Act.4 接敵− セッテキ−

  − Scene 1 −  

TOP   BEFORE   NEXT

けたたましい警報音がドルフィン号中に鳴り響いたのは、昼食の片付けが終わった……そして、午後のティータイムの準備を始めるには未だ早い、真昼間のことであった。
解析部屋、改め、作戦本部 兼 開発室に篭って怪しげなメカの組み立て作業をしていたチアフルは、傍らに置いていたインカムを引っ掴んで耳に掛けると同時に、手に持っていた工具と部品とをケースに放り込んで乱暴に蓋を閉じ、次いで、体当たりするような勢いで扉に突進すると、つんのめりながら通路へと飛び出した。

「状況っ!」
00ナンバー達の脳波通信機と同じ周波数に合わせられているインカムに向かって叫べば、コクピットに詰めている008から間髪入れずに応答がある。
『南側、第1ライン外縁、エリアGのセンサに反応。直後に通信途絶。続いて、東側、第1ライン外縁、エリアEのセンサからの通信も途絶っ』
「敵のっ、数っ。わかるかっ?」
通路をコクピットへと走りながらのチアフルの問いかけに、008が緊張した声で答える。
『判らない。センサが破壊される方が早くて。離れた場所のセンサが同時に壊されてるから、多分、複数だろうとは思うけど』
だが、情報が少なすぎて断定はできない。そう答える008の言葉に、チアフルは内心で舌打ちした。
(ま、急ごしらえの監視網だもんな……)
自己防衛機能どころか大した強度がある訳でも無く、しかも、センサの精度や通信感度の問題から、さして巧妙に隠して配置できている訳でもない。
(敵の接近が判っただけでも、めっけもんか……)
とはいえ、そうなると、ここは別の手が必要だ。そう考え、通路を全速力で走りながら、チアフルは意識を集中した。
(……ライ、あんたの出番みたいだ。カティサックと一緒にコクピットに来てくれ……。ライ、俺の思考、読んでるよな? カティサックと一緒にコクピットに来てくれ……)
強く念じるように三回、繰り返しそう考える。
今は昼間だからライは起きている筈だし、警報を聞いた瞬間から、この自分の思考に注意を向けているだろう。だから、これだけ強く『考え』れば、ライには間違いなく伝わる。勿論、何をして欲しいと思っているのかも含めて。
そして、チアフルはコクピットへと駆け込んだ。



「ジェットは?」
さっとコクピット内に視線を走らせ、008と一緒に昼間の監視当番をしている筈の002の姿が見えないことを問う。
『俺なら外。ドルフィン号のアタマの上だ』
すぐ動けるようにな、という002の言葉に、チアフルは軽く頷いた。
「流石に早いね」
『まぁな。で、どうする? 南か東か、ちょっくら見に行って来るか?』
それへの答えをチアフルが考えるより早く、監視センサーのコンソール前に座っていた008が、再び声を上げた。
「西側、第1ライン外縁、エリアJからKのセンサ、4基まとめて通信途絶っ」
『はぁっ? 今度は西ィ? おいおい、どんだけ大勢で来やがってんだよ』
002が素っ頓狂な声で叫ぶ。それを聞きながら、チアフルはコンソールへと駆け寄り、素早くキーを叩いた。
監視システムからの通信ログをざっと遡り、状況を確認する。
(南、東、でもって、今度は西……?)
確かに002の言う通り、相当の大軍勢に思える。だが。
(ホントに大勢で来てるってんなら……)
南や東のセンサが、もっと大量に破壊されていてもおかしくない。
(……ってことは、だ)
一つ息を吐き、チアフルは002へ声をかけた。
「ジェット、ちょっとそのまんま、まっすぐ上にあがって、辺りの様子を確認してくれる?」
『了っ解!』
勢い込んだ002の言葉。それへ、007の声が割り込んで来た。
『では、拙者も上空へ行ってみるカァ〜』
『グレートはん、待つアル。双眼鏡持ったカラスなんて、変すぎるアルよーっ!』
やや気の抜ける遣り取りに、008が軽く肩を竦めてチアフルを見遣る。
そして、008は目を瞬かせた。

