『幻想海悠園』
『語部館』
『月光水晶戦記』

第二十一歌

魔に抗すモノ



茜の空より舞い来たりし魔

天地を朱に染め

樹々を焼き岩を砕き

ヒトみな逃げ惑うばかり

その時、勇者は起ち

炎に抗して叛意を示す

詞は見えざる刃となりて

魔を斥け業火を鎮める



青空高くから、陽光が天地に降り注ぐ。
ゆっくりと漂う薄い白雲。
時折、鋭い鳴き声とともに飛び過ぎて行くのは、小さな鳥の影。
それは、幾度となく繰り返されてきた、のどかな昼の風景。常と変わらぬ一日だ。
だが。
常と変わらぬその空の下。名を忘れ去られた山の中腹。そこにある、隠されし刃の一族の居住地で、しかし、『地の三賢師』の一枝たるズァインは、常ならぬ困惑のうちにあった。

居住地の中庭は、今、昼食に集まってきたモノ達で賑わっていた。大勢の男達が、具沢山のスープを深皿に取り分け、思い思いの場所に陣取って食べている。
急いでいるのか、一心不乱にガツガツと食べるモノ。
ゆっくりと匙を運びながら、近くに座るモノ達と会話を交わしているモノ。
食事そっちのけで何事かを熱心に話すモノ。
大声で茶をくれと叫ぶモノ。自分で取りに来いと叫び返すモノ。
話に熱中しているモノの皿から肉をこっそり掠め取るモノ。
それに気付いた隣のモノが指差して笑い、取られたモノが呆然としたかと思えば、やおら立ち上がり、取ったモノを追いかけ始める。近くのモノ達は、『そら始まった』などと言いつつ皿を叩いて囃し立て、あるいは、巻き込まれじとバタバタと道をあけて。
そういった声やら物音やらと、広場中央で燃える炎の爆ぜる音、そして、木々のざわめきとが渾然一体となり、中庭を覆い尽くしていた。

(一体……)
何がどうなっているのだろう? と、ズァインは呆然と思う。あまりの状態に、呆れるというよりも、最早、途方に暮れてしまう。
どうやら食事風景らしいことは、何とか判る。何しろ、交替の神官への引継ぎが終わり、そのまま麓へ降りようとしたところに『もう少しで昼食の準備ができるから、食べてから、麓に下りたらどうだ?』と言われ、ここへ連れてこられたのだから。
中庭に着いた時は、ヒトもまばらで、丁度、準備が整ったばかりだということだった。
火の傍に居た赤毛の少年が、鍋からスープを取り分け、切株のような椅子を勧めてくれた。未だ一人前ではないというその少年は、無駄口を叩くでもなく、てきぱきとそれらをしてくれて、ズァインはひどく感心したのだった。
勧められた椅子に座り、ピリリとした香りのする熱いスープを口に運びながら、この香草は何だろうか? などと考えていると、不意に太鼓が打ち鳴らされ、程なく、わらわらとヒトが集まって来た。やってきたモノ達は順番に並ぶと、赤毛の少年からスープの取り分けられた皿を受け取り、広場のあちこちに座って食べ始めた。
『天地珠の一族』には、こうやって大勢で一緒に食事をする習慣は、祭の時などを除けば、無かった。だから、その光景はひどくもの珍しく、ズァインは、食べながらそれを眺め、元同族と言えど長い年月に渡って異なる環境で日々を重ねれば、色々と違ってくるものなのだな……などと思いを巡らせたりしていたのだった。
しかし。
呑気に考えにふけっていられたのも、最初のうちだけだった。何故ならば、ヒトが増えてくるに従って、だんだんと周囲が騒々しくなっていったからだ。
初めのうちは、うるさいヤツも居るものだ…と眉をひそめていたのだが、あれよあれよという間にそこいら中が喧騒に包まれ、ズァインは食べるのも忘れて唖然としてしまった。
だが、それだけでは済まなかった。
暫くすると、男達が次々とズァインのところへやって来ては、『よぉ兄ちゃん、ちゃんと食ってるか?』だの『茶はいらないか?』だの『ルテスがえらく世話になったってな』だの『あの棒捌きは凄かった』だのと、愛想良く声をかけて来だしたのだ。
そんな風に親しげに声を掛けられるのは、滅多に無いことだった。いや、これほどの親しみを込めて声をかけられた経験など、未だかつて無かったと言っても過言ではない。
あまりに唐突に直面したその事態に、ズァインは、咄嗟に何と返せばいいのか判らなかった。黙っていては失礼だろうと思っても、率直すぎる程の親しみの表現に、どう対処すればいいのか判らない。せいぜい頷いたり首を振ったりするくらいしかできず、これでは相手も気まずいだろう…と思う。
ところが。
誰一人として気を悪くした風も無く、それどころか、まるで、ズァインがちゃんと応対したかのように頷き、再び何事かを言っては軽く肩を叩き、あるいは笑顔で手を振って、去って行くのだ。
それはまるで親しい間柄の友人にでも対するかのような態度で、会ってようやく一日が経とうかという程度の、自分はその名すらよく知らないモノ達が、一体どうしてこんなに親しげにするのか、ズァインには、さっぱり理解できなかった。
(……この一族は…どうなってるんだ……?)
傍若無人な程の愛想良さと、この騒々しさ。
そういえば確か、幼い頃を過ごした家や、何度か招かれたことのあるリスィアの家での食事時は、それなりに、賑やかだった。
もっとも、そのどちらででも、ズァインは、身内とも他人ともつかぬ中途半端な立場だったから、その賑やかさの渦中に巻き込まれる事は無かった。礼を失しない程度の距離を保ち、最低限の受け答えだけをしていた。
それは、そういった『身内』の場所でだけに留まらず、いつでも、どんな場所ででも、ズァインは、ヒトの輪にギリギリ触れるか触れないかの処に身を置いて来た。その距離を詰めて傍に近付いて来るモノも、勿論、時には居たが、一度突き放した態度を取ってしまえば、誰もが速やかに距離を取り、二度と近付いて来ようとはしなかった。
唯一人、リスィアを除いて。
それなのに。
(……一体、この騒ぎはいつまで続くんだ……?)
次々とやってきては親し気に声をかけて去っていく男達にぎこちなく頷きつつ、ズァインは呆然と思う。
自分達の一族であれば、たとえ祭の日であっても、この場よりはるかに静かだ。
祭の日であれば、確かに、面識の無いモノ同士が声をかけあったりもするが、それにしても、ここまで馴れ馴れしくはしない。だいたい、声をかけた相手がさしたる反応も示さないのに、上機嫌で話を続けるというのは、一体どうしたことなのだろう?
(いや、それ以前に………それ以前に……?)
あまりの騒がしさに、思考がまとまらない。
まず何を問題と思うべきかも、もう、よく判らない。
いくら邪険な態度をとっても自分に友好的なシーアを常々不思議に思っていたが、このモノ達に比べれば、そんなことは些細な問題のような気がしてくる。昨日の午後一杯、シーアは、よくこのモノ達と一緒に居たものだ…と思い、いや、似たモノ同士で丁度良かったのか? などと考える。
いずれにせよ、これが日常とは、理解を超えている。
(…この先、大丈夫なのか?)
促されるまま、機械的にスープを口に運びつつ、眩暈がするような気分でズァインはそう思った。




