『幻想海悠園』
『語部館』
『月光水晶譚』

新月 ( II )

− 覚醒 ノ 刻 −



二度ト帰レヌ故郷ヲ想イ
昏キ空ヲ見上ゲレバ
闇ヲ照ラスハ、銀ノ月

我等ヲ導ク水晶ヨ
永久ノ旅路ヲ照ラシ給エ
終ワリノ刻ノ、先マデモ

異界ニ生キシ我ガ月ヨ
我等ノ迷イヲ断チ切リ給エ
二度トハ巡ラヌ夜ヲ想イ
己ヲ失ウ、ソノ前ニ


「…ったく…遠いよな……」
竪琴を肩にかけ、巫女姫達の暮らす蒼殿へと向かって歩きつつ、デュラスはひとり呟いた。

月光神殿の敷地は広大だ。その広さは、ゆうに王城の二倍はある。ひょっとすると、三倍かもしれない。
そして、その広大な敷地内には、月光の舞台がある中庭を囲むようにして、様々な建物が点在していた。
楽士達の稽古場がある翠殿。巫女達の暮らす爽殿。一般の信徒達の祈りの場である醒殿などなど。
それらの建物には、各々に、それなりの広さの中庭があり、四方にもまた庭がある。
建物と建物を繋ぐ路は、庭園…いや、森、と言った方が正確だろう…の中を縫うように作られていて、直線的な路など、一本たりとも存在しない。
それ故、散策するには絶好だが、目的があっての移動となると、とにかくやたらと遠いのであった。
その上、デュラスが大半の時間を過ごす楽士の翠殿は、巫女達の暮らす爽殿や蒼殿のある区画とは、神殿の中庭を挟んで、ほぼ正反対の位置にある。ラーナが舞姫となり、蒼殿へと移ってしまった今となっては、もう、完全に正反対の位置と言っても過言ではなかった。
「……いじめかよ……」
溜息を吐いて、ぼやく。
以前は、問答無用で庭を突っ切り、塀を乗り越して行っていたのだが、流石に正楽士となった今、それをするのは、少々憚られた。
しかも。
昨今の蒼殿の周りは、王城から派遣されてきた兵士が巡回している。そんなに大人数では無いものの、以前のように誰にも(少なくともヒトに)見つからずに入り込むのは、難しい。
そして。万一、見つかってしまった場合、以前のように、小言を聞くだけで済むかどうか? 何となく、そうは思えない。これといった根拠は、無いのだが。
「…ヤレヤレ……」
どうも妙な事になってきた、とデュラスは思う。
確かに、何かが変だった。
王城の兵士は、勿論、以前から月光神殿に居た。正門の前や各殿の出入口には、必ず、兵士達が立っていたし、神殿の敷地内を巡回して歩く役目の兵士達も居た。
けれど。
それは警備の為というより、道案内としての意味合いが主であった。何しろ広大な敷地なのだ。散策しているうちに道に迷う信徒が、月に数人は居る。かくいうデュラスも、小さい頃は、迷子になって巡回の兵士に拾われた事があった。とはいえ、兵士達が居るのは昼の間のみで、夜には全員が引き上げてしまう。道に迷った信徒を発見できなくても、日が暮れれば、それ以上の捜索は行われない。
何故ならば、夜になれば、魔のモノ達が動き出すからだ。
魔のモノの中には、遠見の術を操るモノが居る。また、巫女姫達の中にも、月光の下であれば、魔のモノと同じように術を操れるものが居た。夜目の利かないヒトの兵士が、広大な神殿の敷地内を探し歩くより、そういった魔や巫女姫に頼むのが、一番簡単で確実だった。
また。万一、夜陰に紛れて悪さをしようとする愚かなヒトが居たとしても、魔のモノの目を盗む事など不可能だ。夜の月光神殿ほど安全な場所など、この世界には、まず無い。
それ故に、月光神殿に兵士達が居るのは、昼の間に限られていた。
これまでは。

