Act.2 裏切者達の攻防− ウラギリモノタチ ノ コウボウ −

  − Scene 1 −  

TOP   BEFORE   NEXT

前を行く灰色のマントを被った背中を追って、一体どれくらいの時間、歩いたのだろうか?
言葉も無く、ただ黙々と歩く。その行為が、真っ白に凍り付いていたタイラントの思考を、ゆっくりとではあるが、次第に溶かし始めていた。
とはいえ、平常の状態には、まだまだ程遠い。
それでも何とかモノを考えられるように……モノを考えることに思い至れるように……なってきたタイラントは、ぼんやりと空を見上げると、太陽の位置を確認した。

(……夕方…には……まだ早い……けど……)
太陽の位置は、かなり低くなってきている。
そして。
いまひとつ定まらない視線を左右に動かし、半ば無意識に周囲の様子を確認する。勿論、正確な位置は判らないが、しかし、先刻の場所からどの方向へどの程度の距離を移動したか……今まさに移動しつつあるか……は、大雑把ではあっても見当がつく。見当が付き、そして、タイラントは唇を噛んだ。
(ま…ずい……)
進んでいる方角は、あきらかに、簡易診療所から離れる方向だった。このまま夕刻までこの調子で進めば、まず間違いなく、アイラニに連絡した帰着日までに戻る事ができない程、簡易診療所から離れてしまう事になるだろう。
(そんな事になったら……)
自分が行方不明になったとアイラニは判断するだろうし、そうなれば、まず疑われるのは Neo Black Ghost の復活で。そうすると、当然、日本の00ナンバー達にも連絡が行く事になるだろう。
(大騒ぎになる……よな)
それはまずい、とタイラントは思う。
(とにかく、どっかでアイラニに連絡をしないと……。電話、かな。電話して……えーと……?)
そこまで考えたところで、タイラントははたと困った。
(アイラニに……何て言えばいいんだ?)
今のこの状況を、一体全体、何と説明すればいいのだろうか?
そもそもタイラントは昔の事をひとつも……アイラニには勿論、009を始めとした00ナンバー達にも、ウィッチやチアフルにも話していない。テレパスであるライは、もしかすると知っているのかもしれないが、しかし、その可能性は低いだろうと思われた。
何故ならば。
ライは、ほぼ完璧なコントロール力を持ち、目の前の相手の思考を難なく読み取るテレパスではあるが、力そのものが強いという訳では無かった。その為、ライに『読む』事が可能なのは、相手が『考えて』いることに限定される。つまり、普段の生活の中で殊更に考えたり思い出したりしないような、心の奥底に埋もれた過去の諸々を読み取る事は、ライの能力では不可能なのだ。勿論、過去の出来事についてライと会話する機会があったのならば、例え口には出さなくてもその時にそういう事を考えていれば、ライは『読んで』いただろう。
だが、自分の過去についての話を誰ともしたことが無いタイラントである。それは勿論、ライとて例外では無く。
となると、最初から説明しなくてはならない訳なのだが、そもそも、どこから説明すればいいのか? そして、今のこの状況を、一体どう説明すればいいのか? しかも電話で。
(………無理だ)
どう考えても、自分には無理だ。となると、戻って説明するしかない。もっとも、目の前に相手が居たからといって、上手く説明できる自信は無いのだが。
しかし。
簡易診療所に戻れば、ライが居る。
(……ライなら……)
何しろテレパスなのだ。自分がうまく言葉で説明できなくても、ライならば、多分、何とか『読んで』くれるのではないだろうか?
(だよな……ってことは……)
とにかく、一旦は簡易診療所に戻らなくてはならない。しかも、騒ぎになる前に戻る必要がある。という事は、なるべく早く帰途に着かなくてはならない。
そう思い、前を行く背中に視線を戻したところで、またしてもタイラントは困った。
(………)
連絡した帰着日までに簡易診療所へ戻ろうと思うのなら、この先どの方角へ向かうのかにもよるが、いずれにせよ、遅くとも夕方までには方向転換をしなければならない。
だが。
自分達は、何処へ向かっているのか?
その目的は?
(……いや、そもそも……)
そもそも、死んだ筈の人間が、何故、目の前に居るのか?
「……っ……」
やっとその事に思い至り、タイラントは小さく息を呑んだ。
(そう…だよ……俺は、何で……。だいたい、隊長は……)
処刑されて死んだ筈ではなかったのか? もう、15年も前に。この自分が裏切った所為で。
それなのに。
(それが…どうして……?)
何故、生きて目の前に居る?
しかも、あの頃と寸分違わぬままの姿で。
それが指し示すものは、何なのか?
やっとその事に思い至り、そして、タイラントは目を見開いた。
(……あ……)
夢から醒めたかのように、視界がハッキリしてくる。
だがそれは、悪夢が現実であったと知るような感覚で。
(そんな……まさか……)
もしかして自分は、厄介ごとの始まる、まさにその瞬間に、居合わせているのではないか?
(……ジョー……)
極東の地に居る009の姿を思い浮かべ、唇を噛んで。
そして、いささか長すぎる自失から戻ってきたタイラントは、改めて、前を行く不審な男の姿を見据えた。



