Information Desk
トップに戻る 戻る


2000/12/28 『企画展示室』に置いてある『相剋』に、イラストを頂いてしまうっ! という訳で、[画廊]に置かせていただきました。>はしまみずほ様、ありがとうございますデス〜。
ちなみに。ここのトコロ、しーんとしているよーに見える私デスが、実は、一日7時間くらいオンラインに居ります。009関係とか創作小説関係ではなくって、某ゲーム関係で、なのデスが。「一体、ナニをやっとんじゃ〜?」と思った方は、トップページから『地球防衛』にお進み下さい。何かが判る! かもしれません(笑)
2000/12/20 『語部館』の『月光水晶譚』に、またもイラストを頂いてしまうっ!という訳で、[画廊]に置かせていただきました。ながたに様、ありがとうございました〜。
2000/12/09 『磁空回廊』の、りゅうさんサイトの解説文を更新しました。一日遅れデスが……。ああぁぁぁ〜すみません(泣)
2000/12/02 『磁空回廊』に、はしまさんのサイト(NINE SKYLIGHTS・九つの天窓)を追加! それから、昨日回転…じゃなくって開店した、『サイボーグ009ファンクラブ』のサイトを追加! 更に、『月光水晶譚』の表紙(?)なページに素材を使わせて頂いた、高月翠さんのサイト(Moon Feather)を追加しました。
でもって。『語部館』の『月光水晶譚』に『新月( II ) 覚醒 ノ 刻』を追加。いちおー『めざめのとき』って読んで欲しいデス。(また無茶なコトを>自分) 核心に…せまってるかなぁ〜? 自分的には、迫ってるのデスが(笑) すみません。まだ、続きます。でも、多分、今世紀中(今年中)には、続きは書かない予定デス。だってだって〜。それどころじゃないんだもーん。ふはははははは(謎)
2000/11/27 『企画展示室』に置いてある『相剋』に、イラストを頂いてしまうっ! しかも二枚っ! しかも、両方とも009と004がっ! うわぁ〜い(……はっ…最近どーも、004にクラクラしがちダゾ>自分)
とにかく! 速攻で[画廊]に展示させていただくっ! 杉本七星様、毎度ありがとうございます〜
2000/11/23 『語部館』の『月光水晶譚』に、『月下詩』を追加。読みは、『げっかのうた』か、はたまた『げっかにうたう』かのどっちかだと思うのデスが、不明です(おいおいおい、作者がそれでどーするよ>自分)。『新月』の続じゃないのがアレですが、でも、私的には微妙に関係があるつもり…なんです〜
あ。ちなみに、『新月( I ) 夢現 ノ 時』のサブタイトル(?)は、『まどろみのとき』とかって読んで頂けると嬉しい、などと思う私デス。……やっぱり、無理があるっスね(泣)
2000/11/22 『磁空回廊』に、しんさんのサイト(Cyborg009FanSiteヴァイス)を追加。またブチ切れた説明文を書いてしまった……こんなコトでいーのか? いや、マズイかも……。すみません、しんさん(泣) とりあえず、行っときます(どこへだ?>自分)
それから、素材屋様(闇の素材屋 0−ZERO)へのリンクも追加。『月光水晶譚』の『新月』にくっついてるクリスタルは、こちらから頂いてきたものです。ありがとうございます。
そしてそして! ぬあんと、『相剋』に再びイラストを頂いてしまうっ! これわ! コレは! うわぁ〜……という訳で、 速攻で[画廊]に展示させていただく。いまりーにょ様、ありがとうございます〜
2000/11/18 『語部館』の『月光水晶譚』に、イラストを頂いてしまうっ! これが! これがもぉ、美しすぎる〜(舞踊) という訳で、こちらにも[画廊]を作成、展示させていただく。ながたに様、ありがとうございます(泣)
でもって、『新月( I ) 夢現 ノ 時』を追加。核心に迫ったのか、どーなのか? それは謎なんですけれども。それはそれとして! すみません。続きます(泣)あぁ、とうとうやっちゃったよ……<続きモノ
2000/11/17 『企画展示室』に置いてある『相剋』に、イラストを頂いてしまうっ! コレがもぉ、倒れそうな程なのだっ! 理恵さんと二人して、もぉバッタリ倒れてしまったデスよ! えぇ、もぉ! ちょっと、アブナイくらいにかっこいいっ!