ラーナの初舞台の数夜後から、蒼殿の周囲を、昼夜を問わず、兵士達が巡回するようになった。
一体、何の為に?
不思議に思ったデュラスが、同じ年頃の兵士にさりげなく尋いてみたところ、『“月光の舞姫”を護る為だ』という答が返って来た。『まぁ、まだ正式に称号を受けてる訳じゃ無いから、正しい言い方じゃあ、無いかもしれないけどな』と、その兵士は言った。
信じられない答だった。
(…そりゃ…まぁ、ラーナを見れば、護りたい…って気持ちには、なるさ)
あんな可愛い娘を見て、それで、そんな気持ちにならない奴がいたら見てみたいものだ、とデュラスは思う。
しかし。
それとこれとは、話が別だった。
『月光の舞姫』を護る。
これは、月光水晶の信徒としては、信じられない言葉だった。冒涜的と言っても良い。たかがヒトが、一体どうやって『月光の舞姫』を護るというのか?
百歩譲って、昼の間という事であれば、まだ、理解できなくもない。
だが。
夜、月光水晶に仕える巫女でも楽士でも無い、ただのヒトである兵士が、魔のモノの時を侵してまで、神殿の中を歩き回る。『月光の舞姫』を護ると称して。
これは一体、どういう事なのか?
そもそも、何から護るというのか?
ヒトからか?
魔のモノからか?
一体、どうやって?
ラーナに対して害意のあるモノが、彼女に近寄れる訳が無いというのに。
何故ならば。
彼女の周りには、常に、極めて強力な魔として知られる四ツの魔のうちの一ツが、居るのだ。
魔のモノの長であり、一般のヒトからは『黒の女王』と呼ばれている“黒き風”。
その片腕であり、古の戦いの折には、単身で、数百の魔のモノによる攻撃を退けたと謡われる“月の牙”。
魔のモノ達の操る、数千に及ぶ術の総てを知ると言われる“銀夜”。
その妹で、地の果てまでを見通し、未来をも知る力を持つとされる“吟花”。
いずれも、魔のモノを見る事のできない普通のヒトの間でさえ名高い、強い力を持つ『魔』だ。
この世界に、この四ツの魔よりも強力な魔など、いはしない。
いや、かの『魔界』においても、これほどまでに強力な魔は、稀だった筈なのだ。そうでなければ、どうして、今、ヒトの世界が存在して居られるのか?
そんな強力な魔のモノに護られている『月光の舞姫』を、ヒトが護るなど、言うも愚かしい。
そして。『月光の舞姫』の持つ魔力は、それらの強き魔のモノでさえも、到底、抗し得ない程に絶大なのだ。
何故ならば。
『月光の舞姫』は、世界を支える柱のひとつであり、魔のモノ達の月なのだから。

(……一体、王城は…何を考えてるんだ?)
こんな当たり前の事を知らぬヒトが、居る筈は無い。
この国は、ヒトと魔と月光水晶の国だ。この国のヒトは総て、月光水晶の信徒である筈だ。
だから、知らぬ訳は無い。
知っている筈なのだ。
(…もしかして……)
デュラスは唇を噛んだ。
月光水晶が、世界を支える柱のひとつであることを、信じないヒトが居る。
『月光の舞姫』が何モノであるかを謡った伝承を、信じないヒトが居る。
この国の、王城のどこかに。
そういう事なのかもしれない。





蒼殿の入口に立っている兵士達とは、もういい加減、顔なじみになっていた。二人のうちの片方は、デュラスが例の質問をした少年兵だ。
「よ、ニグ」
少年の方へ軽く手を振って声をかけ、デュラスは規則通りに名乗った。
「デュラス・ディ・ユーリャです」
もう一方の、やや年上の兵士の方が、頷いて帳簿を取り出す。
その様子を横目で眺めつつ、デュラスはニグに話し掛けた。
「…ったく、ほんっとに、広いよなー、ここは……」
毎度の事ながら、しみじみ実感するぜ…とぼやくのへ、ニグが苦笑する。
「確かに、俺も初めて来た時は、驚いたよ。そりゃ王城も広いけどさ、ここに比べれば、狭く感じるよ」
実際のところ、どっちが広いのかは判らないケドな、とニグは首を傾げた。
「うーん…俺は、王城に行ったことは無いからなぁ……。ただ、ここの場合、道が真っ直ぐじゃないってのが、問題だと思うんだよなぁ〜」
と。
そこへ、年上の兵士が声を掛けた。
「どうぞ御通りください、デュラス・ディ・ユーリャ」
振り返ったトコロへ丁重に一礼され、デュラスが慌ててお辞儀し返す。
「…あ…りがとうございます……」
『楽士』の称号に対する扱いなのだと判っていても、どーも居心地が悪い。小さく肩をすくめ、デュラスはニグを見遣った。
「…じゃな……」
「あぁ」
そして、デュラスは蒼殿の中へと入って行った。

