『幻想海悠園』
『語部館』
『月光水晶戦記』

第十八歌

ひとつの夜



かつてヒトは夜を恐れ

その力を以って闇を排した

数多の輝きで地上を満たし

夜の闇を覆い尽くした

けれどヒトよ、

闇の腕を恐れるあまり

忘れたものがありはしないか?



名を忘れ去られた山の麓。その東と南と北とには、中腹にある『隠されし刃』の一族の居住地へと向かう山道の、入口がある。
東南北それぞれの方角から山の中腹を目指すそれらの道は、だんだんと険しくなる傾斜にあわせて何度も折れ曲がりながら互いに近付いて行き、やがて合流して一本の道になる。
合流点から道は少し細くなり、更に険しい傾斜を細かく曲がりながら上って行き、そして、勇者一行と『隠されし刃』の一族のモノ達が初めて対面した門前広場へと続いていた。
勿論、山にはこの『本道』の他、ラダトとリヤンナが駆け下って行ったような、山を熟知した身軽なモノにしか通れない、獣道ともつかぬ道が何本もある。そこまで明確に本道から離れない、いわばちょっとした近道のような道に至っては、更に数は多い。知らないモノからすれば、そもそも道があるのかすら疑わしく思われる山中も、そこを生活の場とするモノ達の目には、幾つもの道が見えるのである。
その、麓から上ってくる三本の本道が合流する場所に向かって、仄かな残照の中、軽快な足取りで近付いて行くひとりのヒトが居た。
おさまりの悪いパサパサの黒髪に、黒の瞳。魔の下僕達の襲撃があった日だというのに、戦士風の衣の上から、革の脛当てと小手を付け、ベルトの後ろに左右から一本づつナイフを挿しただけ…という軽装。
無造作な足運びながら、足音も立てずに歩くその男は、勿論、『隠されし刃』の一族の一番隊を束ねるラダトであった。

合流点に辿り着いたラダトは、近くの木の枝をチラリと見上げ、それから、慣れた足取りで道を外れた。茂みの隙間をするりと抜け、垂れ下がった枝をひょいと屈んでくぐり、狭い通路を、葉一枚にさえ触れず、通り過ぎる。
そうやって暫く進むと、不意に開けた場所に出た。
中央を倒木が横切る、小さな広場。そこは、一番隊が集合場所場と定めている場所であった。
「他のヤツラはどうした?」
広場の中央へと足を運びながら、ラダトが問いを発する。応えるように肩をすくめて見せたのは、倒木に座ってひとり干肉を齧っていた男。一番隊の副隊長とでも言うべき役どころをこなしている、ダゥザだ。
「隊長、遅すぎッス。皆、また散っちゃいましたよ」
「ほぉ?」
僅かに目を細めつつ片手を差し出すラダトに、ダゥザが傍らの小袋を投げる。それを受け取り、中から干肉を一本出して咥え、投げ返す。そして、ラダトは促すようにダゥザを見遣った。
「各村の長が、北麓の村に集まってるそうッス」
その言葉に、ラダトはチッと舌打ちした。




北麓の村の長は、『隠されし刃』の一族の頭領であるハジスの生母の父で、ようするに、ハジスの祖父であった。
勿論、『刃』であるハジスにとって、それは、もう関係の無い事ではあるのだが。

ひとたび『刃』となったモノは、麓の村に生きるモノの縁者ではなくなる。『刃』にとって、同じ『刃』だけが、肉親であり、仲間であり、対等の存在なのだ。
『刃』となった瞬間、生まれ持った血の絆は切り捨てられ、誓約によって『隠されし刃』の一族と結び付けられる。
だから、たとえ生母といえども、『刃』となった息子に対しては、対等の振る舞いをすることは許されない。まして、親子として振舞うことなど。
それは、麓に暮らす全てのモノを護る為に定められた、掟であった。
何故ならば。
『刃』は、実の母親も、他の村の名も知らないモノ達も、その両方を、等しく護らなくてはならない。己の生母が居る村を優先的に護ることなど、絶対に、許されない。
もしそれを許せば、組織だった行動が成り立たなくなるからだ。
そして。
バラバラに戦ったのでは、魔の下僕達の襲撃から村を護り続けることは、到底、不可能だ。ひとりづつ、切り崩されていくだけで。だからこそ、血の絆を断ち切ることが求められているのだった。
血縁を切り全ての村を等しく護ることで、結果的に、己の生まれた村をも護る。それを受け入れることが、『刃』たる条件なのであった。