ってな訳で、お許しを頂いて[画廊]に展示させていただく。いまりーにょ様、ありがとうございます〜(泣)
2000/11/11 『語部館』の『月光水晶譚』に、『剣の舞』を追加。なんか、長い……。いや。『相剋』に比べれば、そりゃ短すぎるくらい短いんだけれども〜。でもでも。ま、いっか(笑)
そーいえば、『月光の舞姫』の詩は、短編の方と散文詩の方とで微妙に違ってるケド、誰も気付いちゃあ居るまい、などと邪悪嗤いしていたらば、「気付いてました」と言う方が約一名……。あうぅ〜。恐れ入りましたデス〜(ひれふし〜)
…って、コラ、何処が更新記録なのか50文字以内で述べよ>自分
2000/11/07 りゅうさんのサイトで新たな企画がスタートしたので、『磁空回廊』の説明文をちょっと変更。
でもって、『語部館』の『月光水晶譚』に、散文詩『月光の刃』を追加。ちなみに『げっこーのやいば』と読んで欲しいデス。
うーむ、しかし短編はともかくとして、散文詩は、読んで楽しいのかなぁ…と謎に思ってみたり。ま、いっか(笑)
ところで、短編の方の『月光の舞姫』と散文詩の方の『月光の舞姫』とは、ちゃんと(?)チガウんだけど(短編の方は、デュラスのアレンジが入ってる(笑)ワケだ)気付いてるヒトっているのだろ〜か? くっくっく、誰も気付いちゃおるまい……などと、一人で喜ぶ奴(ヘンだぞ>自分)
2000/11/05 『語部館』の『月光水晶譚』に、『初舞台』を追加。前回よりは短いけど……。
それから、りゅうさんのサイトで行われていた人気投票が終了したので、『磁空回廊』の説明文をちょっと変更。結果については沈黙(泣) 気になる方には、その目でご確認頂くってコトにする。
なんと! 『企画展示室』に置いてある『相剋』に、イラストを頂いてしまうっ! しかも、あの! あのシーンだぁ〜(転がり回り〜)って事で、そっちの[画廊]に展示する。杉本七星様、ありがとうございます〜(泣)
2000/11/04 これまで一方通行だった、009のパロディ小説『相剋』のページから、ちゃんと戻って来られるようにしてみたり。
2000/11/03 こっそり誤字を直したり、このページの下にあった『戻る』を上にもつけてみたり。
……って、ここに書いたらバレバレなのでわ?>自分
いや、『こっそり』の証拠に、トップページの『Last Update』の日付を変えていないのだ!
ふ。ぱーぺきだ!(ほんとか?)
2000/11/01 『語部館』の『月光水晶譚』に、『黒髪の舞姫』を追加。……なんか、だんだん長くなってきてるんですけど。
むむぅ。いーのか、こんな事で?
2000/10/30 『磁空回廊』に、島村涼さん+島村笙さんのサイト(THE MIRAGE IN THE MOONLIGHT)へのリンクを追加。背景 jpeg 使わせていただくわ、リンクはさせて頂くわ、もぉホントにありがとうございます〜
2000/10/29 『語部館』の『月光水晶譚』に、『日蝕の盟約』を追加してみたり。
2000/10/28 『語部館』を作ってみたり。以前(て言っても、まだ一月前くらいだろ!>自分)、島村涼さんに作って貰った jpeg の使用許可を貰ってうかれる。やっぱり、やっぱり美しい〜。
でもって、さりげなくメニューの並び順を変えてみたり。全然さりげなくないって。
前々から目を付けて(ってなんだそりゃ?)いた素材屋さん『Studio Blue Moon』様のアイコン等を使わせて頂いてみたりする。ああぁぁぁぁぁぁ。う…うつくし〜(泣) 文章の内容とは無関係に美しい。とにかく美しい……。
2000/10/26 何となくアクセスカウンタを置いてみたり。下の方の端に設置したから、大概のモニタならば、画面の下端よりも更に下になってしまうハズ。パッと見には判らないに違いないっ! ふ。ぱーぺきだ!(何がだ?>自分)
2000/10/25 『磁空回廊』にりゅうさんのサイト(Room DRAGON)へのリンクを追加。
紹介文を書いてみたら、なんか妙に長い(嘆) しかも謎な紹介文だし……すみません(泣)
でもって、調子に乗って(?)ながたにさんのサイト(NAGATANI’S GALLERY)へのリンクも追加。
紹介文は、既に何だかわからない状態になっている。い…いーのか、こんな事で?>自分
2000/10/23 「いくら最果ての地だからって何処にも行けないのは、やっぱりマズイだろう。だいたい、それじゃあ World Wide Web としての趣旨に反してるじゃあないか」と反省し、『磁空回廊』を設置。とりあえず、妹のサイトへリンクしてみる。ありがとう妹よ。こんな姉ですまぬ(泣)
2000/10/03 U.G.S.F.中部0088部隊の『作戦起案』へリンクしてみたりする。
2000/07/20 なんとなく、サーバーに置いてみたりする。


トップに戻る 戻る