2002/08/28 |
うふふふふふ(無気味笑)。 『企画展示室』に置いてある『相剋』に、イラストを描いて頂いてしまいました〜っ! (ころがりまわりっ) なぁんと、4枚組み〜っ! 描いて頂いたイラストは、るな様のサイト[009@CODA!!]に展示されてます。『他サイト様の画廊への連絡通路』から、各イラストへの直リンクをはらせて頂いておりますデスっ! るな様、ありがとうございましたーっ! |
---|---|
2002/08/25 |
『磁空回廊』をちょっと更新しました。 まず、陽世様のサイト[島村争奪戦]を追加しました。かわいいジョー満載で、もぉもぉもぉ〜倒れます! ……ってか、倒れマシタ私。未見の方は、是非是非是非っ!(力説) それから、各務りか様のサイト[Rica Rhythm]を追加しました。イロイロ凄いデスので、とにかく、まず行ってみてくださいマセ〜! でもって、なっつさんサイトの紹介文をちょっと更新しました。トップ絵のジョーが、もぉ……(倒) ――― ここで 一旦寝て、起きました〜 ――― そんな訳で、『磁空回廊』に Takami様のサイト[THE STORIES]を追加しましたっ! トップページにずら〜っと並んだジョー達が、もぉぉぉお〜(倒)『ギャラリー』に掲載されているイラストは、線が細いのに何故か力強くって……不思議っす〜。 |
2002/08/22 |
ふっふっふふふふふふふふふふのふ〜(踊) と、ゆーワケでっ! E田様より『相剋』公開ニ周年記念イラストを頂いてしまいましたーっ!(嬉) てな訳で、『企画展示室』の[画廊]に展示させて頂きました! 速攻で見たい方は、ここからGo! E田さん、ありがとうございましたっ!!! |
2002/08/20 |
『第二の館』にはってある、応援バナーをヨミ編 version に変更しました。 と…取り急ぎーっ。 |
2002/08/17 |
りゅうさんのサイボーグ009サイト『如月電書堂』が、2002/08/15 をもって閉鎖となりました。長らくの運営、お疲れ様でしたっ! 楽しませて頂いて、ありがとうございましたっ! ……という訳で、『磁空回廊』にあるりゅうさんサイトの説明文を変更しました。 でっ! りゅうさんサイトで公開されていたあの『きゃら論』を、なんと! ここで公開する許可を頂いたのデス〜(嬉) てな訳で、早速、『企画展示室』に『特別展示』のコーナーを新設、そちらにて公開させて頂いておりますっ! りゅうさん、許可ありがとうございました〜っ! 未読の方は、是非是非是非っ!(力説) |
2002/08/11 |
新月後の週末〜…ってコトで、『語部館』の『月光水晶戦記』に『第十六歌 明日への祈り』を掲載しました。えっと、『あしたへのいのり』と読みます念の為……。 相変わらず話運びが遅いっ! しかーもっ、今回、あのお方も誰かのハニーも出番ナシ!(いーのか、そんなコトでっ?>自分) ま、そんな日もあるさ〜(踊)……ってか、もう大分前から同じ日なんですけれどもーっ(倒) タイトルが、またもや予告(?)と違いマスが、それはもういつものこと。次回も、ひょっとするとまた違うかも……(おいおいおい>自分) それはそれとして。次回の新月は 2002/09/07 の土曜日です。が、多分、掲載は日曜になると思います〜。 |
2002/08/03 |
『磁空回廊』にある、N.B.G.が新サイトへ移転したので、リンクを張り替えました。これで、ひと段落か……と思いつつ、まだまだ油断大敵かも……? で。 徐々に月が欠け行く今日この頃……ですが、『語部館』の『月光水晶戦記』の次回更新は、新月夜(2002/08/09)ではなく、その週末になる予定です。 す…すみません〜っ、がんばりますデスはい。 |
2002/047/28 | 『磁空回廊』にある、紫音さんサイトのバナーを新バナーに変更しました。こーの新バナーがまた、うつくしー(倒)のデス〜! |
2002/07/23 |
祝・『相剋』公開ニ周年〜(踊)
という訳で、『企画展示室』に置いてある『相剋』が、めでたく公開二周年となりました。お読みくださった皆様、アンケートにお答えくださった皆様、感想をくださった皆様、イラストや物語や論文をくださった皆様、改めまして、ありがとうございました! アンケートの集計結果や、監督による裏話第二弾などは、現在、水面下でこっそり進行中です。秋になる前には何とかしたい(切実)と思ってますので、よろよろしく御待ちくださいマセ(ふかぶか〜) それから。 『磁空回廊』に、BARAさんのサイト[たいようとつきのおうち]を追加しました。かわいい双子のおうちナノです〜っ(踊) でもって、ぷらむさんサイトのバナーを変更しました。涼しげで綺麗なバナーです(踊) |