「……チアフル?」
訝しげに008が問う。
だが、その問いかけが聞こえないかのように、チアフルはコンソールを凝視していた。
「14時……35分……」
画面上に表示された、監視システムからの通信ログ。異常を知らせる最初の一行。警報が発せられる引き金となったその一行に視線を据え、チアフルは低く呟いた。
「?」
008がコンソールを覗き込み、しかし、その時刻に何の意味があるのか判らず首を傾げる。
「……アイツ、だ……」
地の底を這うような声。
「あいつ?」
意味不明な言葉。
008が不審気に訊き返したところへ、002からの通信が入った。

『これといって、なんも見当たらない。こっから見た限りじゃ、大軍が押し寄せて来てるって感じは、ぜんぜん無いぜ』
それ相応の人数が動いていれば、どれだけ注意深く動こうと、多少の土埃りや、木の枝や草の葉の不自然な揺れのひとつくらいは目に付きそうなものなのに、そういうものが全く見当たらない、と002が言う。それへ、007の声が続いた。
『……だな。どこを見ても、平穏な昼下がりそのもの。一体、なんだろねぇ?』
首を捻っているような、戸惑いを乗せた声音。
『それにしても、奇襲ってのは、夜討ち朝駆けが基本だってのに、白昼堂々来やがるたぁ……喧嘩売ってンのかぁ?』
いい度胸じゃねぇか、と嘯く002の言葉に、不意にチアフルが口を開いた。
「正解」
『は?』
軽口に対して返された、あまりにも真剣な声音に、002が目を丸くする。
『……チアフル?』
「正解だよ、ジェット。多分ね」
『はぁ?』
『なんで?』
『どういう意味アル?』
『根拠があるのか?』
『チアフル……?』
002、007、006、そして、夜当番の為に寝ていたところを起き出してきた004、005の声が重なる。
「……チア…フル……?」
コンソールから視線を上げたチアフルが、008を見た。

ヒトらしい感情の欠落した、黄玉の瞳。
ガラスのような無機質さの向こう、深遠の果てに閃く光を、一体なんと呼べば良いのか。
殺気とも怒気とも違う、けれど、圧倒的な何かを伴った、その色。
これを正しく表現する言葉は、おそらく、人類の言語には無い。
ひどく名状しがたいそれを、敢えて言うならば、それは……
狂気。
おそらく、それが一番近い。
けれど、それともまた似て非なる、何か。

慄然と立ち尽くす008を無感動に見据え、チアフルはゆっくりと言葉を継いだ。
「一個目のセンサが破壊された時刻は、14時35分。この時刻ってさぁ、ウィッチのトコに誘拐犯が来た時刻と、殆ど同じなんだよねー」
口調は軽いのに、その声音はひどく平板で、何の感情も伺えない。そして、そう言いながらチアフルは、襟元に指を差し入れ、首から下げていた紐を引っ張った。
懐から出てきたのは、紐の先に結わえつけられた透明な袋。その中に収められているのは、一本のナイフ。
それは、ウィッチの連れ去られたあとに残されていた唯一のモノだった。
「……っ」
008が息を呑む。
それに全く気付かぬ風に、紐を掴んでナイフを目の前に翳し、チアフルは淡々と言葉を継いだ。
「ソイツがさ、喧嘩売りに来やがったんだよ。ウィッチを誘拐してったヤツが……」
あまりにも静かな声音に、008は返す言葉が無かった。



「……そ、れは、本当かっ!」
不意にコクピットの扉が開く。
開いた扉の向こうから駆け入ってきたのは、息を切らしたライと、その後ろに続くカティサックだった。
ぜぇぜぇと肩で息をしつつ、蒼白な顔色で立っているライに、008が慌てて走り寄る。今にも倒れそうな体を半ば抱えるようにしてシートへと運び、座らせて。
その傍らを、カティサックが足早に通り抜けた。

チアフルの正面に回り込んだカティサックが、虚空へと向けられているかのような、その視線を捕らえる。
「チアフル」
静かな光を湛えた黒い瞳。それが、チアフルの瞳を覗き込んで。
「落ち着いてください、チアフル。予断は禁物ですよ。今のあなたは、仮にも、指揮官なのでしょう?」
そんなモノをぼんやり眺めていないで、きちんと指揮を執るべきでは? と言うカティサックの言葉に、チアフルは目を瞬かせた。
「え……? あー……。えと、うん……。そ、っか。……そう、だよな……」
夢から醒めたように息を吐き、ポリポリと頭を掻く。
そしてチアフルは、ナイフの入った袋を、素早く懐にしまい込んだ。