とはいえ。
それはあくまでも、建前上での話。
『刃』としての任に差し支え無い範囲であれば。何らかの任を負っている訳ではない、いわゆる非番の時であれば。そして、あまりおおっぴらで無く、また、頻繁でも無ければ。
そうであれば、生家を訪れたり母と子としての言葉を交わしたりすることが大目に見られているのもまた、事実であった。
結局のところ、そういった情を完全に否定して排することはできないし、また、それが出来てしまった場合、それはそれで良くない面がある…と考えられていたので。
だが、このことが困った事態を招く場合も、やはり、あるのだった。

ハジスは『隠されし刃』の一族の頭領であり、その地位は、各村の長より高い。
『麓の村々を護る』という誓約を違えぬ限り、ハジスには自由な裁量が許されている。己の思う通りに『刃』達を指揮し、必要とあらば、村のモノ達に命を下すことさえもできる。
勿論、麓の村々が頭領であるハジスに対して『要請』をすることは可能だ。しかし、それを受けるかどうかについての決定権は、あくまでも、ハジスの側にある。
受ける必要が無い…と判断すれば、ハジスは、要請を撥ね付けることができるのだ。その理由を説明する義務も無い。
だが。
実の祖父に対して強硬な態度を取るのは、やはり、難しい。
生母が同席していたりすれば、尚更に、やりにくい。
勿論、それで判断を誤るようなハジスではない…とラダトは思っている。けれど、それが厄介な状況であることは、紛れも無い事実であった。




「北麓の村、とはな……」
低く呟くラダトへ、ダゥザが頷く。
「…そーなんッスよ……」
「ヤレヤレ、姑息なコト考えやがって……」
恐らく、今回の一件についてと、勇者一行がどこまで西に行っているのか? についての説明を求める為、明朝にでも、頭領であるハジスに対して、北麓の村へ来て欲しい……という使者が来るだろう。事情が事情だし、麓の総ての村の長が揃って待っている…となると、ハジスとしても出向かざるを得ない。
そう言い、大きく息を吐いてラダトは苦笑した。
「ま、村の連中も、そんだけ不安…ってぇコトか」
「しゃーないッスよ。姐さん達のご一行様が西に偵察隊を行かせてる…ってぇ話は、もう、どの村でも知らないヤツはいない…って状態ッスから」
「やっぱりな…。ま、あれだけ堂々と西に行かれちゃあな……」
どうにもならないよな…と肩をすくめ、視線で続きを促す。それに応えて、ダゥザは言葉を続けた。
「今のトコロ、どの村でも、まだ、騒ぎにゃあなってないッス。俺らが姐さん達と一緒に戦うことにした…ってぇ話も、みんな、ちゃーんと黙ってるんで、知られてないッスし」
そこで一瞬言葉を切って息を継ぎ、再び口を開く。
「魔の下僕連中が襲撃して来たってのと、ヤツラが撃退されたってコトについては、いつも通りに伝令が各村に行ってるんで、姐さん達が戦ってくれた…ってのを含めて、ちゃんと伝わってます。それがあって安心してる…っつー部分は、確かに、あるみたいなんッスけど、だから余計に心配になってる…って風でも、あるんッスよね」
かなりの戦闘力を持ったモノ達である故に、西を侵してはならないことを知らないのであれば、襲撃してきた魔の下僕達を追って行ってしまいはしないか? いや、既に行っているのではないか? といった考えが、各村を覆っているようだ。そう説明し、ダゥザは口を閉じた。
「………」
沈黙。
干肉を齧りながら、ラダトが考えを巡らせる。
(…まいったな……)
当然の結果とはいえ、面倒なことは間違いない。
「……こりゃ、俺等が姐さんたちと一緒に『魔』と戦うことにした…なんて言おうモンなら……」
「ま。えっらい騒ぎになるでしょーね」
肩をすくめるダゥザに苦笑して。
「だろうな……」
ヤレヤレ…と、もう何度目になるか判らない溜息を、ラダトは吐く。
再び沈黙が周囲を包む。
やがて、静かにダゥザが言った。
「……来ますかね? 詩の通りに……?」
『禁忌の西』の詩にあるように、本当に、『魔』が襲って来るのだろうか?
疑問の言葉が、宙に散って。
ラダトが、クッ…と喉元で笑い、ダゥザを見遣った。
「来たら、どうするよ?」
ぞっとする程に剣呑な瞳。
けれど、それに気圧されるでもなく、ダゥザは答えた。
「どーもこーも、『魔』が来ちまったら、どうしようもないッス。なんてったって、俺はヒトっすからね」
ヒトの身で、魔をどうこうできる筈も無い。
「ケド……」
首を傾げ、言葉を継ぐ。
「姐さんと勇者様にゃあ、なんか手があるんじゃないッスかね?」
「………」
「いや、あの二人だってヒトな訳ッスから、こんなコト考えるのも妙な話なんッスけれどもね」
そう言いながら、ダゥザは苦笑する。
「……なんつーか、あの勇者様、『魔』を目の前にしたって、退かなさそーで……」
ハジスと遣り合った時、誰の目にも勝ち目の無いのが明白で、実際、簡単にあしらわれていながら、必死で立ち上がって剣を構えた姿。何度叩き伏せられようと、何度蹴り飛ばされようと、それでも諦めなかった瞳。
「馬鹿馬鹿しいって判ってるんッスけどね、ひょっとしたら…なんっつーコト、ふと考えちまうんッスよね」
照れたように頭を掻くダゥザを見遣り、そして、ラダトはふっと笑った。
「オマエもかよ」
「あ。やっぱ、隊長もそうッスか?」
なーんだ…と呟きながら、ダゥザが大きく伸びをする。
「ま、ホントに手があるのかどうかなんて、そんなのわかんねーッスよ。手が無かったとしても、そりゃその方がアタリマエな訳ッスし。ケド……そう信じとく分にゃ、不都合、無いッスよね?」
「まぁな。不都合は無いな」
「ッスよね」
顔を見合わせ、それから、二人の『刃』は笑いだした。




