『幻想海悠園』
『語部館』
『月光水晶戦記』

第九歌

隠されし刃の一族



吹く風は淀むことなく

流れる水は濁ることなし

天の下、地の上、ヒトの内

移り行く世界と共にあってこそ

変わらぬこと叶うモノあり

故に我等、

隠されし刃となりて時を待つ



木々の梢に縁取られた空が、ゆるやかに明け染めてゆく。
樹の香がひんやりと漂う、山の朝。
今は、もう、名を覚えているモノとてないその山の中腹に、大剣を振る一人の男の姿があった。
冷たく澄んだ空気を切り裂く、幅広の剣。
切っ先が、ヒュン…と鳴って。
鋭い呼気。
気合と共に、刃が、勢い良く方向を変える。
斜めに切り上げられる、白刃。
朝陽を跳ね返し、木々の葉を煌かせながら。
剣先が、天を指してピタリと止まる。
静寂。
「……ふぅ…」
軽く息を吐き、そして、男は剣を降ろした。

太い腕が、重たげな剣を軽々と振って、鞘に収める。
「…やれやれ……っと……」
大きく伸びをひとつ。
目を細め、空を見上げて。
「今日も、天気は良さそうだな……」
だから何だという訳でもないが…と心の中で続け、ハジスは苦笑した。
溜め息。
(……暇…だな……)
勿論、暇なのは、悪いことではない筈だ。
自分達が暇だということは、すなわち、魔の下僕達の襲撃が無いという事で、それは、喜ばしいことと言える。
(最後に襲撃があってから…半年…いや、そろそろ一年…か……?)
確か、そのくらいにはなる筈だった。
(こっぴどく叩いてやったからな……そりゃ、連中も懲りたんだろうが………)
それにしても、こう長いこと何も起きないとなると、不気味…というよりも、退屈だ…と、ハジスは思う。
一族のモノ達の中には、平穏な日々に慣れてきて鍛錬を怠るモノや、暇を持て余した挙句に麓の村とイザコザを起こすモノなどが出始めている。
頭領であるハジスにとって、それは、看過できない問題だった。
(…とはいえ……どっちにしろ、いずれ、連中はまた、襲ってくる……)
襲撃があり、それを撃退すると、暫くの間、襲撃の無い時期が訪れ、そしてまた、襲撃がある。
自分が小さい頃から、いや、自分の父親が小さかった頃から…父親の、そのまた父親が小さかった頃から…それは、延々と繰り返されて来ているのだ。
そして。
自分が年を取り、戦えなくなって死に、息子や孫やその子の代になっても、恐らく、これは延々と繰り返されていくのだろう。
(……いつ…まで……?)
ふとそう想うと、果てしない徒労感に襲われる。
何度も何度も何度も繰り返される、終わることの無い戦い。
それは、一族がこの山に住み着き、麓にあるいくつかの村と、魔の下僕達の襲撃から護ることと引き換えに、食料や生活用品を受け取る…という契約を交わした遠い日から、変わることなく続いてきた。
(…これからも…ずっと……か?)
けれども。
そうした年月の間に、一族の人数は徐々に減ってきている。
少しづつ、少しづつ削り取られて。
(……いつか………)
すぐに…という事は、まず、無いだろう。
自分が生きている間…という事も、おそらく、無いだろう。
だが。
こうやって、指の間から砂が零れ落ちるように減っていき……やがて、いつの日にか一族は、跡形も無く消えてしまうのだ。
理由の無い確信。
荒涼たる不安。
(………だからって……。だからって、どうしようがある?)
その、遠い遠い破滅を逃れる為、今、出来ることがあるのだろうか?
ゆるゆると漂う日々の中で。
日溜りで、ふと寒々とした風を感じるような、毎日の中で。
ひどく奇妙な平穏に満たされた、この日々の中で。
(…俺は……俺には………)
何が出来るのだろうか?
果たして、何か出来ることが…あるのだろうか?
「…………」
溜め息。
頭をひとつ振って暗い気分を振り払い、ハジスは、朝餉の煙が立ち昇る住家の方へと足を向けた。

鳥達の囀りと羽ばたき。
小さな獣達が、餌を求めて枝を揺らし、跳ぶ。
名を忘れ去られた山で、いつもと変わらぬ一日が始まろうとしていた。




勇者率いる本隊の行軍は、半日も進まないうちに、極めて深刻な問題に突き当たっていた。
伝令係が、鳥の鳴き声に似た音のする笛を吹き鳴らしながら、隊列の前から後ろへと駆け抜け、それに応え、全員が足を緩める。
やがて、前方の木陰に小さな天幕がバタバタと設えられると、一行は完全に停止し、早目の昼食をとるべく、火を熾し始めた。