前を行く灰色のマントを被った背中を睨みながら、タイラントは必死で考えを巡らせた。
(まず最初に疑わなきゃなんないのは、コイツが本物かどうか……ってコトだよな)
何者かが扮した偽者、あるいは、そっくりに作られたロボット。例えば Neo Black Ghost の科学力をもってすれば、いずれも可能なことだ。
だが。
(……その可能性は、低い……と考えて、いいだろうな……)
いくら見た目をそっくりにしても、それだけでは駄目だ。ちょっと戦えば、すぐに判る。
(さっきの、あの動き……。あんなコトできるヤツが、隊長以外に居る訳が無い)
あの身のこなし。両方の手を同じように使うこと。どちらを取っても稀有。
(そりゃ、両利きのヤツっての、隊長以外にも何人か見たことある。けど……)
腕を動かす時の体重のかけ方から動作のスピードに至るまで、両方の手をあそこまで区別無く使える人間を、タイラントは他に知らなかった。
(ジョーはすげー器用に銃を使うけど、でも、利き手以外は使わないし。ハインリヒあたりは両手で撃ったりしてるけど、それだって……)
狙いを定めて撃つのは利き手。反対側の手でするのは主に威嚇射撃。決して左右を同じように使っている訳ではない。
それが何故かと言えば、勿論、難しいからだ。
利き手を負傷した場合の為に、反対側の手でも武器を扱えるようにしている者は確かに居た。タイラント自身も、一応、最低限のことは出来る。だが、どんなに上手く扱う者であっても、やはり、利き手には及ばない。両手で同時に銃を扱えば、射線軸のブレや反動の逃し方の違いなどから、その者の利き手がどちらであるかを見抜くのは容易だ。
だが。
(隊長は……違った……)
どちらの手でも全く同じように銃を扱い、同じように当てた。何度見ても、どちらが利き手かは判らなかった。それは銃の扱いだけでは無く、ナイフでも素手でも同じだった。
そんな事が、一朝一夕にできる訳が無い。
にもかかわらず、目の前の男はそれをやってのけた。いとも無造作に。
(だから……)
何者かが扮している可能性は捨てて良いだろう、とタイラントは考える。
ではロボットかと言えば、その可能性も低いと思われた。
(確か、ロボットに本人とそっくりの動きをさせるには、膨大なデータが必要だって……聞いたことがある)
Neo Black Ghost でも、時折、そっくりのロボットを作ってすり替えるといった事をする場合があった。しかし、当人を良く知る人間に見破られないレベルには到底及ばず、それ故、事前に近しい人間を襲撃して抹殺するというのを常套手段としていた。
従って、ロボットであるという可能性も無い。そうタイラントは思う。
(それに……)
これらに加えてもう一つ、偽者であるという疑いを捨てざるをえない事柄があった。
それは。
(俺の名前を…知ってた……)
今となっては知る者など居ない筈の、自分でさえ長らく忘れていた、本当の名前。目の前を行く男は、それを知っていた。
かつて、幾度と無くあの声で呼ばれた名前を。

教えられた事をきちんとできたとき、嬉しそうな調子で。
失敗をしてしまったとき、怒鳴りつけられて。
現場で作戦を指示されるときの、低い押し殺した声音。
『ナージー、ちょっと来い』
『どうかしたのか? ナージー』
『ナージー、行けっ!』
『ったく、しょうがないヤツだな、ナージー』
『お、ナージー、お前も食うか?』
『大丈夫だ、ナージー。心配するな』
『ナージーっ! お前、何やってるっ!』
『泣くのは後にしろ、ナージー』
『よぉ、ナージー、生きてるか?』
『ナージー? なんだお前、できるじゃないか……』
銃声と悲鳴と怒号が飛び交う戦場の只中、あるいは、つかの間の平穏な休息の時間。
どんな時でも、陽気なその声の届く範囲にさえ居れば、何ひとつ心配する事は無かった。
その声に耳を傾け、その声の指し示す処へと進む。
幼かったタイラントにとって、それは、生きることと限りなく同じ意味であった。