「ラーナ・リ・スティナなら、中庭よ」
「ありがとう」
礼を言ってその舞姫を見送り、デュラスは内心で溜息を吐いた。
(…『ラーナ・リ・スティナ』か……)
巫女を称号付で呼ぶのは、一般の信徒が呼び掛ける場合か、あるいは、公式な場での事で、通常、巫女達は名前で呼び合うものだ。神殿の長でさえ、巫女達は名前で呼ぶ。実際、ほんの半年ちょっと前までは、ラーナだって単に『ラーナ』と呼ばれていたのだ。
けれど。
今、神殿でラーナを称号抜きで呼ぶのは、多分、自分だけだろう…とデュラスは思う。そんな『畏れ多い』真似をするのは。
溜め息。
(…ったく……)
暗い気分を振り払うように深呼吸を一つして、デュラスは中庭を見回した。
(……えーっと……)
探すまでも無く、ラーナは見つかった。
南の角にある、大きな木の下だ。
根本に座り、幹に背中をあずけて目を閉じている。眠っているのか、それとも、木々のざわめきを聞いているのだろうか?
その頬を風が撫で、銀の髪がふわりと宙に踊る。陽光を辺りに散らしながら。
(奇麗だ……)
ゆっくりと歩み寄りながら、デュラスは思う。
(…ラーナには、月光も陽光も…どっちも似合う……)
それは、彼女の半分がヒトで、半分が月だからなのか。
「ラーナ」
そっと呼び掛けると、ラーナが目を開ける。その銀灰色の瞳を覗き込んで、デュラスは笑いかけた。
「…デュラス……」
ラーナが微かに笑う。どこか翳のある微笑み。
それへ内心で溜め息を吐きつつ、デュラスは隣に座った。





とりとめの無い話をして、新しく覚えた曲を弾いて聞かせているうちに、空に夕闇が迫って来る。
吹く風に夜の気配を感じ、デュラスは溜め息を吐いた。
そろそろ、ラーナが巫女姫としての勤めを果たす時間だ。邪魔をする訳にはいかない。
「…じゃあ……また、明日……」
その言葉に小さく頷くラーナの髪を掬って口付けると、デュラスは立ち上がった。
竪琴を肩に掛け、手を振る。
そして、中庭を後にした。

蒼殿の入口で、デュラスは、勤務時間を終えて帰るニグと出くわした。
正門までは同じ道なので、喋りながら歩く。
ふっと会話が途切れたところで、不意にニグは言った。
「お前さぁ…その、もうちょっと言葉使いを考えた方が、いいと思うぞ」
「は?」
唐突な言葉に目を丸くして、デュラスが隣を歩くニグを見遣る。
「何が?」
まじまじと見返してくる視線から目を逸らし、ニグは足元の石を蹴った。
「あの…舞姫を……」
「…ラーナ?」
無造作に名前を言うデュラスに、ニグが眉をひそめる。
「…そうじゃなくてさ……ちゃんと『ラーナ・リ・スティナ』…って言えよ」
「なんでさ? お前だって、俺の事、いちいち『デュラス・ディ・ユーリャ』なんて、言わないじゃないか」
そう言うデュラスに、ニグは首を振った。
「それとこれとは、別だろ? お前…あの舞姫を……何だと思ってるんだよ」
「何って……」
そこで言葉を切って、デュラスはニグを睨んだ。
「…あのさ。言わせて貰うケド、俺は、まがりなりにも『ユーリャ』なんだぜ?」
月光水晶の使徒たる楽士『ユーリャ』に、一般の信徒でしかないヒトが、そういう事を言うのか?
「……そ…それ…は……」
確かにそうだった。ニグが俯く。
気まずい沈黙。
と。
「……デュラス……お前、恐く…ないのか?」
「…え?」
顔を上げてデュラスをチラリと見、軽く息を吐きつつニグは言葉を継ぐ。
「…恐く…ないのかよ……あの舞姫は……『月光の舞姫』なんだ…ろ…?」
ヒトでは無いのだろう? 世界を滅ぼすくらい簡単な程の魔力を、持ってるのだろう? ヒトの姿をしてはいても、ヒトとは違うモノなのだろう? それなのに、恐くないのか? と。
「………」
あまりの言葉に、デュラスは絶句した。
(な…んだって…?)
『月光の舞姫』が、恐い? ヒトでは無いから? 世界を滅ぼす?
「…な…にを……」
馬鹿な事を、と想う。
そして、不意にデュラスはハッとした。
(…あ……!)
もしかして、蒼殿の周囲に兵士達が増えたのは、『月光の舞姫』を護る為ではなく……
(…監視…する為…なの…か……?)
そう思い、そしてデュラスはその考えを振り払った。
(んな訳…ないだろ……)
我ながら、突拍子も無い事を考えるものだ、と苦笑する。
そして、デュラスは殊更に明るい調子で言った。
「…そりゃ、ラーナは確かに『月光の舞姫』に違いないけど、でも、ヒトだよ。見たままの、可愛い娘…っていうか美人…だよ。恐い…なんて、そりゃ考え過ぎだって」
「……そう…か……?」
「そーだよ!」
力説するデュラスに、けれど、ニグは曖昧に頷いただけであった。