名を忘れ去られた山の麓に設営されている、『天地珠の一族』の本陣。
昼食を取りがてら出歩いてきたラダトは、その天幕に戻ってくるなり、渋い顔で口を開いた。
「北麓の村は、案の定、もめてる…ってぇ話だ。とりあえず、話し合いは昼前に一旦打ち切られて、再開は午後から…てなコトになったそうなんだが……」
そこで言葉を切り、ラダトが溜息を吐く。それをチラリと見遣り、ダナスは後を引き取った。
「やはり、頭領どのの生母が同席されている……か?」
「あぁ。ったく……」
予想通りとは言うものの、面倒な真似をしてくれやがって…とラダトが舌打ちする。
「ま、今のトコロ、それほど険悪な展開には、なっちゃいねぇらしい。ハジスからも『心配するな』ってな伝言が来てる。時間がかかるコトにゃなるだろうが、多分、大丈夫…だと思う……」
些か弱い口調で言うラダトに、ダナスは無言で頷いた。

(……母さん…か……)
ラダトとダナスのやりとりを黙って聞きつつ、シーアは低く呟いた。
シーアにとって、母の記憶は遠い。
その姿も、声も、思い出せない程に。
ただ、柔らかく暖かな胸の感触と、そこに抱かれて聞いた歌や断片的な言葉。その声の、薄いガラスの鳴るような、ひどく澄んだ感触が、耳の奥に残っているだけで。
(母さん……)
己を生んだ母が今も生きて居て、言葉を交わすことができるというのは、一体、どんな感じなのだろう? とシーアは思う。ラダトの話からすると、それは……少なくともハジスにとっては……気の滅入ることであるらしい。
(そういうもの…なの……か?)
よく判らない。
今ここに母が居たら…と考えてみようとしても、その『母』の具体的な印象が無いシーアには、想像することすらも難しい。
(………)
何となく、リスィアを見遣る。
リスィアは、ただ黙ったまま、目線を正面に向けて座っていた。
(……リスィア…?)
そっと呼びかけてみれば、その銀灰色の瞳が、ゆっくりと自分に向けられる。
(………)
強い意志を秘めた視線。
それが、シーアに何かを思い起こさせる。

『向こう岸を見なさい。まっすぐ向こう岸を見て進むのよ。振り返ったら駄目』
恐くて、小さな丸太橋がどうしても渡れなかったシーアに、母はそう言った。
『行く先をちゃんと見ていれば、大丈夫なのよ』
振り返るのは、向こう岸に着いてからになさい…と。