(隊長……)
思い返せば、何千回何万回、あの声であの名前を呼ばれたか知れない。
その記憶の中のそれと、寸分違わぬ口調と声音。
(……隊長…だ……間違いなく……)
本人であると思わざるをえない。
何者かが扮した偽者や、そっくりに作られたロボットでは無い。
だが。
(隊長は……処刑されて、死んだ筈……)
それもまた、間違いの無い事実。
タイラント自身はその場を見てはいないが、しかし、名立たる『ルシファー』の処刑を見に行った者は少なくなく、そういった者達から話は聞いていた。そして、聞かされた話を総合すれば、間違いなく、ルシファーは死んだ筈なのだ。
(それに……)
もし仮に、奇跡的に一命を取り留めていたとしても、タイラントの知る姿と寸分違わぬ姿である筈が無かった。
何故ならば。
処刑場に連れ出された時のルシファーは、両脚の腱を切られ、手足の指は殆ど総て潰され、手の指の何本かは切り落とされていたと言う。それ故に、最早自らの足で歩くことも出来ず、引き摺られて処刑場に連れ出されたのだと、その話をした誰もが語った。
(だから、もし生きていたとしても、歩けるわけが無いし、ナイフだって握れるわけ無い、あんな風に動けるわけが……)
決して癒える事の無い傷を負わされていたのだ。たとえ生き延び、どんなに回復したとしても、それでも、以前と寸分違わぬ動きをする事ができるようになるなど、絶対に不可能な筈なのだ。
にもかかわらず。
目の前に居るのが、間違いなく本人であるのならば。
死んだ筈の人間が生きている、というのであれば。
自力で歩く事も出来ない筈の人間が、何一つ変わらぬ姿でそこに居るのならば。
そうであるのならば。
答えは自ずと一つに決まる。
(……サイボーグ……)
そして、その技術を持っているのは、勿論。
(Neo Black Ghost ……)
一体何故そんな事になったのかは判らない。だが、それしか考えられなかった。
(だとすると……)
目の前に居るかつての上官は、今の自分にとって敵なのだろうか? とタイラントは考える。
(……隊長が、敵……?)
そう考えただけで、ぞっとする。
彼の敵となった者達が、彼をどれほど恐れていたことか。圧倒的な戦闘力と作戦遂行能力。そのターゲットとされて助かった者など居ない。それ故に、彼の敵は彼を『ルシファー』と呼んで恐れ憎悪した。いや、味方の中にすら、彼を恐れる者は少なくなかった。
敵であるとするのなら、最悪の敵なのは間違い無い。
だが。
Neo Black Ghost のサイボーグだからといって、Neo Black Ghost に属しているとは限らないのではないか? 今の自分がそうであるように、Neo Black Ghost と敵対する立場である可能性もある筈だ、とタイラントは考える。
(そう…だよな……。隊長が Neo Black Ghost に、なんて……)
考えてみれば、ありえない。
Neo Black Ghost の存在を知れば、その敵になることはあっても、その一員になるなど、たとえ天地が引っ繰り返って太陽が西から昇る日が来ようとも、絶対に考えられない事だ、とタイラントは思う。
(そうだよ……)
だとすれば。
とにかく状況を説明して、いったん簡易診療所に戻ればいいのではないだろうか。
(隊長にも一緒に来てもらえれば……)
そうすれば、自分がややこしい説明をしなくても良くなる。
勿論、今から何処で何をしようとしているのかにもよるが、もしそれが一刻を争うような事で無ければ、いったん簡易診療所へ戻ってから、改めて出かければ良いのではないだろうか?
(そうすれば、ひょっとして人手がもっと必要だってんなら、アイラニに言って皆に手を貸してもらってもいいし……)
そう思い、ひとつ息を吐く。その時、未だ解決しない疑問が、ふとタイラントの頭を過ぎった。
(……でも、何で……?)
15年も前に処刑されて死んだ筈の者が、何故、生きて今ここに居るのか。おそらくは、サーボーグとして。
自分の知らない所で、一体、何があったのか?
だが。
(まぁ……いいか……)
考えても判らない。ならば、訊くしか無いではないか。
そう思い、そして、タイラントは口を開いた。



一度も振り返らず、ただ黙ったまま歩きながら、ルシファーは背後の気配を慎重に探っていた。
呆然としていたタイラントが徐々に我に返り、自らの予定を思い出して逡巡し、次にこの自分の正体を疑い、暫し考え込んだ後にその疑いを捨て、そしてそれが示唆する事態に慄き、やがてそれを振り払って安易な結論に辿り着く。その様子が、たとえ背を向けたままでも、ルシファーには手に取るように判った。
(……ったく。まるで変わって無いな、コイツは……)
もっとも、それは今さっき自分が殊更に子供の頃を思い出させるような真似をしたからかもしれない。従って、今のこの状態をして以前と変わっていないと考えるのは早計すぎる。
いずれにせよ、相手は『タイラント』だ。そう考え、ルシファーは僅かに目を細めた。
(とはいえ、どうやら第一条件はクリア……と見て、いいだろうな)
初っ端でイキナリ『敵』と認識されてしまった場合、『タイラント』を相手にして勝てる可能性は半分にも満たないだろうとルシファーは考えていた。
(何たって、あのウィッチの『作品』だからな……)
サイボーグ体の性能そのものについては公開されていなかったものの、医療センター長であるウィッチが自ら設計製造したものなのだ。生半な性能でないのは間違いない。実際、伝え聞いている幾つかの戦果からしても、並々ならぬ性能を持っているサイボーグ体であることは、十分に伺えて。
(……対するこっちは、量産型ベース。勿論、設計のベースが量産型というだけで、実際の性能は量産型の比じゃぁ無いが……とはいえ、な)
根本的な設計が違うのだ。性能だけで考えれば圧倒的に不利。となれば、あとは経験で補うしか無いのだが、それが何処まで通用するかは、やってみなければ判らない。
(何しろ15年経ってるんだ。『士別れて三日なれば刮目して相待すべし』とは言うが、三日どころの騒ぎじゃないからなぁ……)
15年に渡り、自分の知らない場所で、自分の知らない相手と戦い、生き延びてきたのだ。
様々な人間に会い、多くの選択をし、ただの一兵士にすぎなかった少年が、部隊を率いて作戦を遂行する立場に立つようになり、ついには『狂人』と噂される組織上級幹部クワイト付の戦闘部隊隊長を務め、そして……
(……009に、会った……)
Neo Black Ghost の『公敵』である00ナンバー達のリーダーであり、『組織最強の敵』と噂される、009。その009とタイラントとの間に何があったのかは、ルシファーには判らない事だった。
しかし。
(おそらく、009に会った所為で、コイツは二度目の『裏切り』をした)
Neo Black Ghost を裏切り、009と、そして00ナンバー達と、行動を共にするという選択をした。タイラントにその選択をさせたのは、恐らく、009だろうとルシファーは思う。
(だが。それに応えてもう一度『こちら側』に戻って来たのはコイツ自身だ。その事は、コイツを侮るわけにはいかない理由としては、十分すぎる……)