「あー、悪ぃ。今の話は、ちょっとナシで。……で。えーっと……。とにかく、全員、現在位置を教えてくれる?」
ややぎこちないながら、いつもの調子に戻って問うチアフルに、002がほっとしたように答えを返す。
『おうっ。俺とグレートは、ドルフィン号の上空30メートルってトコだ』
『ワテと、ハインリヒはん、ジェロニモはんの三人は、ドルフィン号の後ろアルネ』
『離陸するか? するなら船内に戻るが、どうする?』
そう問う004に、チアフルは首を振った。
「いや。それは、なるべく避けたい。流石に真昼間に飛ぶってのは目立つからさ。最終的には移動するにしても、それは、今来てる敵を何とかしてからにしたい」
『判った。……で? 問題の敵は、何処に居る? 数は?』
それが判らない事には、こっちはどうにも動けないぞ、と言う004に、チアフルが小さく頷いて。
「わぁってる。ちょっと待っててくれ……」
答えながら、チアフルはライを振り返った。

「さっきはイキナリごめん。あのー、大丈夫?」
呼吸は整ったものの、未だ些か青ざめた顔色のままシートの背に凭れているライに、チアフルが困ったように首を傾げる。それへ、ライが溜息を吐いた。
「あぁ、大丈夫だ。……まったく、お前というヤツは……」
お前の思考を読むとロクな事が無い、と嘆くライに、チアフルが苦笑しながら宥めるように手を挙げて。
「まぁまぁ……。で、さ……」
ど? と問うチアフルに、ライがきっぱりした調子で頷いた。
「やってみよう。……カティサック、手を貸せ」
「はい」
カティサックがライの隣のシートに座り、すっと手を差し出す。
その手を、ライが掴んだ。



ライはテレパス(読心能力者)、そして、カティサックはエンパス(共感能力者)だ。
この二人が初めて互いの能力を協調させて使ったのは、4年半ほど前のことになる。
他人の思考を読むテレパスと、他人の感情を読むエンパスは、他の超能力(例えば、物体を動かすサイコキネシスやテレポーテイション等)と比べれば系統的に近しいものの、基本的には異なる種類の能力だ。
種類の異なる能力を協調して使うことは、双子や兄弟姉妹あるいは親子などで例外的に上手くいくケースはあるものの、通常は極めて危険かつ困難であり、試みること自体が非常識と考えられている。
だが。
4年半ほど前のウラル研究所で、ライとカティサックはそれを試み、そして、成功させた。

その時、カティサックは、009を救う為の最後の手段として、極めて危険な試みをしようとしていた。
仲間達との絆を失ったと絶望し、正気と狂気の狭間で苦しみながら緩慢に死に行こうとしていた009に、彼を想う仲間達の感情を伝え、その絶望を拭い去ろうとしたのだ。
カティサックの試みようとしていた事は、それ自体は、特に難しくも無いことだった。
己の能力に対する制御力を殆ど持たない接触エンパスであるカティサックは、他人に触れた瞬間、相手と己の感情を一つに混ぜてしまう。従って、009と仲間達の双方にカティサックが同時に触れれば、自動的にカティサックは両者を繋ぐ『通路』となり、009に仲間達の感情を共有させることになる筈だった。
だが、そこには重大な問題が存在していた。
その問題は、この試みそのものが簡単に実行可能な、その主たる要因となっている、カティサックの制御力の無さだった。
自らの能力を制御する力を殆ど持たないカティサックは、他人に触れた瞬間、自他間の壁を破壊し、互いの感情を一つに混ぜてしまう。相手はカティサックの感情を己のものとして感じ、カティサックは相手の感情を己のものとして感じてしまうのだ。
この特質を利用することで、009に仲間達の感情……009を肯定し、これまでと変わることなく共に居ることを願う想い……を、009自身の感情として感じさせ、絆が失われていないと判らせること、それが試みの趣旨だった。
しかし。
その過程で、カティサックは009と仲間達を繋ぐ『通路』となる。つまり、両者の感情が、カティサックの中を通り抜けることになるのだ。
苦痛と恐怖に苛まれ続け、狂気の淵にまで追い詰められていた009の、濁流のような感情。その009をどうにかしてを助けたいと願う、00ナンバー達の強い感情。その両方を同時に、カティサックは己の感情として感じてしまうことになる。制御力を持たないカティサックには、己の精神を護る手段は無い。
実行すれば、おそらく、カティサックの精神は焼き尽くされ、発狂するだろうと思われた。
当然、カティサック自身は(そして、その計画を共に検討してきたレッサート以下のカティサックの部下達や、001も)、その危険は十分に予想していた。
だが、結局、それ以外に009を救う為に有効な手立ては見当たらなかった。009の容態は刻一刻と悪化し、最早、悠長に対応策を考える時間など無い。それ故、カティサックは、その無謀な計画を実行することを決意したのだ。
001以外の00ナンバー達やタイラントに対しては、計画が内包する危険については伏せたままで。