(そう…だよな…)
自分の母は、もう、居ない。それは、どうしようもないことで、その自分がハジスの想いを推し量ろうとしたところで、難しいのは当然だ。
勿論、ハジスの気持ちを考えるのが悪いことだとは思わない。意味の無いことだとも。
けれど、今はそんな場合だろうか?
(…そうだよ……)
ハジスは、気の滅入ることになるのを覚悟の上で、北麓の村に行ったのだ。麓の村々の長達に説明をする為に。
その『説明』の内容は、勿論、ハジス達が『勇者』である自分と『天地珠の巫女』であるリスィアと、そして『天地珠の一族』と共に戦うことにした、ということ。
つまり、この自分と一緒に戦う為に、ハジスは苦労してくれている訳なのだ。
それなのに、ここで呑気に『もし、母さんがここに居たら……』などという事をぼんやり考えていて、それで良いのだろうか?
行く先をちゃんと見ていると、そう言えるのか?
確かに、麓の村々と『隠されし刃の一族』との誓約は、両者の間に交わされたものなのだから、そこに口を挟むのは、出すぎた真似というものだろう。
だが、ハジス達『隠されし刃の一族』が、麓の村々との誓約の果たし方を大きく変える……この山麓の防衛を続けるというこれまでの方法を変え、『魔』に抗して世界を取り戻し、それによって、結果的に麓の村々を護る……ことにした発端は、自分達が『共に戦って欲しい』と言ったことなのだ。
確かに、それはキッカケに過ぎなかったのかもしれない。ハジスも、ラダトも、その他の『刃』達も、多分、一度ならずそういう事を考えていた筈で、だからこそ、自分達の申し出を受けてくれたのだろう…とシーアは思う。
それでもやはり、この点については、自分達もまた当事者なのは間違いない。
であるならば。
(………)
今一度リスィアを見、それから、シーアはラダトへと視線を移した。

「ラダト」
「?」
突然口を開いたシーアに、ラダトとダナスが不審気に目を瞬かせる。
それを見詰め返し、シーアはゆっくりと言葉を継いだ。
「ハジスに、伝令を送って欲しいんだ」
「は?」
「麓の村々と『隠されし刃の一族』の誓約については、確かに、俺達があれこれ言うコトじゃないし、ハジスに任せるべきことだとは思う。けど、俺達が全然無関係…って訳でも無いだろ?」
「……あ…あぁ、まぁそうだケドな……?」
「今、麓の村々のヒト達が不安になってるのは、俺達が、あんた達に『一緒に戦ってくれ』って頼んだのが発端な訳だし」
「…そりゃまぁ……」
「その時は、俺、麓の村のコトなんて考えてなかった。だけど、あんた達に『一緒に戦ってくれ』って頼めば、当然、麓の村だって関係してくる…訳だろ?」
「……あぁ」
だから、現にこういう騒ぎになってる訳だが? とラダトが言う。それへ頷き、シーアは言葉を継いだ。
「俺、麓の村のヒト達にも、頼まなきゃならないと思う」
「は?」
「だって、そうだろ? あんた達に頼んだだけでいいんなら、こんな騒ぎになってない。それじゃあ駄目だったから、こうなってるんだろ? 俺は、あんた達だけじゃなくって、麓の村のヒト達にも、ちゃんと頼まなきゃならなかったんだ」
違うかな? と言うシーアに、ラダトとダナスは顔を見合わせた。
「………」
「………」
沈黙。
やがて、ダナスがうっそりと頭を下げた。
「……確かに、勇者シーアの仰る通りではございます。ですが……」
「判ってる。俺が勝手に動いたら、せっかく話をしに行ってくれてるハジスに悪いし、もしかしたら、かえって困ったことになるかもしれない……だろ?」
「はい」
肯定の意を示して再び頭を垂れるダナスに頷き、シーアは言葉を継いだ。
「だからさ、ラダト。ハジスに伝令を送ってくれないか? 俺が、麓の村のヒト達にも、ちゃんと頼みたいって言ってる…って。で、どうすればいいか……今から北麓の村に行ってもいいか、其々の村を回った方がいいのか、それとも、なんかもっと違うようにした方がいいのか……ってのを、訊いて欲しいんだ」
頼めるかな? というシーアに、ラダトは暫し考え込み、そして、リスィアを見遣った。
「……姐さん…?」
その問いかけに、リスィアがふわりと笑う。
「私も一緒で良いかどうかも、訊いてみてくださいね、ラダト」
「………了解ッス」
一瞬息を呑み、それから頷くと、ラダトは立ち上がった。