15年前、タイラントに一度目の『裏切り』をさせたのは、他ならぬルシファー自身だった。
あの日のあの瞬間、ルシファーの手にあった選択肢は二つ。タイラントに命を失わせるか、信じていたものを失わせるか、そのどちらかしか無かった。
どちらを選ぼうとも最悪の、二つの選択肢。
だが、ルシファーに迷いは無かった。
生と死のどちらを選ぶかと問うのなら、答えは生。それ以外の回答などありえない。
信じるものを失っても、生きてさえいれば、再び取り戻せる可能性はある。
もっとも、その可能性が著しく低い事は、ルシファーにも判っていた。精神的に未だ幼いタイラントが、信じるものを失う衝撃に耐えることは難しいだろう。己の存在する意味を見失い、生ける屍と化す。その可能性の方が高いということは十分過ぎるほどに判っていた。
そして。
タイラントの命を助ける代償として、他の幾人かに命を失わせる事になるだろう事も、その時のルシファーには判っていた。
命の価値はすべて等しい。ならば、一人を助けるために幾人もを犠牲にするなど、ありえない。
だが。
それでもルシファーは、タイラントを生き延びさせる事を選択した。生き延びて、自分を裏切るように仕向けた。
狂気の選択。
総ての人間がそう言うだろう事は、勿論、ルシファーには判っていた。理解するのは、副隊長であり幼馴染であり己の腹心でもある男だけだろうと。その男でさえ、理解し、そして呆れたのだが。
総ての過去を断ち切られ、庇護も己の護るべきものも失い、何もかもを白紙に戻され。そこに刻まれる、裏切者の刻印。未だ十五かそこらの少年には、過酷すぎる運命。それでも、死ぬよりはマシだ、とルシファーは思う。
信じるものを取り戻せないまま、生ける屍として世界に仇なす存在となるかもしれない。だが、そうならない可能性もある。
信じるものを失ったタイラントが、その後どう生きるかは判らない。
『裏切者』となったタイラントを、敵がどう扱うかも判らない。
そう。
その時その場に居た総ての人間の中で唯一人、タイラントだけが、生き延びる事が出来た場合、その先どうなるのかの予想が全くつかなかった。
だからこそ、ルシファーはタイラントを生き延びさせる選択をした。
全員の命が同じように危険に晒されており、にもかかわらず、生き延びさせられるのは僅かな人数だけ。いや、残った総ての者達を犠牲にすることで、選んだ数人を、何とか生き延びさせる事ができる。その可能性がある。そんな状況。ルシファーは、生き延びさせる者達を誰にするか、それを決めなくてはならなかった。それは同時に、死なせる者達を決めることでもあった。
この状況下で、何をもってそれを決めるか。
何を基準に、生き延びさせるものと死なせるものを選ぶのか? その問いに対するルシファーの回答が、それだった。
未来に対して、最も不確定要素となる者を生かす。
たとえどんなに可能性が低かろうと、0でないのなら、そこに賭ける。
賭けの代償は、他の者達の未来。断ち切られた命が、未来の不確定性を購う対価となる。
その結末がどうなるかを自分が見ることは無いだろう。その時、ルシファーはそう思った。

