Act.5 信じるのは信じられること− シンジルノハシンジラレルコト −

  − Scene 4 −  

TOP   BEFORE   NEXT  

中東基地。医療センターの奥まったエリア。かつて……ウィッチが未だ中東基地の医療センターに所属するスタッフの1人に過ぎなかった頃、つまり、Neo Black Ghost 本部以外の幾つかの基地でもサイボーグ兵の生産が行われていた頃……生体部品の製造や、サイボーグ化手術などが行われていた区画。
そのエリアは、ウィッチが本部の医療センター長となって本部以外でのサイボーグ兵の生産を禁じた際に機材が引き揚げられ、以降、長らくに渡って使用されていなかった。
だが。
今、そのエリアにある部屋のひとつに、ウィッチが居た。



(……まぁ、こんなところかしらねぇ)
軽く息を吐きながら内心でそう呟き、改めて室内を見回す。
隅々まで丁寧に清掃され磨き上げられた室内は、さすがに経年変化による壁や床のくすみまでは落としきれていないものの、一応は満足できる仕上がりになっている。部屋の一画に設えられたソファーとローテーブルの応接セットも、豪華とまでは言えないが、及第点を与えても良いレベルではある。勿論、かつての Neo Black Ghost 本部医療センターの設備に比べれば雲泥の差ではあるし、これまで愚痴に混ぜてソレイユが語った話から推察される彼の実家と比べても、かなり見劣りすることは間違いない。とはいえ、今現在の比較対象はこの基地の他の部屋の設備だ。それに比べれば、段違いに清掃が行き届いているし、豪華な見栄えの部屋と言える。
(ま、何より重要なのは、あの坊やに『自分が重要人物として丁重に扱われている』と感じさせることだからねぇ……)
『自分のためだけに特別な用意がなされた部屋』という演出がポイントなのであって、一般的な基準と比べてどの程度であるのかは、この際、どうでもいいのだ。
(その点は、お手軽で助かるわ……)
そう考えて心の中で軽く肩をすくめ、そして、ウィッチは壁のモニターへと視線を向けた。



壁の一面を占めるほどに巨大なモニターに映し出されているのは、隣室の様子だった。そのちょうど中央に映されているのは、気を失った状態で床に転がされている一人のサイボーグ兵。それは勿論、タイラントだ。
映像を鋭い目で一瞥し、次いで、左腕に付けた端末を軽く操作しながらモニターの表示を切り替え、現在時刻とタイラントの状態とを確認する。そして、ウィッチは小さく頷いた。
(未だ暫くは大丈夫。目を覚ますまで、あと小一時間…というところかしらね)
概ね計算通りの状況に、もう一度、心の中で自分に頷いて。
(坊やを呼んで、話をして、隣の部屋に移動……その頃までには、あの馬鹿も目を覚ます……)
目を覚ましたタイラントが、まずどんな行動に出るか。軽く眉根を寄せつつ、ウィッチは考えを巡らせた。

