に再び捕われることが無いよう、己の全知全能を尽くして造るのだ。
生涯の最高傑作を……と。

そして、『009』は出来上がった。
完成したそれは、己の総てを詰め込んだ、まさしく最高の『作品』だった。
奇妙な満足感。
それと同時に湧き上がる、激しい後悔。
『罪』の自覚。
自らの手で、自らの意思で、ひとりの少年から総てを奪ったのだ……という。
生身の身体も。
人としての平穏な生活も。
その、未来の総てを。
名も知らぬこの少年は、己が与えたこの鋼鉄の身体が壊れるまで、『戦闘用サイボーグ』として、ひたすら戦い続けることになる。
二度と再び、陽光の下で笑うことも無いだろう。
血塗られた凄惨な戦いだけが、この少年の瞳に映る総てになるのだ。
その運命を彼に課したのは、誰あろう、この自分。

起動を待つばかりの『009』の前で立ち尽くすギルモアに、イワンは言った。
『貴方ハ、彼ヲ見ル度ニ、己ノ罪ヲ思イ出スダロウ』
彼が、貴方を光に繋ぎとめる楔となるのだ……と。

■ ■ ■

「いい天気ですね、博士」
間近から声を掛けられて、ハッと隣を見る。
そこには、目を細めて空を見る『009』の姿があった。
「昔……ずっと小さい頃、僕は、この季節が嫌いだったんですよ」
初夏のこの頃、天気が良い日曜日には、子供達は両親に連れられて、遊園地や動物園に出かけて行く。
「僕は孤児でしたから、そんなの、望んだって無理で……」
週明けの学校で、何処へ連れて行ってもらったのかを楽しげに語りあうモノ達が、疎ましかった。
「『家族』に誕生日を祝ってもらったことだって、一度も無かったんです……ここに、来るまでは」
「……ジョー……」
ゆっくりと、『009』がギルモアを見る。
「ジョー……私は……」
と、その時。
バンッ…と物凄い勢いで扉が開かれた。
同時に、声。
「準備できたぜっ!」
ノックも無しに部屋に飛び込んできたのは、ジェットだった。
「さぁ来いよ、ジョー! 博士も!」
ずかずかと部屋の中に入ってきて、二人の手首を掴んで引っ張る。
「わっ、ちょっと、ジェットってば……」
コーヒーが零れるよ! と、ジョーが慌ててジェットの手を振り解き、ギルモアが握るカップを取る。
「あぁ、悪ぃ」
全くそう思っていないことが明白な軽い口調に、ジョーが苦笑して。
「行きましょう、博士」
「お…おぉ、そうじゃな……」
行くとしようかの…とギルモアが歩き出し、ジェットを先頭に、三人は階下へと向かった。

■ ■ ■

賑やかな室内に、笑い声が響く。
集まっているのは、己の『子供』達。
屈託の無い笑顔で冗談を言い合う彼らを、ギルモアは、ただ黙って見詰める。
柔らかく暖かい空気。
それが、身の置き所が無い程の慙愧の念と、果てしない安堵をもたらす。
彼等を人間では無くしてしまったことへの後悔と、彼等が『人間』であることの驚き。
(私は……)
ゆっくりと室内を見回し、『009』を見る。
楽しげに笑う、その横顔を。
(……ジョー……)
彼をサイボーグにした時、自分は思った。
この少年は、もう二度と、笑うことなど無いだろう……と。
愚かにも、そう思った。
けれど。
(私は、間違っていた……)
禁断の業によって、彼等を人間では無くしたつもりでいた。
それが可能だと、そう思っていたのだ。
なんと傲慢だったことか。
(愚かな……ことを……)

人間を、人間で無くすことなど、人間にできよう筈が無い。
いかに科学が神に背を向け、その手を離れようとも。
だが。
それでもやはり、彼らは、最早、人間ではない。
生身の、常の人間では無いのだ。
その心が、これ程までに人間でありながらも、彼らの未来には、人間としての普通の幸せは無い。
(なんと……愚かしいことを……)
今更後悔しようと、もう、総ては遅い。
自分は、彼等をサイボーグにし、戦いの運命を課してしまった。
彼等はその運命から逃れられない。
己の罪もまた消えない。
だから。
この命があるかぎり、彼等を……彼を、見詰め続けよう。
いつか、生命の流転の内に戻る、その日まで。

■ ■ ■

私を光に繋ぎ留めてくれる、運命の楔。
神の手を振り解いた私の、この手を掴んでくれた彼。
その生まれた日に、感謝を。

presented by necromancer

素材提供:AOXT

NAGATANI'S GALLERY [JOE's Birthday Party in 2003]跡地 TOP へ



『幻想海悠園』
『第二の館』