名を忘れ去られた山の中腹にある、隠されし刃の一族の居住地。その中央広場の端に、三番隊隊長のディサレと、そして、シーアは居た。
空は既に藍に染まり、世界は、夜の帳に覆い尽くされようとしている。
暫く前から、居住地のあちこちで燈火がともされ始め、シーアの居るこの中央広場も、数多くの燈火に照らされていた。
火の粉を散らしつつ揺れる燈火。
まるで、闇の支配を拒むかのように。
ゆらゆらと揺れる燈火が、幾方向もの薄い影を作る。
どこか現実離れしたその風景を暫し眺め、そして、シーアは口を開いた。
「……禁忌の…西……か」
「ああ」
ディサレが低く応える。だが、それ以上は何も……どう思うか? とも、詩の通りのことが再び起きたらどうするか? とも尋ねない。ただ黙って、シーアの横顔を見詰めるだけで。
シーアが、ゆっくりと空を仰ぐ。
そして、言った。
「多分、斥候を兼ねたラィラ隊が、かなり西に行ってると思う。あんた達が想像してるより、ずっと先まで」
何故ならば、この山麓の村を見つけた時、斥候隊から『村を発見した』という報告が届いたのは、かなり手前の場所でのことだったから。
「だから……」
と言って、シーアはディサレへと視線を移した。
「……もし、その詩が真実だとするならば、多分、もう取り返しがつかないくらい西に、ラィラ達は行ってると思うんだ」
燈火を映した青い瞳。
そこに、一片の恐れすら見出せないことに、ディサレは愕然とする。
「つまり……?」
問い掛ける声が震えるのが、自分でも判る。
答えが判っていたから。
そう。
『魔』が、来るかもしれない。『魔』と相対することになるかもしれないのだ。
そのことは、勿論、覚悟の上だった。『魔』と戦うと言った以上、いつかは『魔』と対峙することになる筈で。もっとも、それまでに死ななければ、の話ではあるが。
にもかかわらず、改めてそのことを思う時、恐怖に慄かずにはいられない。ヒトに過ぎぬ身なのだから。
それなのに。
「魔が、来るかもしれない」
恐ろしいことを、シーアは平然と……そして、きっぱりと……言い切った。

燈火が、風になびく。
それに併せ、薄い影が踊る。
ふわりと火の粉が散り、すぅっと闇に消える。
低く歌う木々の葉。
炎の爆ぜる小さな音。

「……なんか、手があるのか…?」
『魔』に対抗する手段が何かあるのか? というディサレの問いに、シーアは困ったような笑みを浮かべた。
「えっと…その……。こう…っていう方法がある訳じゃない…というか、ちゃんとやり方が判ってるって訳じゃないんだけれど、でも、どうしようも無いっていう訳でも……無いみたいなんだ……」
「なんだとっ!」
掴み掛かって来そうな勢いのディサレに、シーアが慌てて言葉を継ぐ。
「あの、ダナスが言うには…さ。魔の力というのは『想いの力』なんだ…って」
「は?」
怪訝そうに聞き返され、シーアは苦笑した。
「俺も、その…ちゃんと判ってる訳じゃないんだ。だけど、魔が揮う力…魔力…というモノの源は、魔の、強い『想い』なんだ……って」
そこに存在するものが、そのカタチであることを否定する想い。
岩が岩のカタチであることを否定し、違うカタチであるべきだと望む想い。
強く激しいその『想い』が、岩を砕くのだ……と。
「……ダナスは、そう言ってた」
「想いの…力……?」
呆然と呟くディサレを見、シーアが言葉を継ぐ。
「だから。もし、俺達ヒトが、魔よりも強い想いを持つことができたら……ひとりひとりの想いは魔に比べて弱くても、生き残ってる全てのヒトの想いをひとつにできたら……そうしたら、魔に抗することができるかもしれないんだ」
決して激しくない口調で、けれどはっきりと、シーアはそう語る。
確信がある訳でも無い、途方も無いとしか思えないその言葉を、しかし、シーアは信じているのだと……そう、ディサレは思う。