ラダトが伝令を北麓の村へと走らせたところで、本陣での会議はひとまず中断となった。
リヤンナが呼ばれ、ハジスからの返答によっては即座に動けるように、隊のモノ達へ必要な指示は出しておくよう、ダナスが告げる。
「伝令が行って帰ってくる時間を考えれば、今日中に…という可能性は低いが、とりあえず、準備だけはしておけ」
「了解です」
そう答え、そして、リヤンナはシーアを見遣った。
「勇者シーア。暫く時間があるみたいですから、ちょっと馬に乗っておきますか?」
一日に一度は乗っておいた方が、勘が鈍らなくて良いですよ? と言うリヤンナに、シーアは大きく頷いた。
「ああ。なんか…もう、だいぶ長い間、乗ってないような気がするし……」
実際には、最後に乗ったのは昨日の朝だから、そんな事は無い。だが、何しろこの山麓へ着くまでの間は、日中の殆どの時間が馬上だったのだ。それに比べれば、確かに昨日と今日は、全くと言ってよい程、馬に乗っていない。つい暫く前に馬の乗り方を教わったばかりで、身体が覚えているという状態には程遠いシーアなのだ。もし今、ハジスから『すぐに北麓の村に来てくれ』と伝令が来たら、当然、馬で行くことになる訳だが、さっと乗れる自信は、あまり無い。
「じゃあ、隊の巫女達に指示を出したら、呼びに来ますね……」
「よろしく頼む」
そう言うシーアに満面の笑みを向け、リヤンナは一礼すると天幕を出て行った。




北麓の村へとラダトが送り出した伝令は、予想よりも早く戻ってきた。
ラダトからの報せを受け、『勇者』シーア、『天地珠の巫女』リスィア、『天の三剣姫』の一翼たるリヤンナ、『地の三賢師』たるダナスとルドラ、そして、山から戻ってきたばかりのズァインが、本陣の天幕に顔を揃える。
集まった一同をぐるりと見回し、ラダトは話を切り出した。

「……なんだか妙な話になってる…いや、妙という訳でも無いっちゃあ無いんだが……」
おさまりの悪い黒髪をガシガシと掻いて。
「こっちっからの伝令と入れ違いで、同じ用件の伝令が来たんだ」
「同じ用件?」
問い返すシーアに、ラダトは頷いた。
「あぁ。北麓の村に集まってる各村の長達から、申し入れがあったんだと。自分達を『勇者』と『天地珠の巫女』に会わせろ…ってな」
それで、ハジスはその旨をこちらに報せてきたのだ、とラダトは言った。
「えーっと、それで、ハジスは? 俺達がそっちに行って、村の長達と会え…って?」
シーアの問いに、ラダトは首を振った。
「いや、『会ってくれ』たぁ言って来ちゃねぇよ。とりあえず『どうする?』ってだけだ。けどな……」
もし、村の長達にシーアとリスィアが会うことにハジスが否定的であれば、わざわざ『どうする?』とは訊いてこないだろう。
「そん時にゃ、こーなってる…ってだけを言ってくるだろうさ」
「だったら、俺は…俺とリスィアは行く」
間髪を入れずにシーアがそう言う。その言葉に被せるように、ズァインが口を開いた。
「それでは、私が御一緒いたしましょう」
「でもズァイン、なんか疲れてたみたいじゃなかったか?」
昨夜はルテスの治療で殆ど寝てないんだろう? とシーアが言う。それへ、ズァインはきっぱりと言い返した。
「ご心配なく。別にどうということはありません。だいたい、あなたときたら、すぐにくだらない怪我をなさるんですから、私がついて行く必要があります」
一息にそう言い、そして、ズァインはチラリとシーアの指先に視線を向けた。
「昨日だって、『おとなしくしている』と仰ってながら、指に怪我などされて。しかも、ろくな処置をしていなかったでしょう、あなたはっ」
現状、容態が危ない怪我人も病人も居ないし、治癒を担当するモノ達も特に問題なく任をこなしている。そうであれば、自分がすべきことは『勇者』を護ることだ、と言うズァインに、シーアは急いで頷いた。
「わ…わかった。その……ごめん……じゃなくって、よろしく頼む」

「あー……。んで、他は誰が行くよ?」
ズァインが口を閉じたところで、ラダトが一同に問い掛ける。
リヤンナがすっと片手を上げて答えた。
「とりあえず、私と、あと隊の巫女が三人ほど、護衛を兼ねて行くわ」
そこへ、不意にルドラが口を開いた。
「人数については、あちらからは何か言ってきているかな?」
「え? あー……っと、いえ、そういう話は無いッス」
その問いに、ラダトが首を振る。
「そうか。では、私も同行させて頂こう。村長方に会うかどうかは、頭領どのの御判断にお任せするが、ひょっとすると、歳の行った外見のモノが居れば、役に立つこともあるやもしれんだろうからな」
ヒトは年齢と共に頑迷になることもある。愚かしいことではあるのだが…とルドラが言い、ラダトが苦笑した。
「確かに……。ま、ヒトによりけりッスけど。でも、それは言えてるッスね。では、お願いするッス」

「それじゃあ……」
と、シーアが一同を見回し、口を開く。
「…行くのは、俺とリスィア。ズァイン、リヤンナと隊の巫女が三人に、ルドラ……」
「俺もな」
ラダトが口を挟み、シーアが頷く。
「……ラダト。…これで、いいかな?」
そう言い、シーアがダナスを見遣る。
「ここはダナスに任せちゃうけど……大丈夫か?」
「はい」
頷いて応え、ダナスはゆっくりと頭を垂れた。
「現時点では、魔の下僕達が近付いて来ている様子はありません。夕刻頃にはラィラ隊も戻って来る予定ですし、防衛線に関しましては、二番隊のレウィツ隊長がレィミア隊の補佐役ロレンと連携を取って、万事を滞りなく計らってくださっております。仮に、魔の下僕達の急襲があったとしても、十分に対応は可能だと考えております」
「そうか……。なら、よろしく頼む」
「承知致しました」
「それじゃあ……行こう」
今から行けば、夕刻前に北麓の村へ着ける。そう言ってシーアが席を立ち、一同もそれに続いた。