(まぁ、目を覚ました途端に暴れだす可能性は低い、とみて良いでしょうね)
一応は両手両足を縛めてあるし、監視カメラも見てすぐわかるところに設置してある。捕らえたのが誰かというのもタイラントには判っている訳だから、当然、相応の対策がなされていると考えるだろう。
勿論、強引に枷を破壊し扉の突破を試みるという選択肢もある。しかし、それをやっても成功する見込みは薄いと予想するだろう。そうなると一番いいのは外から開けさせること。つまり、自分を捕らえた相手……すなわちウィッチ……と直接対面し、何らかの会話をするという状況に持ち込むことだ。
(……いくらあの馬鹿が馬鹿でも、それくらいの頭はまわる筈……)
だから、おそらくこちらが何らかのアクションを起こすまでは、様子を見るだろう。少なくとも、こちらが扉を開けて室内に入るまでは。
(問題は、その後ね……)
どの段階で攻撃を仕掛けてくるか。
(こっちにとって最悪なのは、扉を開けた途端に仕掛けられること)
とはいえ、その可能性も除外して良いのではないか、とウィッチは考える。
(状況が見えなさすぎる…というのもあるけれど、まず第一に、自分を拘束する枷が一般兵士用のものだとは、流石に思わないんじゃないかしらねぇ……)
そう。実はタイラントを戒めている枷は一般兵士用のものなのだ。だから、タイラントがその気になりさえすれば、ものの数秒で自由を得ることができてしまう。
しかし。
タイラントを捕らえたのは他の誰でもない、『タイラント』のサイボーグ体の制作者たる『ウィッチ』なのだ。一般兵士用の枷が気休め程度の役にしか立たないことなど、本人以上に熟知している筈で、従って、まさかそんなもので拘束する訳が無い。タイラントはそう考える筈だ。
(とはいえ……)
もう一歩踏み込んで考えを進めれば、すぐに疑問を抱くことになる。そもそもこの基地に、一般兵士用より上の強度をもつ枷が存在するか、という疑問を。
(この基地に居るサイボーグの殆どが量産タイプであることぐらい、流石にもう判っているでしょうねからねぇ)
つまりこの基地では、一般兵士用の枷さえあれば、普段は概ね事足りるのだ。では、それ以上の強度の枷が必要な場合というのは、どういう場合なのか。
(そう考えた時に思い浮かぶのは、ルシファーか部隊長のどちらかを拘束する必要が生じた場合、でしょうね。でも……)
どちらだろうとサイボーグ体のパワーは自分より劣る、とタイラントは考えるだろう。
(そりゃそうよね。何しろ、現存するサイボーグのうちで最強のスペックであることを、この私が保証したんだから……)
そこに考えが至れば、己を拘束している枷は破壊不可能なモノではない、少なくとも壊せる可能性はある。そういう結論に辿り着くだろう。
(勿論、私がそのことに気付かない筈が無い、とも考えられる訳だし、当然そう考えれば警戒をする筈だけれど……)
とは言え、果たしてタイラントがここまでの考えに至るかどうか。
(……どう、かしらねぇ……)
溜息を吐くように考える。
ウィッチとしては、タイラントが冷静に状況分析をした上で、相手の出方を見極める為に様子を見るべき、という結論に至ってくれるのが一番望ましい。だが、果たしてタイラントがその考えに至り、そのように動くことを選択してくれるかどうか。
(厄介なのは、中途半端な状況認識をして、一か八かの賭けに出られること……)
室内に入ってタイラントと相対したところで、タイラントに枷の破壊を試みられてしまった場合。そのケースが一番厄介だ、とウィッチは思う。
(おそらく、壊せるということは一瞬でバレるでしょうね……)
戦闘員ではないウィッチには正確なところは窺い知れないものの、おそらく、破壊可能かどうかの感触は、試みた途端に判るのではないだろうか。そして、そうと判ってしまえば、もう、タイラントが躊躇することは無いだろう。
(よく保って5秒、おそらくは2秒が限界……)
枷はその意味を失い、最悪の場合、自分の人生は終了となる。
(………バカバカしすぎるわ……)
ヤレヤレ、と溜息を吐いて。
(いくらなんでも、そこまで馬鹿じゃないでしょう……と、思いたいトコロだけれど)
どうにも不安が付きまとう。とはいえ、こればかりは考えても仕方が無い。何にせよ、最悪のケースに至る心構えだけはして、万一の場合には、素早く動けるようにしておかなくてはならない。
(とはいえ、2秒、か……冗談じゃないわ、まったく)
加速装置付きのサイボーグであるタイラントにとっては十分すぎる時間だが、生身の、しかも戦闘員ですら無い自分にとっては、無いも同然の瞬間。そこに賭けなくてはならない展開だけは、勘弁して欲しいものだ、とウィッチは溜息を吐く。
(とはいえ……。結局、どう転んでも、切札はアレしかない、というわけね……)
軽く目を閉じ、それから、瞳を上げて改めてモニターの中央に映るタイラントを見る。その首元、そこに着けてある首輪を。

それは、この基地で開発されたサイボーグ専用の拘束具…の失敗作のひとつ。この基地の最下層にある、ダクシャが『犬小屋』と称するサイボーグ専用の懲罰房に設置されているものと同種の装置だった。



医療センターを掌握したウィッチは、基地内の全サイボーグに対する一斉点検を推進する傍ら、ここで行われていた研究に関する資料に片端から目を通した。そして見つけたのが、前任の医療センター長が特に力を入れていた、サイボーグの拘束具に関する資料だったのである。
とはいえ、その研究資料を見てウィッチは頭を抱えた。それらの『研究成果』は、ウィッチにしてみれば、失敗作とすら言えないような酷いものだったからだ。そのうちの幾つかが実際に使われた……今現在も使われているものも存在する……というのは、最早、言語道断を通り越して、ただただ呆れ果てるとしか言いようがない。
とは言え、タイラントを支配しようとした時にウィッチが使える『道具』としては、現状、これくらいしか選択肢が見当たらなかった。