「……そうか……」
長い沈黙の後、ディサレは静かに言った。
強い想いがあれば、魔に抗することができるのだと、この『勇者』は信じているのだ。何の根拠がある訳でも無いのに。
そして、だからこそ、恐れてはいないのだ。
(……『勇者』か……。なるほど……)
半人前と表現するのでさえ気が引けるような剣の腕前のシーアが、何故、勇者なのか? その理由を、ここ半日程の言動を見て、何となく理解できたつもりになっていた。
けれど。
それが枝葉に過ぎなかったことを、ディサレは悟る。
(コレ…か……。あの凄腕の姐さんが、こいつが『勇者』だ…と言う理由は……)
魔と対峙することを考えた時、恐怖を覚えずにいられるヒトはいない。
しかし、魔と戦おうというのに、魔を恐れていたら、最初から勝ち目は無い。
だが。
たとえ、魔に抗したい…と想っていたとしても、立ち向かう、その最初の一歩を踏み出す勇気のあるモノが、果たして居るだろうか?
(勇者…か……。なるほど、その言葉の指し示す通りの…存在だな……)
そう想い、ディサレは笑う。
「ディサレ?」
不思議そうにシーアが首を傾げるのへ、ディサレが軽く頷いて見せて。
「なるほどな、手が無い訳でもない……か。それを聞いて、安心したぜ」
勇者が共に在る、そのことに……。
声には出さずにそう続け、ディサレは天を見上げた。