急いで設えられた天幕の中では、この、突然の停止の元凶が、濡れた布を額に当てて、ぐったりと横たわっていた。
その隣では、ズァインが、荷物の中を引っ掻き回していて。
「…まったく……まったくほんとに、あなたというヒトはっ。どうしてこう、いちいち手間をかけさせるんですかっ?」
問いかけとも独り言ともつかぬ口調で言いながら、薬草を取り出しては脇へ除ける。
「だから、あまりキョロキョロしないで遠くを見てるように…と言ったでしょうっ?」
「……う…うん……」
実は、シーアは、ひとりで馬に乗った事が無かった。それどころか、馬に乗った経験そのものが、殆ど無かった。
だが、だからといってシーアが歩き、一同の移動速度をそれに併せていていたのでは、いつ目的地に着くやら判ったものではない。そこでシーアは、ズァインの馬の後ろに同乗させて貰っていたのだ。
ところが。
馬上というのは、揺れる。
それは、当然、目に映るあらゆるモノが激しく揺れるという事を意味している。
遠くを見ていればともかく、近くや足元を見ようものなら、慣れないうちは目が回りかねない。
その点を、出発前にズァインから十分注意されていたにもかかわらず、物珍しさのあまり、あれこれ…近くの木やら、前や後ろを行く馬に乗った一行のモノ達やら、果ては地面やらを…見回したシーアは、案の定、気分が悪くなってしまったのであった。
「だから、あれほど注意したでしょうっ……?」
苛々と言うズァインを、シーアが、薄目を開けて見遣って。
「……ごめん……珍しくって…つい……その……」
情けなくも弱々しい声。
それをチラリと見、そして、ズァインは大きく溜め息を吐いた。
「………。まぁ…しょうがないですけれど……」
力の抜けた口調で言いつつ、小さな碗に緑色の粉末を一つまみ落とし、そこに、革袋から水を静かに注ぎ入れる。
粉が、碗のなかでくるくると回って。
その様子を慎重に見つめ、やがて、ズァインは、納得したように小さく頷いた。
「ゆっくり飲んでください。口の中で噛むようにして、ですよ」
さっぱりして、気持ちの悪いのが治まる筈ですから…と、碗を差し出す。
「…う…うん……」
受け取って一口飲み、ほのかに甘いその口当たりに、シーアは内心でほっとした。

「……具合はいかがですか、シーア?」
ズァインが広げた荷物を片付けているところへ、天幕の入口から涼やかな声がけけられた。
「…リスィア…?」
シーアが応えて。
その何気ないやりとりに、ズァインが、一瞬、唇を噛んで目を伏せる。
ほんの、一瞬。
けれど。
ゆっくりと入口の方へと向き直った時、その表情は、いつもと変わらず穏やかだった。
静かに一礼し、口を開く。
「今さっき、薬を飲んで頂きましたので、暫くすれば、気分の悪さは軽減されるかと思われます」
ですが…と、ズァインは言葉を続けた。
「…馬に乗っての移動に慣れて頂かないことには……またすぐに気分が悪くなってしまわれるかと……」
「そう…ですか……。それは、困りましたね……」
リスィアが軽く息を吐く。
それを見上げ、シーアが口を挟んだ。
「あ…あの……さ。…あの……」
ちょっと躊躇い、そして、思い切ったように言葉を継ぐ。
「あの…俺…俺にさ……その…馬の乗り方を教えて貰う…って訳には…いかないかな……?」
自分で乗れるようになれば、酔ったりしなくなるんじゃないだろうか…と言うシーアに、ズァインは頭を抱えた。
「シーア…っ! そんな暢気なことをしてる場合では……」
「それもそうですね」
「クゥ・リスィア…っ?」
目を丸くするズァインを見遣り、リスィアが、ふわりと笑う。
「いつまでも誰かの馬に同乗して…という訳にも、いかないでしょう。いずれにせよ、シーアがこの調子では、ゆっくりとしか進めないのではありませんか?」
「……それは……それはそう…ですが……」
「…であるのなら、いっそ、馬の乗り方を練習しながら進んだ方が、良いかもしれません」
後々のことをも考え合わせれば…今、一時的に手間取っても、結果的には…それが良いのではないか? との言葉に、ズァインは、ゆっくりと息を吐いた。
「………確かに……仰せの通りです…クゥ・リスィア……」
頷くズァインからシーアに視線を移しながら、リスィアが続ける。
「ともあれ、今すぐに…という訳にもいきません」
いずれにせよ、今日のところは…予定の距離は進めなくとも、とにかく…野営のできる場所まで行かなくてはならない。
よろしいですね? と言うリスィアに、シーアが神妙な表情で頷いて。
「では…」
もう暫くの間、お休みください…と言い置くと、リスィアは踵を返した。