だが。
ルシファーは生き延びた。
中東基地基地司令の思惑と、ルシファーの思惑。
全く相容れない二人の思惑が、ルシファーの命という一点においてのみ、一致を見た故に。
基地司令の思惑は、ルシファーを己の番犬とし、野望を叶える手駒とすること。その為には、ルシファーが生きている必要があった。
ルシファーには成すべき事があった。その為には、当然、生きている必要がある。
思惑は違えども、双方が共に望むものは、ルシファーの生。
かくしてルシファーは、死の淵から舞い戻った。Neo Black Ghost のサイボーグ、中東基地の番犬として。
そこに忠誠など無く、それは同盟でもなく、支配と服従ですらなく。
ただ、見えざる鎖によって繋がれた均衡。
『飼主』は番犬を繋ぐ鎖の強固さを疑わず、『番犬』は鎖を引き千切り飼主の喉笛を噛み切る策を巡らす。
先の見えない持久戦は、こうして開始された。

それから数年後。
ルシファーは、タイラントが……『タイラント』と名乗るかつての部下ナージーが…… Neo Black Ghost に自ら望んで身を投じ、サイボーグになったのだという事を知った。そして、やはりそうなったかと思った。
聞き集めた断片的な噂話から推測されるタイラントの人物像は Neo Black Ghost 構成員の典型とも言うべきもので、つまり、ルシファーにとって、紛れも無い敵だった。
クワイト付き戦闘部隊隊長で、医療センター長ウィッチの作品。いずれ倒さなくては成らない相手なのは間違いなく、それ故ルシファーは慎重に情報を集めた。
(だが、まさか……な)
009が Neo Black Ghost の手に堕ち、クワイトの副官になった途端、タイラントの行動は一変した。詳しい経緯は判らないが、しかし、Neo Black Ghost の構成員ではありえないような行動、クワイトに逆らって009を庇うような行動をし始めた。その所為なのか、処刑されそうになった事もあったというのだ。
そして、本部の崩壊。
その数ヵ月後から起き始めた、00ナンバーによる各拠点への攻撃。かつて中東基地であった場所へと攻撃をかける00ナンバー達の様子を確認しに行ったルシファーは、そこにタイラントの姿を見つけたのだった。
(009、か。確かに、危険きわまりないヤツ……だな……)
タイラントが Neo Black Ghost を裏切った、その原因となったもの。それは、009以外にありえない。
009が、かつてタイラントが失った……ルシファーが失わせた……ものを取り戻させたのだ。ほんの一片の可能性。009は、それを引き当てた。
勿論、その為には、まず、それを取り戻せるだけの精神的な強さを、タイラントが身に付けている必要がある。
従って、侮れないのはタイラントも同じことだ、とルシファーは考える。
(……ったく、ウィッチの『作品』ってだけでも厄介だってぇのに……)
その上009と浅からぬ関係にあるとなれば、果たして、サイボーグ体の性能差を埋められる程の経験差があるかどうか? それは極めて心許ない。それ故、再会直後の何も判らない状況でそれを試すような危険を冒すことは、極力、避けたかった。

そこでルシファーは、一両日に渡り、気付かれないよう慎重にタイラントを付け回した。
そうやって、無意識の警戒が緩む瞬間を待ったのだ。
隙を突いて一方的に仕掛ける為に。



(……にしても、もっと時間がかかるかと思ったんだがな……)
初日は、流石に危険地帯に踏み込んだという認識からだろう、タイラントの警戒が緩む瞬間は全く無かった。
しかし、二日目。
陽が高くなって行くに従って、タイラントの警戒は急速に緩み始めた。
それは、後を付けているルシファーが、自分の存在に気付いて敢えて隙を作って見せてるのではないか? と暫し考え込む程で。
けれども、昼過ぎまで観察を続けたルシファーは、気付かれている訳では無いと結論づけるに至った。
(サイボーグ体の性能を過信しすぎだ、馬鹿が……)
確かに相手が生身の人間であれば、たとえ何十人に間近まで迫られようと、加速装置があれば簡単に切り抜けられるだろう。ごく普通の銃弾であれば、何発くらおうとどうという事は無い。生身の人間が振るうナイフなど、棒切れで撫でられるようなもので。
また、仮に相手がサイボーグであったとしても、現存するサイボーグとしては最強スペックである『タイラント』と互角に渡り合える者は極めて限定される。少なくとも、量産型のサイボーグ程度であれば、束になってかかられたところで、話にもならないのは間違いない。
だが。
(やりようってのは、幾らでもある……と、教えた筈だろう?)
可能性は常に無限。可能と不可能の境界を決めるのは、己の限界のみ。
それは、敵にとっても同じこと。
(そう教えた筈だってぇのに、困ったヤツだ……)
元々が暢気な性格なのだ。それは、どれだけ人と関わり経験を積もうと、おいそれとは変わらない。自分自身でそれを明確に自覚して変えようとしない限り。
とはいえ、正面切って『タイラント』と遣り合う事を避けたいルシファーにとって、この状況が好都合なのは確かで。
(悪いな、ナージー……)
そう呟いて、ルシファーはタイラントに攻撃を仕掛けたのだった。