だが。
カティサックを止めたのは、タイラントだった。
タイラントは、カティサックが敢えて言及しなかった、カティサック自身に及ぶ危険を指摘し、覚悟の程を確かめ、そして、その上で言ったのだ。
『ジョーが助かる為に、あんたが犠牲になったりしたら……ジョーは、また苦しむだろう。そこんとこを、考えてくれよ』と。
タイラントのその言葉に、カティサックは、死を賭して行動する前に、たとえ残り時間が僅かであろうと、最後の最後まで、危険を回避する方法が無いかを考え続けるべきだと思い直した。
とはいえ、一体、どんな方法があるというのか? これまでの間、001を含めたこの道の専門家達が、少なからぬ時間をかけて検討を重ねて来たのだ。それでも見つからなかった解決策が、今更、見つかるなどという事があるのだろうか?
その答えもまた、タイラントの言葉の中にあった。
カティサック達、超能力者と超能力を研究する者達にとって、他人の思考を読めるのはテレパスで、感情を読めるのはエンパス。それ以外の、そういった超能力を持たない者達には他人の思考や感情はわからない。それが常識だった。
だが、タイラントは言った。『大概の人間は、エンパスでもテレパスでも無いんだぜ。それでも、人間はお互い解り合ってる』と。
カティサック達が『常識』だと思っていたこと。それは、普通の人間からすれば、常識でも何でもないことだったのだ。
自分達の『常識』の範囲で考え、方策が無いと思っていたが、しかし、その壁を取り払ってしまえば、未だ手があるのではないだろうか?

そして、カティサックは、非常識を試みることにした。
ライに協力を仰ぎ、二人の能力を協調して使うことを提案したのだ。
能力の種類は異なるが、ライは完璧な制御力を持つテレパスだ。その制御力を使って、どうにかしてカティサックの能力の制御ができないか? 完璧な制御はできなくとも、少しでも危険を減らせないだろうか? そう考えてのことだった。
エンパスとテレパスの協調使用。しかも、全くの他人同士によるもの。それは、普通に考えれば非常識極まりない試みだ。だが、今は非常時なのだ。それに、死を賭すのに比べれば、多少の非常識くらい、どうという事でも無いだろう。何しろ、最悪の結果は既に覚悟済みなのだから。
そう主張するカティサックに、ライが同意し……

試みは、付け焼刃とは思えないほど、うまくいった。
カティサックは発狂すること無く、009には仲間達の感情を届けることができ、絶望的だった事態は、一気に好転し始めた。
数日後に目を覚まして顛末を聞いた001は、二人の試みに『火事場 ノ 馬鹿力 ッテ ヤツ カナ?』と、呆れたようにコメントしたものの、その後、001自身が立ち会って数度の実験を行った上で、前言を撤回した。
『ドウヤラ キミタチ ノ 能力 ハ、相性ガ イイ ミタイ ダネ』
潜在能力そのものは強く無いが完璧な制御力を持つライと、膨大な潜在能力を持ちながら殆ど制御力を持たない(それ故、これまでは微弱なエンパスだと思われていた)カティサック。系統的に近しい能力であることに加え、潜在能力と制御力のバランスが完全に逆なのが良いのかもしれない。そう言い、そして、001はこう続けた。
『こんびねーしょん ヲ 練習スレバ、色々ナ コト ガ、ズット 安全 二 出来ルヨウ ニ ナル カモ シレナイ』
その気があるのなら訓練に協力するが、どうするか? と001が申し出、ライとカティサックは、それを受けて。
かくして、レッサート以下の、元ESP/対ESP兵器開発室のメンバー達をも交え、二人の能力を協調使用する研究と訓練とが行われたのであった。