2002/07/14 |
と、ゆー訳で、『語部館』の『月光水晶戦記』に『第十五歌 禁忌の西』を掲載しました。『きんきのにし』と読みます、念の為……。 今回、長いです(泣) なんと、一歌あたりの最長記録を更新してしまった……(遠い目) ってことで、とりあえずヘロヘロな私デス〜(倒) |
2002/07/10 |
今宵は新月…なのデスがっ、今回、新月夜更新はしません。 何故かというと、間に合わなかったから……(おいおいおい>自分) いやその。ここのトコロ、ちょっとアレコレ忙しかったもので……(その主原因は、N.B.G.のサーバ・ダウンなんですけれども〜(嘆)) てな訳で、更新をお待ちの方(もし、いらっしゃれば)、週末までお待ちくださいませ(ふかぶか〜) すすすみませんっ(泣) それから。 謝りついで(?)にもうひとつ…… 間もなく、『企画展示室』に置いてある『相剋』の公開二周年になります。で、第二回アンケート集計結果発表をしよーと思ってるのデスが、上記のよーな事情によって、絶好調頓挫中デス(倒) とりあえず、秋前には集計結果発表をしたいと思ってるデスので、『インパクト・ランキング』結果が気になる方、もーちょっとお待ち下さいマセ(ふかぶか〜) あ。 アンケート未回答の方は、八月半ばっくらいまでに送って下されば今回の集計に反映されマス。この機会に是非っ! ってコトで、よろしくお願いしますーっ! |
2002/06/23 |
『磁空回廊』に、ジョーら部の同志(笑)なっつさんのサイト[なっつの小瓶]を追加しました。ジョー・ファンの方も、そうでない方も、是非是非〜っ! それから、めみさんサイトの紹介文を修正しました。 それからっ! 先日からサーバの状態が不安定だったN.B.G.デスが、緊急避難所に仮設サイトが設置され、そちらで暫定運営が開始されましたっ! |
2002/06/15 |
ながたにさんサイトで開催されていた、ジョーの誕生日イベントの跡地が公開になったんで、『第二の館』をちょっと修正しました。 それから、『第二の館』に、謎のプロジェクト(?)のバナーを設置(ほくそ笑み) でもって、『磁空回廊』のながたにさんサイト、りゅうさんサイトの紹介文をちょこっと修正しました。 N.B.G. のサーバがダウン中! 復旧の目処不明っ!? ……ってことで、緊急避難所が設置されました。状況報告とかはこちらを御覧下さいマセ。 |
2002/06/13 |
ふふふふ。ふふふのふ〜。 『語部館』の『月光水晶戦記』にイラストを頂いたしまったのでデス〜。 しかも、なんとっ! めみさんの懇願(笑)に応えて、ズァインの幼生もとい少年期! とゆー訳で、[画廊]に展示させて頂きましたっ! E田さんっ、ありがとうございました〜っ! |
2002/06/11 |
今宵は新月……という訳で、『語部館』の『月光水晶戦記』に『第十四歌 癒しの枝』を掲載しました。ちなみに、『いやしのえだ』と読みますデス念の為。 それにしても……なんちゅーか、「主役は誰なんだよっ」という気がしてきて、オロオロです(笑) とはいえ、人気のあるヤツが活躍しがちなのは世の常(なのか?)ってコトで、いーのかな〜…と思ったり。何にせよ、主役は放っておいても主役なんで、脇役は、活躍できる時にしとかないと……(意味不明) それからっ。 Novel Searchの小説ランキングに投票してくださった方々、ありがとうございました〜っ! 読んでくださってる方がいるんだぁ〜ってのが判るのが、なんかとぉ〜っても嬉しかったデス〜(踊) #自首してくださったE田さん、どもでしたっ(笑) そんな訳で、また忘れた頃に設置してみたりするかもしれませんデスので、よろよろしくお願いしますデスっ! |
2002/06/01 |
ながたにさんサイトで開催されていた、ジョーの誕生日イベントが無事終了〜! ってコトで、イベントに参加させて頂いてた短編『睡蓮』を『第二の館』に移動させましたデス。 コレに伴って、『磁空回廊』にある、ながたにさんサイトの紹介文を更新しました。 |
2002/05/19 |
Dr.Nyako&Dr.Sugimotoサイトのバナーが、アニメでの『未来都市』編放映を記念して(?)おニューにっ! ってことで、新しいバナーにしましたのデス。紹介文も、ちょぴっとだけ更新しました。 |
2002/05/18 |