太陽はだいぶ西に傾き、天地は徐々に夕暮れの気配を含み始めていた。
夕刻には少々早い陽光に包まれた、北麓の村。その入口に、今、『勇者』シーア、『天地珠の巫女』リスィア、『地の三賢師』たるルドラとズァイン、『天の三剣姫』の一翼たるリヤンナと隊の三人の巫女、そしてラダトが立っていた。

「よぉ、お疲れサン」
ラダトが前へ出て、入口の左右に立つ五番隊のモノ達に手を振る。それへ、二人は、驚いたような目で答えた。
「えっらい早かったッスね……ってか、姐さんのお出ましッスかっ!」
「勇者サマはぜってー来るだろうって思ってたッスけど、いや〜……。それにしても、姐さんは美人ッスよね」
うんうんと頷く二人に、ラダトが苦笑した。
「馬鹿。んな当然のコト今更言っててどうする。それよか、さっさとお頭に報せろ。せっかく急いできたってぇのに……」
目を細めて西空を見遣り、言葉を継ぐ。
「…ここでグズグスしてたんじゃあ、夜になっちまうぞ」
「あぁ、すいませんっ」
そう応え、ひとりが村の中へと駆けて行くのを確認し、ラダトはふぅっと息を吐いた。




麓の村々の長達と『天地珠の一族』との会見は、村の中央にある広場で行われることになった。
それは、いいかげん夕刻が近付いて来ていて、天窓からの明かりだけでは室内が暗いということと、かなりの戦闘力を持っていると思われる見知らぬ一団と同じ部屋の中に身を置くことに対する恐怖とで、屋内での会見という案が却下となったからだった。
勿論、もう少し政治的な問題もあった。それは、屋内での会見となれば立って…という訳にもいかないから席を設えねばならず、そうなると、得体の知れない『勇者』や『天地珠の巫女』の席をどう決めるか? が難しい、というものだった。その点、屋外の広場であれば、麓の村々の長達はこちら側で、『天地珠の一族』達があちら側、とするだけで良いから、話は極めて簡単になる。
とにかく、早急に会見を実現したい。それが、総ての村の長に共通する希望だった。
一刻も早く『勇者』と『天地珠の巫女』の正体を確かめたいという気持ちは、夕刻が迫るに従い、各村の長達の間に高まって行っていた。誰もが、この見知らぬモノ達に対する不安を抱えたままに、再び夜を迎えたく無かったのだ。
伝令が村の入口へと行き、外での会見に対する了解が求められる。勿論、シーアに異論などあろう筈もなかったから、話はあっさりとまとまった。
そして。
まずは、山麓の村々の長達が広場に顔を揃える。誰もが好奇心と恐怖との入り交じった表情で、お互いであらかじめ取り決めた位置に、それぞれ立って。
続いて『隠されし刃の一族』の頭領であるハジスと、一番隊隊長のラダト、そして、五番隊隊長と隊に属するモノ達の数名が広場に入り、左右に分かれて立つ。
かくして、山麓の村々の長達と『天地珠の一族』との会見の準備は整った。

傾き始めた日差しの中、村の入口方向から、一団のヒトが入ってくる。
先頭は、茶の髪に青い瞳の青年。簡素な革鎧を着て長剣を佩き、新緑に染めたマントをはおって。
その隣に並ぶのは、長い銀絹の髪に銀灰色の瞳の女性。細い身に纏うのは、僅かに光沢のある白い布を何枚も重ね、腰のところを色とりどりの紐で縛った服。
何を説明されるまでも無く、一同は瞬時に理解した。
この女性が『天地珠の巫女』なのだと。
凛と立つその姿に暫し見とれ、それから、一同は思う。
では、『勇者』というのは、一体、どれなのだろうか? と。