カティサックに触れた瞬間、その強大な力が、自他間の『壁』を一瞬で破壊する。
壁が取り払われ、まるで冷気と暖気が交じり合うかのように双方の感情が渦を巻いて入り乱れる。乱気流のようなそれを、ライは、瞳を閉じ自らの能力で己の精神の周囲に『壁』を作って防いだ。
一瞬の暴風が過ぎ去り、風が凪ぐように辺りが静かになる。
ゆっくりと『目』を開けば、そこは鏡のように静まり返った、広大な海の上だった。
360度、見渡す限りの彼方まで続く、波の無い海。底の見えない深い深い群青の大海原。
これが、カティサックの持つ膨大な潜在能力をライが具象化して捉えた姿だった。

大きく息を吐き、ライは改めて精神を集中した。心を鎮め、自身の周囲に張り巡らせた『壁』に綻びが無いかを確認する。
カティサックの能力をライが使うには、この『海』に触れる必要があるのだが、それには厳重すぎるほどに厳重な注意が必要だった。
今は凪いで静かなこの『海』だが、下手に自分の感情が零れ落ちて混じれば、その瞬間、大時化になる。ほんの僅かな感情の揺れが何倍にも増幅され、嵐が嵐を呼んで荒れ狂う。そうなると、最早、手がつけられなくなり、ライには接続を切るのが精一杯になってしまう。能力の協調使用など、勿論、不可能。それ故、慎重に行う必要があるのだ。
(……よし)
自身を囲む『壁』に問題が無いことを確認し、ライはひとつ頷いた。
ゆっくりと、精神の『手』を伸ばし、鏡のような海面に『指先』だけで触れる。
ほんの僅かな接触。
そして、ライはゆっくりとその『手』を挙げた。
薄い薄い紗のような膜が、海面からハラリと浮き上がる。蜘蛛の糸で編まれたような、繊細でしなやかな、大きな薄布。果ての見えないほどの海から掬い上げた、その広い布状の『網』を掴むと、ライは『上』へと飛んだ。
カティサックとの協調状態を維持したまま(この『協調』状態が切れれば、当然、カティサックの潜在能力の一部である『網』も消える)、意識の表層まで戻る。
そして、ライは、『手』に持った『網』をドルフィン号の周囲に大きく広げた。

瞬間、ドルフィン号を中心とした半径30キロほどの範囲のすべてが、ライの手中に収まる。
カティサックの能力で作った『網』を通じ、その中に居る人間の思考を、まるで相手が目の前に居るかのように、鮮明に読み取れるようになる。仮に相手が009並みに強靭な精神力を持ち、強固なブロックをしていたとしても、少なくとも、そこに居るということだけは間違いなく判る。
レーダーやセンサを妨げるどんなステルス装備を持っていても、生きた人間である以上、この走査を誤魔化すことは不可能なのだ。
(さあ……何処に居る……?)
何処に隠れようとも、無駄だ。人数、正体、装備、目的。何もかもを読み取ってやる。
そう呟き、ライは周囲を『見渡し』た。



(………?)
周囲を『見渡し』て、ライは眉根を寄せた。
感じられるのは、ドルフィン号とその周囲に居る自分達だけ。その他には、何者の感触も無い。
(どういうことだ?)
敵は、戦闘用ロボットのような、人間以外のモノなのだろうか? だが、それにしても、それらに指令を送る者が近くに一人も居ないのは、いささか解せない。
(……あるいは、テレパス……か?)
確かに、テレパスであれば、こちらの索敵をかわすことが可能かもしれない。だが、以前に行った種々の実験では、たとえ001ですら、思考は隠せても居場所は隠せなかったのだ。001以上の能力者が居るとは考え難い。
(……ならば、一体……?)
どういうことだ? と焦った瞬間、制御が揺らぎそうになり、ライは慌てて意識を己の内側に戻した。
『外』を意識から切り離し、深呼吸するように制御を立て直す。綻びかけた部分に、もう一度『海』から力を慎重に掬い上げ、補って。
(……よし)
改めて『網』を周囲に広げ直すと、ライはもう一度、索敵を開始した。