そして。

勝負は、一瞬でついた。
いや、それは勝負とは言えなかった。
ルシファーにはタイラントを殺す気など全く無かった。目的は、タイラントに過去を思い出させること。そして、自分の正体を理解させる事。その二つだけだった。
殺すつもりが無ければ殺気がある筈も無く、従って、本来ならば無意識の反応で行われるだろう、タイラントの本能的な反撃は封じられる。
相手の動きの癖を短時間で見抜くよう徹底的に叩き込んであるから、僅かの間であろうとも自分の動きを見せれば、余人ではありえない事は、おそらく判るだろう。
隙を突いて仕掛け、本能的な反撃を封じて一方的にあしらい、殊更に過去を思い出させるように振る舞えば、正面切って戦う事は避けられる。少なくとも、一時的には。
問題は、そうやって強引に行動を共にしてしまった後、一時の自失状態から戻ったタイラントが、この状況をどう解釈するか?
(果たしてコイツが、俺を本人と認めるかどうか。まずはそれが問題だと思っていたんだが……)
どうやらそれは、クリアしたと見て良いだろう。
(とはいえ、本当の問題は……)
ここからだ、とルシファーは考える。
最早、不意打ちは出来ない。従って、力ずくという手段を取るには、相当の覚悟が必要になる。無理矢理言う事を聞かせる為の奥の手が無い訳ではないが、できればそれは使いたく無い。
(ま、それもコイツ次第、か……)
こっちには手段を選べる程の余裕は無いからな、と苦笑して。
そして、ルシファーはゆっくりと歩みを止めた。



「あのっ、隊長……」
緊張気味なタイラントの声。
それに応えて、黙々と歩いていたルシファーが歩みを止める。
だが、振り返る事はしない。
「………」
どこか不穏な空気に、タイラントが思わず息を呑む。だが、ここで黙り込んだのでは話が進まない。そう思い、微動だにしない背中へと向けて、タイラントは必死で言葉を継いだ。
「あの、俺…その……このまま一緒に行く訳には……いや、行くのはいいんですけど。でも……行くところが…じゃなくて、帰らないとならないところが……」
我ながら全く要領を得ない説明だ。そう思い、タイラントが天を仰ぐ。
(……くそっ……)
どうすりゃいいんだ? とタイラントが溜息を吐いたその時。
「そんな事はわかっている。だが、お前が選べる選択肢に、それは無い」
(……え?)
きょとん、とするタイラントへとルシファーがゆっくり向き直る。
「お前の選択肢は二つ。俺と来るか、この場で死ぬか。それ以外は無い」
嘲るような声音。
「……っ」
息を呑むタイラントを眺め、ルシファーは言葉を継いだ。
「お前は組織の『備品』だ。おとなしく回収されないというのなら、廃棄処分にする。当然の事だろう?」
ニヤリと嗤うルシファーを、タイラントが信じられないものを見るような目で見て。
「……そ…しき……って……」
(まさか……)
呆然とするタイラントを冷たい目で見下ろし、ルシファーはさらりと答えた。
「Neo Black Ghost」
その言葉に、タイラントが目を見開く。
(そんな……馬鹿な……何で……っ)
ありえない。そう思う。けれど、冗談を言っているような雰囲気では無い。いや、そもそも、冗談で言えるような事では無い。
「どう…して……?」
掠れた声で問うタイラントに、ルシファーが嘲笑交じりに答える。
「どうして、だと? お前がそれを訊くのか? 自分だってそうだろう?」
「……っ……。俺は……」
違う、と言いかけ、そして、タイラントは唇を噛んだ。
確かに、かつてタイラントは、自ら望んで Neo Black Ghost の一員となり、サイボーグとなった。009に付いて行く事を選んだ今は、Neo Black Ghost と敵対する立場だが、しかし、ほんの数年前までは、その一員だったのだ。
(くそっ!)
何故かは判らない。
だが。
(……この人は……敵…なんだ……)
戦慄と共にタイラントはその事を理解した。



敵。
そう認識した瞬間、タイラントの身体は臨戦態勢になる。
周囲の空気が一気に張り詰めて。
ギリ…っと奥歯を噛みしめ、タイラントはルシファーを見据えた。その、感情を消し去った藍鉄色の瞳を。
揺ぎ無い鋼の視線に、身体が竦む。
(……勝てる…のか……? 隊長に……)
だが、ここで殺されるわけにはいかない。Neo Black Ghost に戻るなど、論外で。
(俺は、ジョーに……)
009に付いて行くと決めたのだ。どうにかしてこの場を切り抜け、009の所へ行かなくては。何が起きているのかを突き止めるのは、それからだ。
(ジョー……)
呼吸を整え、仕掛けようとした、その瞬間。
ふと、タイラントの脳裏を何かが過ぎった。
(……あ…れ……?)
何かがひっかかる。自分は、重要な何かを忘れているのではないか? そんな気がしてならない。
(何…だ……?)
今ここで思い出さなくてはならない何か。それは一体……?