広場を、なんとも気まずい沈黙が覆っていた。
(……まぁ…そりゃ……、こーなる…よな……)
両陣営の様子を交互に見つつ、ハジスが内心で溜息を吐く。
(どうした…ものか……)
と思ってみても、何の案も浮かばない。傍らのラダトをチラリと見遣っても、どうも良い案がある風では無い。
(まぁ、無理もないんだが……)
そもそもシーアは、まるで『勇者』らしくない。もっとも『勇者』などという存在を見たことがあるモノなど、誰ひとりとして居ないのだから、この非難は、よく考えれば極めて理不尽だ。
だが。それにしても、『勇者』という言葉から漠然と想像されるモノと、実際の『勇者』であるシーアとの間には、説明不能な隔たりがあった。
更に困ったことに、『勇者』と並ぶ『天地珠の巫女』であるリスィアの方は、誰の目にも明らかな程、特別だった。凛と立つその姿には、ヒトならぬモノの威厳…とでも言うべき神々しさがあり、彼女を、この世のあらゆるモノと区別していた。
その隣に立てば、シーアは、いかにも普通だった。
ヒトの目を一瞬で惹きつける程に容姿が整っている訳ではなく、見るからに強そうでも無い。小柄で、細身というよりは、単に、十分な筋肉がついていないだけ。立つ様も歩く様も、素人目にも判る程まるで隙だらけで、威厳に至っては、そのカケラすらも無い。
一目見ただけでシーアを『勇者』だと思うモノなど、居る訳がない……とハジスは思う。
それでも。
ひとたびシーアを知り、その上で改めて、リスィアと並んで立つところを見れば、確かに、シーアこそが『勇者』だと思えた。
(……よく…似てる…よな……)
はるか遠くを見る、その眼差しが。
一片の疑問もなく未来を信じ、迷わずに進む強さ。
それこそが、シーアが『勇者』たる所以。
けれど、それを説明することは、ハジスにはできなかった。
(……いや……)
誰にも、リスィアにさえも、それはできないだろう…とハジスは思う。
それが出来るのは、ただひとり。
『勇者』たるシーア、本人だ。
シーアが、シーア自身が、そのことを示すしかない。
だが。
(……どうやって……?)
一体どうやって、シーアに『勇者』たることを示させればいいのか。それは、ハジスにはまるで判らなかった。
(何か…考えがあるのか? シーア……)
だが、それは尚更、判らない。
自分は、何か行動を起こすべきなのか? それとも、このまま黙っていればいいのか?
(……どうすりゃいい…ってんだよ……?)
いつまでもこのままの状態という訳にはいかないだろう…とは思うものの、どうしたらいいのか見当もつかず、ハジスは途方に暮れて立ち尽くしていた。

その時。
突如として、それが現れた。




最初にそれを見つけたのは、誰だったか?
夕暮れの気配を漂わせ、橙めいてきた西空を背に、くっきりと浮かぶ、影。
鳥にしては大きな、その影。
それが、ぐんぐんと近付いてくる。

「どうした?」
西空を見詰めて立ち尽くすそのモノに、近くに居たモノが、訝しげに声をかけた。
「……あ…あれ…」
「?」
掠れた声に、視線の先を見遣って。
「……あ…っ……」
そして、そのモノは息を呑んだ。
ただならぬ気配に、周囲に居たモノ達もまた、西空に目を向ける。
そこには、最早、鳥とは見間違いようの無い影があった。
「……ま…『魔』だっ!」
誰かが叫ぶ。
次の瞬間、周囲に悲鳴が溢れた。

突如として岩が砕け散り、樹が燃え上がる。
逃げ惑う動物達、逃げ惑うヒト達、焦げた羽をばたつかせて必死で飛ぶ鳥達。
ほんの一瞬前まで穏やかな空気に包まれていた山麓の村が、見る間に炎に染められていく。
深い樹の葉の緑も。
幹や枝の茶も。
草の葉の柔らかな翠も。
ひっそりと咲いていた花の、藍や白や薄紅も。
ヒトの住む家々の屋根や壁の濃い茶色も。
干したままになっていた服の、薄茶や紺も。
何もかもが、朱の焔一色に、塗り替えられていく。
それは、ヒトの身には到底成し得ない技。
圧倒的な、破壊の術。
抗うことのできぬ、強い力。
魔力。
この世界を支配する『魔』の揮う、絶対の力だ。




轟音を上げて炎が燃え盛り、家や樹が砕け散る。
村の中央広場に集まっていた各村の長達は、あるモノは悲鳴を上げて闇雲に走り出し、あるものはその場に平伏して頭を抱え、あるいはその場にへたり込んで呆然と空を見上げていた。
『刃』達も、目の前で繰り広げられる圧倒的な破壊に、何をどうすることも出来ず、砕け飛んでくる樹や家だったモノの破片を、右往左往しながら避けるのが精一杯で。
「何をぼっとしてるんですかっ!」
ズァインが、叫びざまにシーアの背を突き飛ばして岩の破片を避けさせ、転びかけたシーアの腕をリヤンナが掴む。
「リヤンナ、勇者シーアを……っ!」
「はいっ!」
ズァインの叫びに振り返りもせず応じ、リヤンナが、シーアを引き摺るようにして村の東方向へと走り出す。
だが、リスィアは。
リスィアだけは、先刻と変わらず、その場に立っていた。
茜の空を背に浮かぶ『魔』の影を、ただ、じっと見詰めて。
そのリスィアに、恐らくは家壁の破片であろう、火のついたままの幾つもの木片が、まっすぐに向かう。
けれど。
それでも、リスィアは微動だにしなかった。
ただ立ったまま、瞬きひとつせず、自分に向かって飛んでくる木片を見詰めて。
まるで、自分にぶつかろうとするその木片を咎めるかのように。あるいは、見据えていれば、その視線に耐えかねて木片が地に落ちるのだ……と思っているかのように。
だが。勿論、そんな事など起きはしない。
木片は、その勢いを些かも減じることなく、まっすぐにリスィアに向かって飛び……そして、不意にカッという硬い音と共に、地に転がった。
続いて、ヒュッ…と棒が空を切る音。その後に、更に何度も硬い音が続き、次々と木片が地に落ちて。
「クゥ・リスィアっ、お逃げくださいっ」
それは、ズァインだった。
手に持った棒を鮮やかに捌き、飛んでくる木片を次々と叩き落す。
「……何をしてらっしゃるのですっ。早くお逃げください、クゥ・リスィアっ!」
けれど。それでもリスィアは、その場を動こうとしなかった。