満月を過ぎ、月の出は、夜毎に遅くなってゆく。

未だ月の昇らぬ暗い空を見上げ、ラーナは溜め息を吐いた。
(今日も…言えなかった……)
今度の新月の夜、ラーナは『月光の舞姫』の称号を受ける事になる。その事を、先の新月の夜に、ラーナは神殿の長である巫女姫から告げられていた。
この事は、未だ、公にはされていない。正式な発表は、神殿で行われる儀式の終了が王城へ報告された後、王城からなされる事になっている。
そして、次の満月の夜には、二百余年ぶりに『月光の舞姫』が舞う事になるのだ。
だが。
(…デュラスには……)
その前に、誰からでもない自分から、その事を告げたかった。
未だ、ヒトである内に。
(……私………)
次の新月の夜の儀式を経て『月光の舞姫』の称号を受ければ、自分はヒトでなくなるのだ。
そう考えると、無性に恐くなる。
そうなれば、デュラスを好きな自分は…ヒトとしての自分は…居なくなってしまうに違いない。ヒトのように心が動く事も、多分、なくなるのだろう。世界も、今とは全く違う見え方をするようになって……
そうすれば、ヒトとしての悩みは無くなる。けれどそれは、ヒトとして悩むことが出来なくなるという事だ。
ヒトではなくなるのだから。
(…私……消えちゃうの…かな……?)
『月光の舞姫』となった時、今の、ヒトとしての、この自分の想いは、一体、何処へ行くのだろう?
今『自分』だと思っているモノは、跡形も無く、消えてしまうのだろうか?

「…デュラス……」
呟いて目を閉じ、ふと想う。
あぁ、もうすぐ月が昇る…と。





真っ暗な空を見上げ、デュラスは溜め息を吐いた。
何となく寝付けず、月でも見ようかと翠殿の中庭に出て来てみたものの、よくよく考えれば、今夜は新月だ。朝まで待ったところで、月は昇らない。
(…ちぇ……)
月光水晶の使徒にあるまじき間抜けさだ…と溜め息を吐く。
(まぁ…月の無い夜空を見るってのも、たまにはいいさ……)
肩をすくめてそう思い、デュラスは近くにある岩の上に座った。