タイラントの脳裏を過ぎったものは、二つ。
一つは、クワイトの副官となり Neo Black Ghost 幹部の正装をさせられた009。
もう一つは、仲間達の前で『敵』として振舞う009と、それに重なる、負傷した自分を置き去りにした時のルシファーの態度。
表面に見せるものが、必ずしも真実ではない。
偽りの態度に騙されて、知っていた筈の姿を忘れてはいけない。
確かに、変わってしまう者は居る。
だが、どんな事があろうと変わらない者も居る。
例えば、009。
そして……

(……隊長……。この人が、Neo Black Ghost に…なんて……)
ありえない。絶対にありえない。
少なくともタイラントの知るルシファーは、そうだった。
(もし、この人が Neo Black Ghost の存在を知れば、その敵になる。絶対に、だ)
たとえどんな手段を取っても、Neo Black Ghost を倒そうとするだろう。その一員になるなど、決してありえない。
(Neo Black Ghost に屈するくらいなら……)
そこまで考えて、タイラントははたと考え込んだ。
(……Neo Black Ghost に屈するくらいなら死ぬ、なんて……)
考えてみれば、そっちの方がもっとありえない。タイラントはそう思う。
(死んじまったら、何もできないもんな……)
Neo Black Ghost の存在を知りながら、それを放置して死ぬなど、そんな馬鹿な真似をする筈が無い。どんな手段を使ってでも、生きて目的を達成する。タイラントの知るかつての上官は、そういう人間だ。
(どんな…手段を……使って…も……)
およそ不可能と思われる数々の任務を達成してきたルシファーだが、その策は、多くの場合、敵からも味方からも、こう評された。非常識。狂気の沙汰。悪魔の所業、と。
それは、任務を達成する為に、毎度毎度、尋常ではない数の部下の命を犠牲にしたからだが、しかし、理由はそれだけでは無かった。ルシファーは目的の為に手段を選ばなかった。いや、正気の人間ならば真っ先に捨てるだろう選択肢をこそ選ぶ事が多かった。
(そう…だよ……。隊長なら……)
例えば、Neo Black Ghost を倒すために Neo Black Ghost の一員になる、などという無茶苦茶をやりかねない。
(いや……でも、いくらなんでも……)
それは無いか? と思い、そうでも無いかもしれない、とも思う。
(解らない……この人の考えることは……)
だいたい、 Neo Black Ghost の一員になって、それで、どうやって Neo Black Ghost を倒すというのか?
だが。
(もし、そうなら……)
ルシファーは敵ではない。表面上は敵だが、しかし、敵ではない。
やみくもに戦う前に、それを確かめなくてはならない。
(でも…どうやって……?)
どうやって確かめればいいのか? それが問題だ、とタイラントは悩む。
もし、Neo Black Ghost を倒す目的で Neo Black Ghost の一員になっているのなら、そんな事を言うわけが無い。内心でどんな策を巡らせていようと、それを表に出す事は無いだろう。そうしなければ、監視でもつけられていた場合にまずい。そんな危険を冒す筈が無い。だから、表面上は完璧に Neo Black Ghost の一員として行動をする筈だ。
だが。
それでは結局、本当に Neo Black Ghost の一員となっていた場合と同じという訳で、区別のしようがない。
(何か……)
何か無いのか? と思い、そして、タイラントはハッとした。
(……あ……)
ある。まず間違いない方法が。
しかし。
(………)
完全に確証を得るには、この男に付いて行くしか無い。
(ジョー……)
Neo Black Ghost が目覚めたのは間違いない。それを009に伝えるのが、自分が行方不明になったという報せ…というのもどうかと思う。
だが。
事態がこうなってしまっては、最早、どうしようもない。
いずれにせよ、この場で戦って得られる物は、何も無い。
ならば。
(悪いな、ジョー。ちょっとだけ、別行動……させてくれよな)
内心でそう呟いて、そして、タイラントは目の前の男を真っ直ぐに見据えた。



「……訊いて、いいですか?」
臨戦態勢を解かぬまま、タイラントがゆっくりと言う。だが、ルシファーは何も答えない。良いとも悪いとも言わない。攻撃を仕掛けても来ない。
それを確かめて、タイラントは慎重に言葉を継いだ。
「付いて行ったら、俺はどうなるんですか? あなたの指揮下に入るんですか?」
「いや。基地付きの部隊に編入されるだろうな」
淡々とした答え。とりあえず、ある程度の事は教えてもらえそうだと考えたタイラントは、更に質問を続けた。
「……あなたの指揮下に入れてくださいって言ったら、どうなるんですか?」
「所属が違うからな、それは無理だろう。だいたい、俺に部下は居ない」
その言葉に、タイラントが目を瞬かせる。
(所属が…違う……?)
それはつまり、ルシファーが基地付きの部隊に入っていないという意味だ。だが、タイラントの知る限り、各地の基地に配属されたサイボーグ兵は、全員が基地付きの部隊に所属することになる筈で。
(一体、どういう……?)
訝しげなタイラントへ、ルシファーが軽く肩を竦め、そして、言った。
「俺は、基地司令の直属……ようするに、私兵だ」