(………? ひょっとして、これ、か……?)
暫しの間、注意深くじっくり周囲を『見渡し』たライは、ある一点に『視点』を定め、首を捻った。
よくよく『目』を凝らし、観察する。
確かに、そこには『何か』が居た。
だが。
(……人間……だよ、な?)
どうにも奇妙な感触は、人間というよりも動物に近い。しかし、確かに動物ではありえない、人間からしか感じられない、複雑で繊細に絡み合う独特の『旋律』がそこにあった。
(なんなんだ、コイツは……)
正体を知ろうと、ライが『手』を伸ばす。
けれど。
相手に触れた…と思った、その瞬間、ライの精神の『手』は、その『向こう側』へと通り過ぎていた。
(……えっ?)
009のような強固なブロックとも、同じ能力を持つテレパスが行う遮蔽とも違う。まるで、風に舞う花弁を掴み損ねたような、あるいは、蹲って眠っていた筈の獣が、近付いて頭を撫でようと手を伸ばした瞬間、ひょいと身を翻して駆け去ったような、そんな感触。
あまりのことに、ライが呆然と立ち尽くす。
その耳に、遠くから執拗にライを呼ぶ、何者かの叫び声が響いた。



「……ラ……イ……、ライ、ライってば、おーいっ! ドコ行っちゃってんだよっ?」
耳元で叫ばれた、帰ってこーい、という声に、ライは目を瞬かせた。
「……ぁ……? チア…フル……?」
首を振り、顔を上げる。
そこに、黄玉の瞳があった。
「ライ? だいじょぶ? どーなっちゃってんの? 敵は?」
ヒラヒラとライの目の前で手を振りながら、チアフルが話しかけてくる。苛立ちと心配を半々に含んだ声音と思考。
それへ曖昧に頷きながら、ライは口を開いた。
「西側、第2ラインの内側まで来てる。一人だ。それ以上のことは、全くわからん」
ライの言葉にチアフルが驚いたように息を呑む。強力なテレパスである筈のライが、敵の位置と人数以外、その正体も目的も何も判らないとは、どういう事なのか? けれど、今はそれどころでは無かった。
驚愕を脇へ押し遣り、チアフルが指示を発する。
「聞こえた? 敵は一人、西側の第2ライン内側まで来てる。全員で行って、とにかく一刻も早く、倒しちまってくれ」
『待て。全員がドルフィン号を離れるのは、危険じゃないのか?』
全員で行けというチアフルの指示に、004が懸念を示す。それへ、チアフルが頭を振った。
「半径30キロ圏内に、今、他に敵は居ない。けど、一人だけ来てるヤツってのが、どっか変なんだ……」
言いながら視線で同意を求めるチアフルに、ライが無言のまま頷いて。それを確認し、チアフルは言葉を継いだ。
「細かいコトは後で説明する。とにかく、一刻も早く、ソイツを何とかしないと、なんかヤバイ気がするからさ」
『……了解だ』
どこか切羽詰った雰囲気のチアフルの口調に、理由は判らぬまでも尋常ではない何かを感じた004が、短く了承の意を伝えてくる。
ひとつ息を吐き、チアフルは008へと視線を向けた。
「悪いケド、あんたも頼むよ」
「あぁ」
返答もそこそこに、008がコクピットから飛び出して行く。
それを視界の端で見送り、チアフルはライを振り返った。
「ライ。アイツの他に何か来ないか、引き続き索敵、頼むわ。俺は、レーダーとセンサ網の情報を確認する」
「判った」
ライが頷き、再び瞳を閉じて周囲を『見渡し』にかかる。
それから、チアフルはライの隣のシートに座るカティサックを見遣った。瞳を閉じ、眠ったように動かないカティサックの様子を、注意深く観察する。
暫しの間、規則正しい呼吸が続くのを確認し、納得したように小さく頷くと、チアフルはコンソールの前に座り、データの確認作業に取り掛かった。


TOP   BEFORE   NEXT