陽光の降る、なだらかな草原。
そこに、ゆっくりと駆ける二頭の馬と、その背に乗るヒトの姿があった。

「…はいっ、もうちょっと背筋を伸ばして……そうそう、そんなカンジ……ああぁっ、手綱をそんな引っぱっちゃ駄目ですっ」
「うわっ…!」
その言葉より早く、手綱を引かれた馬が足を止め、乗っていたシーアが前のめりになる。勢い余って転がり落ちそうになるシーアに、リヤンナは悲鳴をあげた。
「…勇者シーアっ!」
慌てて馬の首に腕を回すシーア。
半分ずり落ちそうになりつつ、必死でしがみ付いて。
けれど支え切れず、その手がつるりと滑る。
「……っ…わ……ぁ…!」
そこへリヤンナが駆けつけ、間一髪、シーアの体を馬の背に押し上げた。

「………はぁ……」
シーアが、どうにかこうにか馬の背に這い上がったところで、リヤンナは大きく息を吐いた。
「…ご…ごめん……」
言われた通りにやってるつもりなんだけど…と、謝るシーアに苦笑する。
「初めてにしては、上出来ですよ」
「……そう…かな……」
疑わしげな口調。
それへ、リヤンナは大きく頷いてみせた。
「そうですよ。私だって、習いたての子供の頃は、結構、落ちたものです…」
危うく踏まれそうになった事だってあったんですよ…と笑うリヤンナに、シーアは目を丸くした。
「…ほんと…に………?」
馬上のリヤンナは、地面の上に立ってるのと少しも変わらぬ、ごく自然な態度で。手綱に触れることなど殆ど無いのに、進むのも止まるのも方向を変えるのも、まるで見えない紐で馬とつながっているかのように、自在にやってのける。
そのリヤンナが、馬から落ちたことがある…など、シーアにはとても想像できなかった。
言葉も無く呆然と見詰めてくる様子に、リヤンナがクスクスと笑う。
「誰にだって…どんな事にだって、『初めて』の時…というのがあるものですよ、勇者シーア」
あなただって、生まれたときから歩けた訳ではないでしょう? と言われ、シーアはハッとしたように目を瞬かせた。
「…あ……うん。……そう…か……そうだな……」
「それと同じことです。最初っからうまく出来るヒトなんて、どこにも居やしません」
焦っては駄目ですからね…と言うリヤンナに、シーアが深々と頭を下げる。
「手間かけさせて、ごめん……」
きゅっと唇を噛んで顔を上げる。
「…とにかく、頑張るから……よろしく頼む」
まっすぐに見詰めてくる瞳。
澄み渡る空の青。
見惚れるほどに鮮やかな……
リヤンナが、一瞬、言葉を失い、次の瞬間、ハッと我にかえる。
「……あ……えぇ勿論。お任せを、勇者シーア…」
ひとつ息をつき、大きく頷いて。
「大丈夫ですよ。半月もすれば、馬に乗ったまま居眠りだってできるようになります」
そして、リヤンナは満面の笑みを浮かべた。