「隊長っ!」
不意に響いた叫び声に、ディサレとシーアは声のした方角へと視線を向けた。
広場の反対側、麓への山道のある方角から、ひとりの男が駆け寄って来る。
「……エリュハ? どうした?」
結構な勢いで走ってきた割には切羽詰った…というより、困惑した…といった表情のエリュハに、ディサレは不審気に問い掛けた。
「隊長…その……お頭が、戻って来たんスけど……」
「戻って来たぁ?」
意外な報告に、ディサレが目を丸くする。
「おいおい。ついさっき麓からの伝令が来て、お頭は二番隊のところで夜明かしする…って、そう言ってたんじゃなかったのか?」
どういうことだ? と首を傾げるディサレへ頷きつつ、エリュハは言葉を続けた。
「えぇ、俺もそう聞いてたんッスけれどね。でも、今さっき、戻って来たんスよ。しかも……」
と言いつつ、エリュハがシーアへと視線を移す。
「…今日の昼、あんたと一緒に来た、ひょろっとした兄ちゃんと一緒に……」
「ズァインと?」
今度はシーアが目を丸くする。
「あぁ。それも、二人揃って血相変えて、えっらいイキオイでな」
「なんだとっ?」
その言葉にディサレが立ち上がる。
「何かあったってのかっ?」
それへ、エリュハは急いで首を振った。
「いやその……。それが、その、よくわっからないんで」
「?」
「驚いて、俺が『どうしたんスか?』 …って聞いたらば、お頭、『話は後だ』つって……。そのまンま、兄ちゃんと二人して、奥の方に行っちまったんスよ。振り返りもしやしないで、そりゃもぉ、まーっすぐに駆けってっちまって……」
「……なんだそりゃ……?」
ディサレが呟くのに、エリュハが肩をすくめる。
「さぁ…俺にはサッパリ。……どうしたもんでしょーね?」
「どうしたもんか…つったって……」
状況が判らないのでは、どうしようもない。
(……話は、後だ…?)
内心でそう呟き、ディサレは首を捻った。
何はともあれ、急ぎの用だったのは間違いない。だが、ズァインも一緒というのは、一体、どういう事情なのだろうか?
「……シーア…?」
何か心当たりでもあるか? と、ディサレがシーアを見遣る。
「全然、わからない。だけど……」
「だけど?」
問い返すディサレを見上げ、シーアは考え考え言葉を継いだ。
「……だけど、さ。その……ズァインが、血相変えて走って行った……っていうんだろ? ズァインがそんな様子の時ってのはさ、俺が知る限り、怪我人か病人のトコロへ行く時だけだよ」
常は落ち着き払っているズァインが、とるものもとりあえず走っていくのは、怪我人や病人を診て欲しいと、そう言われた時だ。
「ひょっとして、ここの誰かが怪我したとか、具合が悪くなったとか……そんな事、ないかな?」
シーアのその言葉に、ディサレは顎に手を当てた。
「怪我人か…病人……ねぇ?」
今日、誰かが具合を悪くしたというような話は、聞いていない。怪我人も、麓に降りた隊が戦闘をした…というのならともかく、そういう事も無かったようで、出ていない。もっとも、その場合は怪我人がいるのは麓な訳で、ここに戻ってくるのも解せない。
第一、現在ここの責任者は自分で、もし、誰かが大怪我をしたり具合が悪くなったりしたら、まず自分に報告がされる筈だ。麓のハジスへ報告しに行く前に。
それが留守居役の三番隊隊長の役目で、そのことは、一族の誰もが承知している筈なのだ。
だから、自分に報告が来ていないということは、そういう事が起きていないというのと同義だ。
「いや…そんな事は無い筈だ……」
「……そっか……」
シーアがほっと息を吐き、そして首を振る。
「だったら、俺にもちょっと、見当つかないな。……怪我人が出たとかって訳でもないのに血相変えて走ってくズァイン…ってのも、ちょっと想像つかないけどさ」
何があったんだろうな? と呟くシーアを見下ろし、そして、ディサレははっとした。
(…あ……っ!)
居た。
ひとり。
昨日今日の怪我人という訳では無いが。
「……ルテス……」
「あっ!」
「え?」
呟くようなディサレの声に、エリュハが頷き、シーアが首を傾げる。
「……ル…テス…?」
訊き返すシーアを見、ディサレは言葉を継いだ。
「あぁ。もう半年っくらい前の戦いで大怪我して……。なんとか助かったんだが、未だに起きられないでいるんだ。まだ…サージャよりひとつふたつ年上なだけなのによ……」
苦し気な声音。
シーアが立ち上がる。
「ルテスは、どこに居るんだ?」
「シーア?」
「多分、ズァインはハジスからその話を聞いたんだ。それで、ルテスを診に来たんだよ」
ズァインは、怪我や病を癒すことに関しては、多分、この世界で一番詳しい。時間が経っても直らない傷を何とかすることも、できるかもしれない。できるかどうかを確かめに……出来る限りのことをする為に……その為に来たのだろう。シーアがそう言う。
「もしかしたら、何か手伝うことがあるかもしれない。確か…湯を沸かすとか…なんか、そういうコトが必要な筈だから」
いつもは、ズァインと同じく医薬の智に携わる、弟子とも言うべきモノ達が傍にいて、何かと手伝いをしているのだが、ズァインだけが来たというなら、そういう手伝いをするモノが必要な筈だ…とシーアは言った。
「炊事場の様子なら、俺、もう判ってるし。ちょっとズァインに、手伝えるコトがあるかどうか、訊いてみたいんだ」
だから、ルテスが居る場所を教えて欲しい。そう言うシーアに、ディサレは頷いた。
「判った……エリュハ」
ディサレの視線を受けて、エリュハが頷く。
「了解ッス」

足早に去っていく二人を見送り、ディサレは拳を握り締めた。
(……何とかできる…というのなら……。もし…そうなら……)
頼む…と、低く呟いて。
祈るように。




寝台の傍らに立つ見知らぬ男を、ルテスは不審気に見遣った。
灰色の髪を後ろで編み、額には深緑の石を埋め込んだサークレット。瞳は石と同じ深緑で、肌の色は、日にあまり当たっていないかのように白く。身に付けている紺青の衣は、戦うには不向きに見える。
(……なんだ…コイツ……?)
その堂々とした態度は、麓の村のモノとも思えない。
(そういえば、今日、なんか変な連中が来たとかなんとか、言ってたな)
外の様子が、何となくいつもと違った感じだったので、食事を運んできてくれたモノに尋ねたら、確か、そんな答えが返ってきた。
その後、また傷が痛んで……熱も出てきた感じで……起きたり眠ったりしているうちに、すっかり忘れてしまっていた。
(ってことは、その『変な連中』のひとり…なのか…? 確かに、変だな)
服も変だし、妙にひょろっとしてるし、おかしなサークレットはしてるし……。
そしてルテスは、その男の隣に立つハジスへと視線を移した。
「……おかしら…?」
一体コイツは何なんですか? と続けようと思ったのに、うまく息が継げなくて、そこでルテスは言葉を切った。
それを察してハジスが口を開く。
「あのな、ルテス。コイツはズァイン…って言うんだがな。あー、昨日ここいらの辺りに、妙な連中が来た…って話は……」
「そんな説明をしてる場合ですかっ」
不意に、灰色の髪の男が、ハジスの言葉を遮った。
冷たい怒りを孕んだ、切り裂くような声。
その、あまりの無造作さに、ルテスが目を見開く。
頭領に対して、こんなに失礼な口を利くなんて、一体、どういうつもりなのか? と思う。こんな無作法が許される筈が無い。そう思う。
ところが。
「…あ…あぁ……そっか。悪い」
(???)
あろうことか謝罪して一歩退がるハジスに、ルテスが呆然とする。
と。
灰色の髪の男が寝台の傍らに膝を付き、ルテスの目を覗き込んだ。
「はじめまして、ルテス。私は、ズァインと申します」
ハジスにかけた声とはまるで違う、落ち着いた柔らかな声音に、ルテスがますます目を丸くする。
「あなたの怪我を、診させては頂けませんか?」
(……えっ?)
予想だにしなかった言葉に、ルテスは目を瞬かせた。
「私は、医薬の智……つまり、怪我や病気を治す為のいろいろな事を知っています。沢山の薬草も持って来ています。だから、あなたの怪我を、治すことができるかもしれません」
診させて頂けませんか? と、重ねてそう言われ、ルテスはハジスを見遣った。
(……お頭?)
ルテスの戸惑うような瞳に、ハジスが大きく頷いて。
それを見、ズァインを見、ルテスは俯いた。