5月16日は、009こと島村ジョーの誕生日っ! って訳で、ながたにさんサイトにて、『JOE's Birthday Party in 2002(2002/05/16〜2002/05/31)』が始まっておりますデス。私も、短編『睡蓮』で参加させて頂いてマス。 でっ! ジョーの誕生日ってぇコトは、Novel Buffering Garden(N.B.G.)も誕生日(笑) なんと、一周年ッスよ、一周年〜!(踊) とゆー訳で、Side Story 5 に『食文化?』を投稿させて頂きましたのデス。ひっさびさのギャグ(?)ッス。しかも、ほぼ実話ネタだったりして……(遠い目)←おいおいおい>自分 そんな訳で、『第二の館』にある、サイボーグ009系 パロディ(二次創作)小説 作品リストを更新しました〜。 でもって、『磁空回廊』にある、ながたにさんサイト、Novel Buffering Garden(N.B.G.)、サイボーグ009 ファンクラブ、紫音さんサイト、いまりーにょさんサイトの紹介文を更新しましたデス。 |
2002/05/13 |
特に意味は無いのデスが、ふと思い立って(?)、Novel Searchの小説ランキングに参戦してみました。 この Novel Search は、その名の通り、オンライン小説の検索サイトなのデス。私も、ここでアレコレと面白そうな物語を探させてもらったりしてマスです。 んで。参戦って、どれでするよ?って、今ならもう『月光水晶戦記』っきゃなよな〜…と。そんな訳で、『第十三歌 護りの翼』のページの下に、投票ボタンを置いてみましたデス。月毎にお一人様につき一票(月が変わったら、また一票できる)ってコトなので、「読んだよ〜」ってのの代わりにでも投票してみて頂ければ嬉しいデス。 なんとなく思い立って参戦したんで、また、なんとなく思い立って(?)撤退するかもしれんデスがっ(笑) とりあえず、次回の新月まで…ってコトでっ。 よろしくお願いしますデス〜 |
2002/05/12 |
今宵は新月……。 という訳で、『語部館』の『月光水晶戦記』に『第十三歌 護りの翼』を掲載しました。『まもりのつばさ』と読みますデス念の為。 ついに二周目…じゃなくって二年目…に突入した『月光水晶戦記』ですが、相変わらず展開が遅い(泣)。例によって勇者は役立たずだし……(嘆) あ。今回、新登場のヒトが出ましたデス。ので、『登場人物一覧』の方も、更新しました。 ダウンロード版は、とりあえず、差分(第十三歌のみ)のモノだけを作成してありますデス。 それから。『磁空回廊』に、るか様のサイト[BerryTart Stories]を追加しました。サイボーグ009の二次創作小説サイトなんですけれども、もうもうもう〜(倒) 未読の方、そっこーで行くしか無いッスよ〜(踊) |
2002/05/11 |
ふっふっふっふっふ。 ふわーっはっはははははははははっ!(倒) ………。 イキナリ倒れてスミマセン〜っ(泣) でーもでもでも、コレが倒れずにいられるかぁぁぁっ(叫)←早く本題に行け>自分 えーっと、ですね。なんと! 『企画展示室』に置いてある『相剋』の二次創作小説を頂いてしまったのですっ!(踊) うっわぁ〜い(ころがりまわりっ) 本編の後日談で、中東に行ったタイラントの話なんですが、もぉもぉもぉもぉもぉぉぉぉっ! でもって、日本でタイラントを想って物思いに沈んでしまうジョーがっ!(倒)←大丈夫か?>自分 ってな訳で、[研究文書]のコーナーから、作者様サイトの該当ページへ直リンクをはらせて頂きました! それにしても、自分のキャラクターを他の方に書いて頂く……というのは、すっごく面白いです〜っ! なんていうか、鏡で自分の姿を見たような…というか。あるいは、プライベートな友人に、仕事場で会ったような…というか。 自分がよく知っているキャラクターで、そして、確かにそのキャラクターなのに、「え? こんな一面があったんだ?」という発見があって、すごく不思議なのです〜。 他の人達が自分の噂話をしてるのを、柱の影からこっそり聞いてるみたいな…というか(ますます意味不明だっ>自分) 七詩奈野 様、ありがとうございましたっ! |
2002/05/09 |
えーっと、またまた長くなってきたんで、1〜4月分を別ページにしました。 ……って、こんなん取っておいて、一体、誰が読むんだろうか? とゆーのは凄く謎だったりするのデスが、一度書いた文章は捨てられないヤツなので〜(踊)←何故踊る?>自分 それはそれとして! なんとっ! 『企画展示室』に置いてある『相剋』にイラストを頂いたのです〜! こっれがもぉ、うわーうわーうわーうわーうわー(錯乱)ってな感じなのデスよぉぉぉぉぉっ!(倒) という訳で、[画廊]に展示させて頂いたのですっ! てつねずみ様、ありとうございましたっ! |