数日前までは遠景の中に霞んでいた山は、今や、視界の殆どを占める程の大きさになっていた。
その山を、馬の背に乗ったシーアが、きっちりと背筋を伸ばし、まっすぐに見つめて。
一歩ごとに揺れる馬の上で、教えられた姿勢を崩さないように気を付けながら、シーアは、隣を行くズァインに尋き返した。
「『隠されし刃』の一族……?」
「えぇ。元々は私達の同族なのですが、もう何代も前に袂を別って……それ以来、交流は無いのですけれど」
自分達の目指しているのは、その一族の住まう場所なのだ…とズァインは言う。
「ふ〜ん…。それにしても、一体どうして?」
何故、別れるような事に? というシーアの問いに、ズァインは首を振った。
「どうやら、意見の対立があったようですね。それで、当時の三分の一ほどが出て行った…と」
記録には、それに至った細かい経緯は記されておらず、出て行った人数と主だったモノ達の名の他は、一党の首魁が残したとされる『我等、隠されし刃となりて時を待つ』という詞が書かれているのみ。だから、詳しいことは判らない。そう言い、けれども…と、ズァインは言葉を継いだ。
「ダナスであれば、もう少し詳しい事情を、知っているかもしれません」
「……ダナス…が……?」
「えぇ。正式な記録には記されていない彼等の居場所が、何故、判っているとお思いですか?」
それは、『地の三賢師』が…その中の、世界についての情報を取り纏める責務を負っているモノが…記録には残されていない幾つかの事実を語り継いで来て、それにもとづいて、ダナスが調査をしてきたからなのだ…とズァインが言う。
それへ、シーアは曖昧に頷いた。
「そ…っか……じゃあ…いいや」
諦めたような口調。
ズァインが訝しげな表情で首を傾げる。
「…『じゃあ』って……何故ですか?」
「え…。あぁ、ダナスは忙しそうだから、さ……」
「………」
「…ズァイン?」
いきなり静かになった隣の様子に、シーアは、横目でズァインを見遣った。
「…どうかしたのか?」
不思議そうな声。
それへ、妙に押し殺した調子の声が重なる。
「…ダナス『は』忙しそう…ですか……」
「……え…っ…?」
一瞬、言われた意味が判らずに、シーアが固まる。
「つまり、私は暇そうだ…と?」
(…………あっ……)
不意にズァインの言わんとした事を理解し、シーアは慌てて言葉を継いだ。
「…えっと…そのっ……そういう意味じゃ…ない…んだけど……」
「では、どういう意味でしょうか? 勇者シーア殿?」
あからさまに嫌味な呼びかけに、シーアは天を仰いだ。
「いやその……えっと……ごめん……」
沈黙。
「………」
「あの……」
「………」
ズァインが小さな溜め息を吐く。
「…まぁ…いいですけど。現状、私が一番暇だ…というのは、一応、事実ですからね」
そうなのだ。
今のところ、怪我人も病人もいない。多少、調子を崩しているモノが居ない訳では無いが、それは弟子達でも対処可能な範囲で、ズァイン自身が診なくてはならない程に具合の悪いモノは居ない。
それに比べてダナスの方は。
周辺や進行方向の状況を把握する為に斥候を放ち、戻ってきたモノの報告を取りまとめては、手持ちの地図を修正し、新たな指示を下し…と、極めて多忙だ。
ルドラも、行軍そのものが滞りなく進行するよう、食事の時間や野営地の選定などのあれこれの手配をしたり、一族の里に残っているモノ達と連絡を取るための文をしたためたり…と、こちらも多忙を極めている。
では三剣姫達はどうかと言えば、長のラィラはダナスに協力して斥候に放つモノ達を指揮し、レィミアとリヤンナは、各々数人づつを連れて前方と後方の警戒にあたっている。
リヤンナなど、それに加え、日に数時間はシーアに乗馬の指導までしているのだから、その忙しさときたら、想像するだに大変だ。
多忙なのはリスィアも同様で、ダナスと話していたかと思えば、ルドラの傍に居たり、はたまた隊列の中を行き来していたり…といった有様で、シーアと話をするのは、朝夕だけと言っても過言ではない状態だった。
「この状況下では、私が出来ることは無いですし、それに……実際問題、私が暇というのは喜ばしいこと…な訳ですからね」
怪我人も病人も、出ないに越したことは無い。
けれど…と、ズァインは前方の山を見据え、言葉を継いだ。
「……もうすぐ、そういう訳にも…いかなくなるでしょうね……」




茜色の空を、ねぐらを目指す鳥達の影が過ぎる。
甲高い鳴声が、山間にこだまして。
その様子を、見るとも無く眺めながら、ハジスは何となく呟いた。
「……吹く風は淀むことなく…流れる水は濁ることなし……」
合言葉としてよく使う対句。
それは、一族に語り継がれている、詩の一節だ。
一族に生まれたモノも、麓の村に生まれながら一族に加わることを望んだモノも、必ず、この詩を教えられる。
そして、一人前の腕前になったと認められ、一族の『戦力』に加わることになったモノは、それを承認する儀式の場で、この詩を暗誦しなくてはならない決まりになっているのだ。
だが…とハジスは思う。
この詩には、一体、どんな意味があるのだろうか? と。
(……『我等、隠されし刃となりて時を待つ』……か………)
その『時』というのは、いつ来るのだろうか?
何を待てというのだろうか?
そもそもこの詩には、本当に、意味があるのだろうか?
(………)
判らない。
長い年月の間に削られていったのは、おそらく、一族の人数だけでなく、様々な伝承もまた、失われていったに違いない。そう、ハジスは思う。
とはいえ。
今となっては、もう、それを確かめる術すら無い。
それどころか、そんな事を気にするモノとて、居はしない。
果たして、それで良いのだろうか?
「………」
苦笑。
「考えすぎ…か……?」
どうも、ここ暫くの自分は変だ…とハジスは肩をすくめた。考えてどうなる訳でも無い事を、何故か、アレコレと考えてしまう。
(……暇だから…かな……)
恐らく、襲撃の無い期間があまりにも長く続いてる為に、調子が狂っているに違いない。
そう思い、見事な夕焼空を見上げる。
「…明日も、天気は良さそうだな……」
(……だが……)
何事も無く、緩慢に過ぎ去る日々。その、かりそめの平穏の下で、何かが動き始めているような気がする。
(……近いうちに…来るな……嵐が………)
それが予感なのか、それとも、単なる期待に過ぎないのか…それは、ハジス自身にも判然としなかった。




『幻想海悠園』トップへ戻る 『月光水晶戦記』トップへ戻る 『勇者起つ朝』へ戻る 『風吹き初めるとき』へ進む