(……私兵……?)
確かに、そういうケースを聞いた事はあった。
だがそれは、かなり特殊な立場だ。
そして、その立場を認められる為には、Neo Black Ghost に対する忠誠と、仕える基地司令に対する忠誠。あるいは、絶対に反逆しないという何らかの保証。そういったものが求められるという話だった筈だ。
(………)
Neo Black Ghost を倒すために Neo Black Ghost の一員となったのだとしたら、一体どうやって、この条件をクリアしたのか? 見当もつかない、とタイラントは思う。
(どうやって……?)
あるいは、どれ程の犠牲を払ったのか。それを想像すると、具体的な何かが思いつく訳では無いにもかかわらず、背筋が寒くなる。
だが。今は、そんな事を考えている場合では無かった。
(……えーと。基地司令の私兵…って事は……だ)
基本的に単独行動で、決まった部下は居ない筈だ。今もルシファーはそう言った。『俺に部下は居ない』と。従って、手勢が必要な場合は、基地付きの部隊から必要な人数を連れていく訳だが、そのメンバーの選抜は、通常、部隊長の方がする。従って、部隊の中でうまく立ち回ってその中に入るようにすれば、何らかの作戦期間中に限られるが、行動を共にすることは可能だろう。
(色々と面倒だけど……)
これはこれで好都合かもしれない、とタイラントは考える。
(完全にこの人の指揮下に入っちまったら、脱走するのは、相当、難しそうだしな……)
タイラントには Neo Black Ghost に戻る気など、勿論、全く無い。確かめるべき事を確かめ、ある程度の情報が掴めたら、抜け出して009と合流するつもりなのだ。それを考えた場合、完全にルシファーの監視下に入ってしまうというのは、色々と都合が悪かった。
(もし、この人が本当に敵だったら……)
脱走するのは至難の業になるだろう。いや、たとえ表面上だけの敵であろうとも、状況を考えれば、手を抜くなどありえない気がする、とタイラントは思う。となると、ある程度の距離が保てたほうが、色々と都合が良かった。
(よし……)
一応、基本的な事は判った。
残るは、一番重要な質問。
果たして、これに何と答えるか?
(……隊長……)
ゆっくりと息をひとつ。そして、タイラントは最後の質問を唇に乗せた。

「俺、あなたを何て呼べばいいですか? 指揮下に入るんじゃなければ、『隊長』って呼ぶのは変ですよね? あなたは……あなたは、何て呼ばれてるんですか……?」
震えそうになる声をどうにか抑え、タイラントが問う。
それを、ルシファーが無表情に見据えて。
沈黙。
呼吸二つ分ほどの短い沈黙。
だが、タイラントには、とてつもなく長い数秒間だった。
そして。
微かに楽しげな笑みを浮かべ、ルシファーは答えた。
「『ルシファー』だ。俺のことは、そう呼ぶって事になってる。勿論、基地司令にも、そう呼ばせている」
その言葉に、タイラントは拳を握り締めた。

ルシファー。
それは、彼の『敵』が彼を呼ぶ名前。
彼をそう呼ぶという事は、彼の敵であるという宣言。
彼がそう呼べと言う事は、己の敵であるという宣戦。

この場限りの偽りかどうかは、付いて行けばすぐに判る。そんな、すぐに判る嘘を言うような馬鹿な真似をすることも無いだろうが。
であれば。
(隊長は……)
Neo Black Ghost の敵。
それは間違いない。
(……でも……)
表立って自分達の味方として行動することは、おそらく、出来ないのだろう。
(俺を連れに来た……ってのが、多分、こっちの味方としてできる最大限の行動、なんだ……)
自分に行方を絶たせることで、00ナンバー達に Neo Black Ghost の復活を伝える。そして、自分を拠点の一つに連れて行くことで、情報収集が可能な状況を作る。そこまでのお膳立てはするから、あとは自力で何とかしろ……と、そういう事なのだろうとタイラントは考える。
(つまり。隊長にとって、状況は相当悪い……)
とはいえ、だからといって諦めるような人間では無い事は、良く判っている。
それは勿論、自分も、そして009も同じで。
状況の良し悪しなど関係ない。
退くわけにはいかない。
ならば。

ゆっくりと、タイラントが臨戦態勢を解いた。
「わかりました。一緒に、行きます……」
張り詰めた声音。それへ、ルシファーが軽く頷いて。
「……いいだろう。で?」
「?」
何を訊かれたのか判らず、タイラントがきょとんとする。それへ苦笑し、ルシファーは言葉を継いだ。
「で、お前の事は何と呼ぶ?」
その問いに、タイラントが、瞬間、目を見開く。
ほんの一呼吸の間、視線を宙にさ迷わせ、そして、タイラントは答えた。
「……『タイラント』です……ルシファー」
「了解」
陽気な声音。そして、ルシファーはくるりと踵を返す。
「……来い、タイラント」
足早に歩きだすその背中に、タイラントは断固とした足取りで続いた。


TOP   BEFORE   NEXT