一向に動かない背後の気配に、ズァインが唇を噛む。
(リスィア…一体……何を……。君は、何を考えてるんだっ?)
『天地珠の巫女』が怪我をしたり、万が一にでも命を落としたりしたら、どうなるか?
(それが判らない君では無いだろうっ?)
未だ自分達は、始めたばかりではないか。
『勇者』を見つけ、最初の仲間となるモノ達を得て、長い道程の最初の一歩を、どうにか踏み出したところなのだ。
それなのに、今ここで『天地珠の巫女』がいなくなったら……
(君の願いは、叶わぬままになってしまうじゃないかっ)
今生を捨ててまで願ったそれを、手放そうと言うのか?
(……たかが……たった一ツの『魔』が来た…それだけのことで……っ?)
それで良いのか? とズァインは想う。
(良い訳が、無いだろう……? リスィア……っ!)
次々と飛んでくる樹や岩の破片を叩き落しつつ、ズァインは声を出さずにそう叫ぶ。
そして、茜の空を背に浮かぶ『魔』の影を睨み据えた。

自分の前に立ち、飛んでくる樹や岩の破片を次々と叩き落す、紺青の衣を纏った見慣れた背中。それを見詰め、リスィアは静かに笑みを浮かべた。
(……ズァイン……)
いつでも、どんな時でも、傷ついたモノや病んだモノを癒そうと、そればかりを考えていたズァイン。ヒトを護ることを、剣を持って戦う自分達巫女とは別の方法で、成そうとしていたズァイン。彼は、戦えぬモノも、戦えるモノも、一族最強であるこの自分さえも、平等に護ろうとしてくれた。
(いつか……)
いつか世界の総てのヒトが、傷ついた時や病んだ時、すぐに最良の治療が受けられるような、そうして余計な痛みや苦しみを受けずに済むような、そんな世界になって欲しい。ズァインは、いつもそう願っていた。
けれど…とリスィアは呟く。
(……いつか…なんて、もう言わないで、ズァイン。私は…私達は、その時へ行く。その未来へ……)
願うのでなく、祈るのでもなく、確信を以って行く。
そう決めたのだ。
(もしも『想い』に力があるのなら……『魔』の揮う力が『想いの力』であるのなら……)
そうであるのなら、自分は、この場所から動かない。
動く必要が無い。
誰よりも強い想いを抱くモノが、ここに居るのだから。
この世界をヒトの手に取り戻したいと、絶対にそれは叶うのだと、そう、強く強く、誰よりも何よりも強く、信じているモノが。
(……シーア……私は、あなたを信じる……。あなたの、その想いを)
『天地珠の巫女』となった、あの時、天地珠の破片は、この世界の総てのモノと、ほんの一瞬、自分の心を重ねさせてくれた。その一瞬に感じた、焼け付くように鮮明な色。
それは、『勇者』たるべきシーアの、嘆きと憤りと哀しみ。
運命の流れを変える程に、強い、強い想いだ。
(だから、ここを去るのは私じゃない。シーアでもない。去るべきは……)
ゆっくりと、リスィアは、銀灰色の瞳を上げる。
そして、茜の空を背に浮かぶ『魔』の影を睨み据えた。




リヤンナに手を引かれるままに走りつつ、シーアは呆然と周囲を見回していた。
岩も、樹も、家も、何もかもが次々と砕かれては、朱の炎に包まれていく。
あまりのことに、ただ愕然とするしかできない。
(……これが……『魔』の力……魔力…?)
そう呟き、そして、シーアはダナスの言葉を思い出した。
『岩が岩のカタチをしていることを否定し、違うカタチであるはずだと…そうであるべきだ…と、強く想う。その時の、その想いが岩を砕く力となる』
それが魔力なのだ、とダナスは言った。
目の前のモノを否定する心。
強い強い、否定の想い。
己の望むとおりのカタチでないことへの不満。
それが、力となって、相手を変える。
岩を砕き、樹を燃やし、その魔が『かくあるべし』と想ったカタチに、無理矢理、変えてしまうのだ。
(……な…ぜ……?)
呟くように想う。
何故、そのモノが、そのモノであることを否定するのか?
何故、世界に数多の色があることを許さないのか?
何故、己の望むカタチに変えようとするのか?
何故、ただひとつの色に染めずにはいられないのか?
何故?
何故?
何故?
心を満たす、怒り。
憤りと、そして、かなしみ。
否定される悲しさと、否定しなければならないモノへの哀しさ。
(…何故、否定する? 何故、認めない? 何故なんだ…っ?)
腕を掴むリヤンナの手を振り解き、シーアは立ち止まった。
リヤンナが、たたらを踏んで止まる。
「どうしましたっ?」
走ってください…とリヤンナが言うが、シーアは、最早、その言葉を聞いてはいなかった。
抑えきれない想いのままに踵を返し、そして、『魔』に向かって駆けだす。
「勇者シーアっ!」
悲鳴のようなリヤンナの叫びは、爆ぜる炎の音に紛れ、誰の耳にも届かなかった。