(……どう…しよう……)
治すことができるかもしれない…と、この男……ズァインは言った。
けれど、そんな事ができるのだろうか?
もう半年近く、ずっとこんな有様で、誰も彼も『そのうち良くなってくるさ』と言ってくれ続けてるけれど、そう言いながらその言葉を信じていないことくらい、自分にだって判った。
いっそ死んでいれば良かったと……あの時、敵に斬られ意識が遠くなっていったあの瞬間、どうして『死にたくない』なんて思ったのだろうかと……何度、そう後悔しただろう?
死のう…と思いながら、自分でするのは怖くて。
毎日交代で様子を見に来ては『ちょっと良くなったみたいじゃないか?』と言ってくれる、ハジスやディサレやレウィツや他の隊の隊長達に『死なせて欲しい』なんて、とても言えなくて。
でも、一度だけ、隊長達の中で一番恐い……お頭よりも恐い……と噂されてるラダトに、そう言ってみたことがある。
そうしたらラダトは、長い間黙り込んで、そして『俺にはできねぇよ』と言った。『見込んでくれたってぇのに、悪いな……』と、とても悲しそうに。
もしかしたら治るかもしれない…と望みを持ち、やっぱりもう駄目だと絶望し、時には、世話をしに来てくれる後輩のサージャや他のモノ達に当り散らしたりもした。
そうやって荒れても、皆、黙って許してくれて。それなのに何も返せない自分に、酷く腹が立った。
もう治らないんだ…と諦めてからは、夜が来る度に怖くて。
それなのに、朝が来ると悲しくなって。
何の役にも立てないまま、いつまで自分は生きるのだろうと……そう、思い続けていた。
もう治らないことは判っている。
諦めがついている。
悲しいのは、そんな自分に皆が優しくしてくれること。
そう思っていた。
それなのに。
(治せるかも…しれない……?)
その言葉はひどく魅力的で、けれど、逆に怖くなる。
せっかく諦められたのに、希望を持ってしまいそうになって。
(……でも……)
ズァインと名乗る男を上目遣いに見る。
ただ黙って、答えを待っている様を。
(………)
せっかくお頭が連れてきてくれたんだし、自分が何も期待しなければ、別にいいんじゃないか? と想う。
(そう…だよな……別に…治してもらえる…って、そう思わなけりゃ…さ……)
怪我を診て、駄目だ…って言って帰っていく。
そうなることは自分には判ってるのだから、診たい…というんだから、やらせてもいいんじゃないか? と心の中で呟いて。

俯いていた瞳を上げ、もう一度ハジスを見、ルテスはズァインに視線を移した。
「…いい…よ……」
小さく頷く。
「ありがとうございます。ルテス」
柔らかな声でズァインが答え、ふわりと笑う。
「では、ちょっと診させて頂きます……」
剣を握ったことなど無さそうな、しなやかな手が上掛けをそっとずらす。
夜着の袷を広げ、傷に巻かれた布をするすると解いて。
そのズァインの横顔を、ルテスは食い入るように見詰めた。
あの傷を見た瞬間、どんな表情をするだろう……と。