「……デュラス…」
不意に名前を呼ばれ、デュラスはハッとした。金属的な響きを持つ声音は、魔のモノの声に特徴的なものだ。
とはいえ、デュラスとて、そう多くの『魔』の声を聞いた事がある訳では無いのたが。
そもそも、ヒトの言葉を使う魔は、そんなに多くはない。それは、その必要が無いからで、実際には総ての『魔』がヒトの言葉を操れる。けれど、やはり不自然だからなのか、ヒトの姿を取っているごく少数のモノを除けば、魔のモノは、滅多にヒトの言葉を使わなかった。
(……?)
振り返って、目を凝らす。
そこに、一ツの『魔』が居た。
短く刈られた黒髪は、首筋の後ろだけが若干長い。瞳の色は夜空の黒。黒い肌に纏う戦士風の衣も、ぬばたまの黒一色。
若い男の姿を取っているその魔は、魔のモノ達の長たる“黒き風”の側近として知られる“月の牙”だった。
デュラスは、勿論、この魔を見知っていた。ラーナの側に居るのをよく見掛けたから。だが、話し掛けられたのは初めてだった。
「長が、お前を呼んでいる」
「え?」
唐突な言葉にデュラスが首を傾げる。だが、それに構わず“月の牙”は言葉を続けた。
「まもなく、新月の刻だ」
(???)
「…来い」
言うだけ言うと、“月の牙”はくるりと背を向けて歩き始めた。その姿が、たちまち闇に紛れる。
「ちょ…ちょっと待ってっ……って…わっ」
慌てて後を追おうとし、躓いて転ぶ。
「…ってぇ〜……」
と。ふっと傍らに気配がし、声が降ってきた。
「何をしている?」
「…なに…って……」
こんな暗くちゃ、足元だって見えやしない。とデュラスが言い返す。
「………そうだったな」
暫しの沈黙。何か、考えるような気配。
そして。
「…では、跳ぶか」
「は?」
お前なら連れて跳べるだろう、と“月の牙”が呟いて。それと同時にひょいっと抱え上げられる。
(…ななな…?)
その瞬間。
周り中から力が押し寄せてくる感触。
総ての音が途絶え、キィン…と耳鳴りがし……
「着いたぞ」
「へ?」
足の下に地面を感じ、それから、腕が放される。
(ここ…は……?)
転びそうになるのをどうにか堪え、デュラスは辺りを見回した。
暗くてよくは解らないが、先刻まで居たのとは、違う場所なのは間違いない。
(……?)
周囲の様子に、何となく見覚えがあるように思え、デュラスは目を凝らした。
そして、悟る。
(…あ…っ!)
見覚えがあるのも道理、そこは、神殿の中庭にある、月光の舞台の前であった。
(そんな……)
神殿の敷地は広い。デュラスが先刻まで居た翠殿の庭から月光の舞台までは、どんなに走っても、10分はかかる。
それなのに。
(…一体…どうやって……?)
呆然とするデュラスを放っておいて、“月の牙”は闇に向かって呼び掛けた。
「…“吟花”」
「はい」
(え?)
誰も居ないと思っていた目の前から声がして、デュラスは仰天した。
「後は任せる」
「…承知いたしました」
金属的な響きを含んだ、幼なげな女声。
その言葉が終わらないうちに“月の牙”の姿が闇に紛れ、デュラスは慌てた。
「ちょ…ちょっと……!」
と。
「手を、お出しくだされませ」
明らかに自分に向けられた言葉に、デュラスが目の前の闇を見る。
「えーっと…?」
小さい人影が見えるものの、よく判らない。
「…どうぞ、手を……」
重ねて言われ、デュラスは声の方へ手を伸ばした。
「こ…こう…?」
「…はい……」
返事と共に、冷たい感触が触れてくる。それは、陶器のように滑らかな、小さい手だった。
その途端。
(……え…?)
不意に周囲の様子が変わった。
まるで昼間のように、辺りがハッキリと見えるようになって、デュラスは目を見開いた。
明るくなった訳ではない。相変わらず、辺りは闇に包まれている。それなのに、総てがハッキリと見えて。
「…こ…れは……?」
目の前からクスッという笑いが聞こえ、デュラスはハッとした。