(……どうして……どう…して……っ!)
駆けながら、剣を抜く。
勿論、相手が『魔』では、剣など何の役にも立たない。
それは、この世界のヒトならば誰もが知っていることで、シーアとて例外では無い。
けれども。
シーアは、そんなことなど完全に忘れ去っていた。
いや。
忘れていた…というのは、正確では無いかもしれない。
使う為に剣を抜いた訳では無かったのだから。
シーアは、剣を以って魔に抗そうと考えた訳では無かった。
それは、ただ、闘う意志の表現。
自らの想いを現す行為だった。




視界の端を、影が横切る。
(…シーア……?)
慌てて首を巡らせ、ハジスは我が目を疑った。
その影は、剣を抜き、あろうことか『魔』の真正面に飛び出して行く、シーア。
(…あ…の……馬鹿っ!)
何を考えてるんだ、と想う。
ヒトが『魔』に敵う訳が無いのに、剣なんかで『魔』に傷を負わせることなど出来る訳が無いのに、何をやってるんだ……と。
(『勇者』が、何をやってるんだっ!)
今ここで『勇者』であるシーアが倒れたら、これから先、どうするのだ? と想う。『勇者』と共に戦うことにした自分達は、一体どうすれば良いと言うのだ? と。
(後先…考えろってんだっ!)
そう想っても、もう、遅い。
シーアと『魔』の間には、何も無い。
自分とシーアの間は遠すぎて、連れ戻しに行っても、多分、間に合わない。
チッと舌打ちし、そして、ハジスは茜の空を背に浮かぶ『魔』の影を睨み据えた。
(……てっめぇ、シーアに何かしやがったら、もぉ、ただじゃあ帰さねぇぞっ…!)
自分達が必死で護ってきた村を破壊し、そこに住むモノ達を傷つけたというだけでも許し難いというのに、この上、『勇者』にまで怪我をさせたりしたら、もう許さない…と想う。
とはいえ、たかがヒトが、『魔』に対して何かできる筈など無い。
それが『常識』というモノだ。
けれども。
その『常識』を脇に放り投げ、ハジスは叫んだ。




抜き放った剣を構え、魔の前に飛び出す。
「……やめろっ」
叩き付けるような叫び。
「やめるんだっ! 自分の世界に…お前の居るべき場所に……帰れっ!」
想いを乗せた、その、叫び。

魔が、シーアを見た。
シーアが、魔を睨み返す。
怒りと憤りと哀しみをたたえた、青い瞳で。
「帰れっ。これ以上は……これ以上は、許さないっ……!」

その瞬間、見えない何かに押されたかのように、魔が躯を退いた。
戸惑った風にシーアを見る。
魔が、腕を上げかけ、それを止めて。
そして、まるで、その自分の行動が理解できない…とでもいうように、己の腕を見詰める。
沈黙。
そして、軋むような不可解な音が、大気を震わせた。

――― デュール……

次の瞬間、周囲を包んでいた業火が、不意に掻き消え……
くるりと背を向けると、魔は飛び去って行った。




茜色に染め上げられた西空。
そこには、もう『魔』の姿は無い。
ゆっくりと剣の切っ先を下ろし、シーアは首を傾げた。
(……デュール?)
魔が去る直前の、空気の軋むような音。
それが、何となく、そう聞こえたような気がして。
「デュール……」
だが、その意味が、まるで判らない。
けれど、何故か、その響きは心にひっかかる。
(…デュール……)
後でリスィアに訊いてみよう…と、そう思い、そしてシーアはハッと我に返った。
(リスィアは……)
無事なのだろうか? いや、リスィアだけでなく……
(みんな、無事…か……?)
焦って振り返れば、村のあちこちから、未だ、白煙が上がっていて。多分、村のヒト達には、かなりの数の怪我人が……悪くすれば死人が……出ているだろうと思う。
(急いでズァインを探して、何とかしてくれるように頼まなきゃ……)
だが、あの騒ぎでは、肝心のズァインが怪我をしてる可能性だってあるのだ。その場合は、本陣に伝令を送って、ケトに相談しなければ…と、シーアはオロオロと考える。
(…と…とにかく、リスィアだ……)
リスィアの傍に行けば、何とかなる。
剣を鞘に収め、シーアは慌てて駆け出した。




『幻想海悠園』トップへ戻る 『月光水晶戦記』トップへ戻る 『ここに在る理由』へ戻る 『異界の風』へ進む