最後の布が除けられ、傷に空気が触れる。
それなのに、ズァインは平然としていて。
(……?)
思わずルテスは視線をずらし、自分の体を見た。そこには勿論、露わにされた傷がある。何度も目にした自分ですら、思わず目をそらしたくなる醜い傷跡。
もう一度視線を上げ、ズァインを伺う。
同じモノを見ている筈なのに、ごく自然な……何も変わった事は無い……とでもいった表情。
(………)
泣き出したくなる程の安堵に、ルテスは思わず息を詰めた。
「すみません。痛みますか?」
空気が触れると、痛いですね…とズァインが言う。それへ、ルテスは急いで首を振った。
「大丈夫ですか? でも、今はもう良いです」
(……え?)
驚いたように目を見開くルテスに、傷を布で覆いながらズァインが言葉を続ける。
「とりあえず、薬茶を飲んで頂きたいのです。痛みが遠くなって、眠くなります。ここをもう一度診せて頂くのは、それからの方が良いと思うのです」
その薬茶を飲めば、ぐっすり寝てしまって、ちょっとくらい痛くても目がさめない。その方が、安心して治療ができる。そう言い、そこでズァインはルテスの目を覗き込んだ。
微かに笑みを浮かべ、言葉を継ぐ。
「でも。その薬茶は苦いんです。子供には飲めないと思うのですけれど……あなたは勿論、大丈夫ですよね?」
一人前なのだから、苦いのは嫌だ…などとは言わないでしょうね? と言うズァインに、ルテスは思わず頷いてしまった。
「それは良かったです。では……少々お待ちを」
言い置いて立ち上がり、くるりと踵を返す。
「ハジス。炊事場は何処ですか?」
途端に冷たい響きが声に混じり、ルテスはズァインの背中をまじまじと見上げた。
「……ちゃんと、衛生面には配慮しているのでしょうね?」
「えーせー…? いや…えーっと……」
何だかよく判らない言葉に、ハジスが焦ったように壁やら天井やらを見回す。どこかに答えが書いて無いだろうか? とでもいった風に。
それへ苛々と溜息を吐き、ズァインは言葉を継いだ。
「いいです。とにかく、早く案内してください」
「お…おぅ……」
慌てて扉を開き、バタバタとハジスが部屋を出る。その背に、ズァインが、怪我人の部屋の扉をそんなに乱雑に開けるなど、何を考えてるのだ……と言いながら続いて。
「……ルテス、ちょっと待っていてくださいね」
振り返ったズァインが柔らかな笑みとともにそう言い、音も立てずに扉を閉じる。
その、閉じられた扉を暫く呆然と見詰め、そして、ルテスは噴き出した。
ハジスに対する態度と自分に対する態度のあまりの落差が、なんとも可笑しくて。
「…ぁ…は…は…ははは……いてててて………ははははは……」
傷に響くのも構わず、ひとしきり笑う。
そうして何とか笑い止んで、そして、ルテスは目元を拭った。
(……笑いすぎて…涙が出ちまったじゃないか……)
そう呟き、ふぅ…と息を吐いて。
(…ズァイン……か……)
ひょっとすると、本当に、何とかしてくれるかもしれない…と、ルテスは思う。
完全には治らないかもしれないけど……そこまでは望まないけれど……でも、きっと、今よりはマシにしてくれるに違いない。
そして多分、駄目なときは駄目と…そう言ってくれそうな気がする。真実を、はっきりと告げてくれそうな気がする。
何の根拠がある訳でも無いのだが。
(でも…きっと……)
根拠が無くても、信じられることはある。
ルテスはそう思った。