(限定的な使用で、かつ、短期的であれば、悪影響が出る可能性は著しく低いと言っていいでしょう。いずれにせよ、後で精密検査は必要だけれど……)
とはいえ、この一件が片付いたらどうせ徹底したメンテナンスをするつもりなのだ。従って、そこは問題ない、とウィッチは考える。
(問題はそこじゃない。物理的な方は、まだ何とでもなる。問題は……)
精神面だ。そう呟いて、ウィッチは宙に視線を彷徨わせた。
(果たして、耐えられる……かしら……?)
この失敗作の拘束具は、スイッチを入れると、それを装着されたサイボーグの神経系に干渉するパルスを発する。その結果、この装置を装着させられたサイボーグは、神経を直接灼かれるような苦痛に晒されることになるのだ。
残されていた研究記録によれば、開発段階で実験台にされたサイボーグ兵が何人も発狂している。この装置は、それほどまでに酷い苦痛をもたらすのだ。
(勿論、使用された時間にもよるでしょうし、苦痛への耐性には当然、個人差もある……)
その個人差の最たるものはルシファーで、記録を見る限りでは相当数の失敗作について被検体にされていたにもかかわらず……そして、どうやら今現在も、失敗作のひとつは使われ続けているようで、その対象はルシファーらしいにもかかわらず……何らかの精神的ダメージを負っている様子は、少なくともここまでの数度の会話からは、全く感じられない。
(まぁ、あの男なら不思議な事でも無いけれど……)
だが、それはそれとして別の問題はある。そう考えかけ、そこでウィッチは小さく首を振って逸れかけた思考を立て直した。
(……とにかく)
ルシファーは色々と常識外れな男だ。何の参考にもならない。懸念すべき点があるのは確かだし、いずれそれは確認すべきではあるが、しかし、直近の問題はタイラントだ。
(果たして、どこまで耐えられるか……)
もし限界を見誤れば、大変なことになる。だからと言って中途半端にすれば、怒りと報復を招く。加速装置付きの格闘専用サイボーグが怒りに任せて報復行動に出たら、どうなるか。
(……ま、この先の心配は、しなくて良くなるでしょうねぇ)
やけくそ気味にそう考え、そして、ふと脳裏に浮かんだ青い瞳に言い訳をする。
(えぇ勿論、そんな馬鹿をするつもりは無いわよ?)
それ故、慎重に限界を見極めなくてはならない。短期的には屈さざるをえない程の、けれど、完全に堕ちてしまう程ではない、限界ギリギリの苦痛を与え、支配しなくてはならない。
(そんなことが……私に、できるかしらねぇ……?)
データはある。これまでの実験データにはすべて目を通した。タイラントについても、そのサイボーグ体のスペックは、本人以上に知っている。
だが。
(サイボーグはロボットじゃない。性能を決めるのは、人間の部分。つまり……結局のところ、私が知っているのはタイラントの外側だけ、ということ……)
サイボーグ体の強度が判っていても、何の役にも立ちはしない。
(もし、タイラントが……)
完全に『向こう側』へ行ってしまったら、事態は果てしなく厄介なことになる。アレを倒すのは至難の業だ。たとえ00ナンバーが総掛かりになろうと、相打ちに持ち込めるかどうかすら疑問だ。可能性があるのなら、むしろ、ルシファーの方のような気がする。
(そうよ。そもそもあの男の所為じゃないの)
自分がこんな面倒な事に巻き込まれているのは、ルシファーの責任ではないか。であれば、万が一の場合は、発端となった当人に何とかさせればいいのではないだろうか。
(……よし、そうしましょう)
些かナナメな方向に決意を固め、そしてウィッチは大きく息を吐いた。
視線を指先に向け、軽く手を握って内心で自分に苦笑する。
(緊張してるという訳ね、この私が。まぁ、何にせよ……)
お膳立ては全て整った。ここまで来たら、もう、やるしかない。
(それに……)
結局のところ、タイラントが009を裏切れるとは思えない。
(……そう考えると、あまり気にせずにやってしまっても、良いのかもしれないわねぇ……)
ルシファーと009。いざという時に事態をなんとかしてくれそうな人物に、二人も心当たりがあるのだ。勿論、面倒なことにならないのが一番ではあるが、過度な心配をする必要は、実はあまり無いのかもしれない。
(そう思っても、いい……か)
ねぇ? と脳裏の青い瞳に問いかけて……

(さて……)
今一度時刻を確認し、それから、モニターに映るタイラントを見遣る。未だ深い眠りの中にある、その姿を。
「………」
薄氷の瞳が、どこか物憂気な光を孕む。
(私は……)
思えば自分は、これまでに何度、こうやって眠るタイラントを見ただろう。全てを手放して眠る身体を。
そしてその都度、何かを与え、何かを奪ってきた。
不意に浮かんだ感傷のような想いに、ウィッチは自嘲する。
(……何を今更)
自分は闇に生きる魔女。己以外のモノの運命など、知った事ではない。
だから。
(さぁ……)
魔女に助力を求めた愚かモノに、尽きぬ後悔をくれてやろうか。ニィっと嗤ってそう呟き、そしてウィッチは隣室の様子を映すモニターのスイッチを切った。


TOP   BEFORE   NEXT