そこに居たのは、あどけない童女の姿をしたモノだった。
首筋でふっつりと切り揃えられた、艶やかな黒髪。
キラキラと輝く、大きな黒い瞳。
陶器のように滑らかな小さい手は、相変わらずデュラスの手を握ったままだ。
「き…きみ…は……」
驚くデュラスに悪戯っぽい笑みを向け、童女が紅い唇を開いた。
「“吟花”…にございます」
お見知り頂いてると思っていましたが? という“吟花”の言葉に、デュラスは慌てて頷いた。
「…あ…も…勿論…そりゃ……」
“月の牙”や“黒き風”程ではないものの、“吟花”もまた有名な魔だ。知らない訳など無かった。
「…えと…その……」
こういう場合、自分も名乗るべきなのだろうか? とデュラスが悩む。と、その心を読んだかのように“吟花”は言った。
「ご心配には及びませんよ、デュール。あなた様のことは、よく、存じております」
(…“デュール”……?)
聞いた事も無い言葉で呼び掛けられ、デュラスが首を傾げる。
「?」
自分の疑問と、“吟花”の疑問が周囲を巡り、それが一周した所でパッと弾ける。
「…あぁ」
クスッと“吟花”が笑った。
「……失礼しました。あなた様は、我等の言葉をご存知ないのでしたね…」
あまりに心が近い故に、存在の遠さを、つい、忘れてしまいました…と“吟花”が苦笑する。
「“デュール”とは、我等が一族の言葉にて『力ある詞を歌いしモノ』という意味です。歌姫の歌の如く、舞姫の舞の如く、あなた様の歌には力がある。その歌いし詞は、我等の心に強く響く。それ故……」
と“吟花”は言葉を続けた。
「…我等『魔』のモノは、あなた様をこう呼んでおります。“デュラス・ラ・デュール”と」
いずれ、ヒトも皆、そう呼ぶようになるでしょう。そう言って、“吟花”は、ふと目を伏せた。
「あなた様は常に真実を歌い……そして、あなた様の名を継ぐモノもまた、真実を歌うでしょう。終りの刻の先までも、あなた様の歌が…真実を伝える事になるでしょう……」
憂いを秘めた低い呟き。
何と応えれば良いのか判らず、デュラスは黙って“吟花”を見詰めた。未来を知る力を持つと謡われる、魔のモノを。
沈黙。
不意に、“吟花”がハッとしたように顔を上げた。
「…あ……。失礼…いたしました……」
「…いや…その……」
首を振るデュラスに、“吟花”がクスッと笑う。
そして、つと舞台の方を見遣り、言った。
「あちらを、ご覧なされませ」
言われるがままに舞台の方へと視線を向け、デュラスは息を呑んだ。
「…あ……!」
そこに、三つの人影があった。
神殿の長である巫女姫と、魔のモノの長である“黒き風”、そして……
「…ラーナ……」
「間もなく、新月の刻になります。我等が月の、目覚めし刻に……」
「え?」
歌うような“吟花”の言葉に、デュラスが目を瞬かせる。
(…それって…つまり……?)
ラーナが『月光の舞姫』の称号を受ける儀式が行われる…という事なのか?
そのデュラスの疑問に、“吟花”は首を振った。
「『月光の舞姫』の称号は、ヒトの与えるものではございません。我等が月は、常に『月光の舞姫』でございました……」
かの『世界を分ちし夜』以来、常に。そして、これから先も。
ヒトの世界が存在する限り、彼女は『月光の舞姫』なのだ…と“吟花”は言う。
「眠っていても、目覚めていても、月は月。その存在が変わる訳ではありません」
「えと…それはつまり……ラーナがヒトではなくなる訳ではない…という事?」
デュラスの問いに、“吟花”が笑う。
「もともとヒトではないモノが、どうして、ヒトでなくなる事ができましょう?」
「……確かに……」
『月光の舞姫』は、ヒトではなく魔でもない、唯一の月なのだ。
(…ラーナは最初から『月光の舞姫』で、魔のモノ達の月で、そして……僕の月、なんだ……)
これまでも。
そして、これからも。