「…で、どうなんだ……ズァイン」
ルテスの居る部屋から十分に遠ざかったところで、ハジスはそう切り出した。
「………」
「……ズァイン…?」
黙ったままのズァインに、ハジスが眉をひそめる。
「…ひょっとして……もう…」
どうしようもないのか? という言葉は、鋭い深緑の瞳に遮られた。
「………私が…っ……」
ギリ…と歯を食いしばり、ズァインが言葉を継ぐ。
「……彼が怪我をした時に、私が、ここに居れば……っ!」
その先は、声にならない。
殺気にも似た空気がズァインを取り巻いて。
激しい憤り。
怒り。
憎しみと見紛うばかりの、その、想い。
(……ズァイン……)
声をかけることも出来ず、ハジスは立ち尽くす。
やがて。
ふっと息を吐いて目を閉じ、ズァインは静かに言った。
「痛みと発熱は、なくなるでしょう。普通の生活をするには差し支えないまでには回復すると思います」
その言葉に、ハジスが喜びの声を上げた。
「そ…そうなのかっ! それなら良かっ……」
「ですがっ」
激しい口調で、ズァインがハジスの言葉を遮る。
気圧されたように黙るハジスを見据え、ズァインは続けた。
「…ですが、戦いに加わることが出来るようには、ならないです。それを知れば…彼は、悲しむでしょう……」
ヒトを護ることを望んで戦士たる道を選んだのだろうに、護られる側に戻らねばならない。そして、もう二度と護る側に立つことはできないのだ。
「………」
ズァインの言葉に何と返すこともできず、ハジスは黙った。
(……ルテス……)
歳若い……というより、幼いと言った方が良い、その仲間の名を呟く。
(…くそっ……)
確かに、ズァインの言う通りだ。それなのに自分は、そんな事にも思い至れず、多少でも良くなると聞いて、単純に喜んで……。
(俺は…頭領なのに……)
頭領として、いつも、それなりに色々と考えていたつもりだった。勿論、いつだって、何もかもを漏れなく考え尽くしている……とまでは、思ってなかった。それでも、物事の色々な側面について、それなりに考えを巡らせることは出来ていると、そう思ってはいたのだ。
それなのに。
ズァインと会って半日ちょっと。たったそれだけの間に、自分がいかに物を考えていなかったのか、考えることができないのか、何度それを思い知らされただろう?
(……くそっ……)
低く舌打ちするハジスの耳に、ズァインの静かな声が響いた。
「今夜中に、必要な処置を全て施します。容態が落ち着くまでには……多分、彼の若さなら、そう長いことはかからないでしょう。そうしたら……」
ふと言葉を切り、そして続ける。
「……もう戦えない…ということを、私が、彼に告げます」
「ズァインっ」
「そこまでが、医薬の智に携わるものの任です」
出来る限りの処置を施すことと、どこまで治るのかを本人に伝えること。それが、医薬の智に携わるモノの勤めだ…とズァインは言う。
「……ですが、そこから先はあなたの役目ですよ、ハジス」
もう戦うことのできなくなった一族のモノをどうするか。それを考えるのは、頭領の役目だ。そう言うズァインに、ハジスは頷いた。
「わかった……」
今は何も思いつかないけれど、ちゃんと……今度こそ、ちゃんと……考えておく。そういうハジスに、ズァインが頷いて。
と、その時。
不意に聞き覚えのある声が、闇の中から飛んできた。
「……ズァイン? それと…ハジス?」
「お頭?」
「シーア?」
「エリュハ…と、シーア…か?」
ハジスとズァインが声の方を見遣る。
離れた場所で燃える燈火の明かりにぼんやりと浮かび上がる、二つの影。
「……ひょっとして、ルテスのトコでしたか? お頭」
「え? あぁ、そうだが……?」
「…やっぱり……」
「は? やっぱり?」
どういうコトだ? 首を傾げるハジスに構わず、シーアは嬉しそうにズァインに駆け寄った。
「ルテスの治療をするんだろ? 俺に手伝える事、あるかな? 湯を沸かすとかならできるけど。炊事場の様子は判ってるから」
「……ちょっと待てシーア。何でお前が炊事場の様子を……」
と言いかけるハジスの言葉にズァインの声が被る。
「それは好都合です。場所も判りますか? シーア」
「あぁ、勿論」
「では行きましょう。まず、薬茶を作ります。それから……」
早速、先に立って歩き出すシーアをズァインが追う。
呆然とそれを見送り、ハジスはエリュハを見た。
「……どーなってんだ?」
説明しろ…という頭領に、エリュハが頭を掻く。
「…あー…その、詳しいことは、隊長が報告する筈ッスから……」
「ディサレが?」
「はい。隊長は中庭ッス。俺は、山道の見張り中なんで…任に戻るッス……それじゃ…」
そう言うなりエリュハが踵を返し、ハジスは首を傾げ……。
(ま…いいか……)
ディサレが事情を把握してるのなら、それで問題は無い。
シーアはほぼ半日一杯ここに居たことになる訳で、その間に、ディサレが誰かに命じて…あるいは自分で…居住地の中を案内したのかもしれない。
(……そうか…そうだよな……)
炊事場の様子に『詳しい』というのが、いまいち解せないが、場所を知ってるのは、それなら判る。
そう思い、そしてハジスは慌てた。
(……って、あの二人が炊事場に着いたって、どうしようもないじゃないか)
この時間では、炊事場で作業をしてるモノなど居ない筈だ。火も、熾を残して消してる筈で。薪の置き場所も……場所そのものは炊事場からそう遠くないから判るかもしれないが、積んであるうちのどの山が使っていいモノなのか…というのまでは、この暗い中で見たのでは判らないだろう。
(…と…とりあえずっ……)
ディサレに言って、誰か手の空いてるモノを炊事場に行かせなくては、とハジスは思う。自分が行ったって、そんな細かいことまでは判らない。
(……ズァインの奴、えらく短気だし……)
などと内心で呟きつつ、ハジスは走りだした。
中庭に向かって。

慌しい一日は、暮れても未だ慌しく。山の夜は、忙しく更けていった。




『幻想海悠園』トップへ戻る 『月光水晶戦記』トップへ戻る 『遠い願い』へ戻る 『刃の誓』へ進む