「…新月の刻だ……」
“黒き風”がそう言って、神殿の長である巫女姫を見る。
それへ頷くと、巫女姫は手に持っていたモノを、ラーナへと差し出した。
「月光の舞姫よ…“ラナルー”を…お返しします」
差し出されたそれは、一振の剣。
水晶の刃に、銀の柄。
ラーナがゆっくりと手を伸ばすと、それに応えるように、水晶の刃が淡い輝きを放つ。
“ラナルー”に触れれば何が起きるか、ラーナには、漠然と判っていた。





魔界には、十三の月があった。
欠ける事なきそれらの月は、魔界を支える柱でもあった。

伝説に謡われる『世界を分かちし夜』に、“水晶の月”に仕える一族の長たる“黒き風”は、己の仕えし月を、二つに砕いた。それによって、禁断の秘術によって一つに繋ぎ合わされてしまった『魔界』と『ヒトの世界』とを、再び、切り離したのだ。
けれど。
それに際して、ひとつの、極めて重大な問題があった。
かつてヒトの世界を支えていた柱は、魔界と繋ぎ合わされた時の衝撃によって、砕け散ってしまっていたのだ。破片の多くは、ヒトの中に宿る事で残ったものの、その力は半減していた。その為、ヒトの世界には、もう、単独で存在できるだけの力は、残っていなかったのである。
もし、魔界と切り離せば、ヒトの世界は、消滅するしかなかった。世界が消滅してしまったら、その世界の存在であるヒトもまた、消滅してしまうのだ。それでは、困る。
だから。
柱を用意する必要があった。
失われた半分の力を補う為の、新しい柱を。
それには、まず、世界の半分を支えられる程に大きな力を持った『何か』が必要だった。
そんなに大きな力を、一体何処から持ってくれば良いのか?
だが、その問題は、意外と簡単に片付いた。『力』は目の前にあた。魔界を支える主柱であった“水晶の月”。その、砕かれた半分だ。
極めて強い力を持っていた“水晶の月”には、その破片にさえ、十分過ぎるほどの力があった。
けれど。
どんなに強力な『力』であっても、それは所詮、異界のモノ。異なる世界の力は、いかに強力であろうとも、永い時には耐えられないのだ。力が強ければ強い程、急速に、それは削られていく。異質なモノを拒む、世界そのものの力によって。
確かに“水晶の月”の破片には、ヒトの世界の半分を支えるに十分な力があった。けれど、それをそのまま柱にしたのでは駄目だった。それでは、いずれ来る消滅の刻を、ほんの少し遅らせるに過ぎない。
もうひとつ、何かが必要だった。
世界を支える柱となる、“水晶の月”の半分。それを、その力を、ヒトの世界が持つ、異質なモノを拒む力から護る為の、何かが。

材料は、二つのモノ。
“水晶の月”の半分と、一人のヒト。
この世界のモノであるヒトの魂で、異界のモノである“水晶の月”の力を包み込む。二つのモノを融かし合わせ、ヒトでなく月でもないモノを、創る。
月光水晶を。
“水晶の月”の力は、ヒトの魂によって、世界そのものから護られ、“水晶の月”は、ヒトの魂にヒトならぬ力を与える。ヒトの世界を支えるに十分な『力』を。
その力によって、ヒトの世界は、本当の終わりの刻まで、存在し続ける事が叶う。一ツの魔が用いた禁断の術によって、本来の柱が砕かれなかったとしたら、そうであったように。

“ラナルー”に封じられているのは、その“水晶の月”の力だ。
月光水晶のうちのヒトである部分が、ヒトとしての寿命を終えた後、再び生まれて来るまでの間、“水晶の月”の力は、“ラナルー”の内で眠る。水晶の巫女達に護られて。
それは、つかの間のまどろみ。
夢現の時だ。





(これを…受け取ったら……)
ヒトではなくなるんだ、とラーナは想う。
(…デュラス……)
結局、告げる事が出来なかった。
ヒトでなくなったら、もう、その事すらも思い出せなくなってしまうかもしれないのに。
けれど。
もう、遅い。
(…新月の…刻が……)
目を閉じれば、判る。
そして。
ラーナは、“ラナルー”を受け取った。
彼女の一部が眠る、その、剣を。





瞬間。
“ラナルー”と、それを持つラーナの身体とが、蒼い光に包まれた。
舞台の周囲に立ち並ぶ12本の水晶柱が、淡い蒼光を放って、凛と共鳴する。
世界が、銀の音色を聞く。
ほんの一瞬。
そして……
周囲は暗闇に戻った。

(…なんだ……)
クスッとラーナは笑った。
何も、変わらない。
自分は、何一つとして、変わっていない。
『月光の舞姫』の称号を受けたら、何もかもが変わってしまって、自分が自分ではなくなるのではないかと、そう、恐れていたのに。
そんな事など、起きなかった。
ただ。
総てが鮮明に、見えるようになっただけだ。
(…ヒトでなくなってしまう……なんて……そんな事を、どうして思ったのかしら……?)
一体、何を恐れていたのか?
元々ヒトではないモノが、今更、ヒトでなくなる訳が、無いというのに。
自分は、『月光の舞姫』なのだ。
“ラナルー”を受け取る前も、今も。
先刻までの自分は、その半分が、眠っていただけ。夢現のうちを、ふわふわと漂っていただけなのだ。
今や、総てが明白だった。
ゆっくりと瞬きをし、そして、辺りを見回す。
先刻まで、闇のうちの影としか見えなかったモノ達が、今は、はっきりと見えた。
真の姿。
魂のカタチ。
眠っているヒト達の、夢の波音。
夜に歩く生物の、ひそやかな呼吸。
徐々に満ちゆく月の気配。
月光水晶が司る、総てのモノ。
世界の半分である『夜』と『魔』が、今、彼女と共に在った。

そして、これからも。
この世界が、在る限り。





『幻想海悠園』トップへ戻る 『月光水晶譚』トップへ戻る 『月下詩』へ戻る 『新月( III )』へ進む