2007/08/26 |
またまた他力本願更新〜(踊)←踊ってていいのか?>自分
……という訳で、りゅうさんより『ウィッチとチアフル 相剋キャラ論?』を頂きまして、展示させていただきました!
りゅうさん、ありがとうございましたーっ!
|
2007/08/13 |
『相剋』公開七周年記念チャット、終了しました。ご来訪いただきました方々、ありがとうございました(ふかぶか〜)
で。
何やらトートツですが、『相剋』を置いているサーバが、下記日時にて機器の緊急メンテナンスをするそうです。
2007年08月13日08時30分〜08月14日12時00分
という訳で、今この瞬間、既に『相剋』のページには繋がらない状態になっております。
急いで『相剋』を読もう……という方がいらっしゃるかどーかちょっと不明ですが、とりあえず、別サーバに置いているダウンロード版のURLをお報せしておきます。
TEXT版一括ダウンロード1(LZH形式/311K)
※全章を1ファイルにまとめたもの
TEXT版一括ダウンロード2(LZH形式/319K)
※章毎に別のファイルにしてあるもの
HTML版一括ダウンロード(LZH形式/335K)
※HTML形式(解凍後 gate.html を開いてください)
すみませんが、番外編『極北の地にて』は特に別サーバに上げてないのでナシです。
取り急ぎ読みたい……とか、何かご要望があればお報せクダサイませ。善処します……。って、まぁサーバのメンテナンスは明日の昼まで(の筈)なので、大丈夫かとは思うッスが〜。
ってことで、取り急ぎお報せでした〜。
|
2007/08/12 |
めみさんサイト(こもりくの)、で、『相剋論4』が公開〜!
いやー……ホント、いつものことながら凄いです。
何が凄いって、これを読むと、『相剋』が緻密な計算に基いて書かれているかのように見えるってのが、マジで凄いッス。
えーっと、なんか、前も同じようなコトを書いたよぉな気もしますが……でも、ホントにホントに凄いのでした。
で。
誤解の無いよぉに、改めて主張しておきますが、私は何も考えていませんデスのでっ!(断言)
物語がそうであるように書いているだけです!
間違っても私に感心しちゃ駄目ッスよ!(切実) 凄いのは、めみさんナノですから〜!
そして、七詩奈野さんのサイト(NOSTALGiA)に、七周年記念品がっ!
うわぁい〜(踊)
ありがとうございます!(ふかぶか〜)
……と、いう訳で!
20:00 から、『相剋』公開七周年記念チャットを開催シマス。
『相剋』公開七周年記念ページに入り口を作りましたノデ、御用とお急ぎでない方は通りかかってみてクダサイませ。
プリン食べつつお待ちしておりマス〜(踊)
|
2007/08/05 |
忘れる前に更新!(倒)←だから倒れるな>自分
……っつっても自分で何かしたっちゅー訳でなく、他人様のおかげの更新なのですが〜(踊)
とゆー訳で、『迎賓館』の『どらごんの間』に、りゅう(蒼月まもり)様からのお預かりモノ『ファンタム』を掲載させて頂きました!
でもって。
トートツですが、8/12 の夜あたりに『相剋』公開七周年記念チャットを、ひっそ〜りやろうかと思ってマスです。
開始時刻は……大概の場合は月の出ナノですが、この夜は新月なので……ってことで、20時っくらい…かな〜?
御用とお急ぎで無い方は、適当に通りかかってみてクダサイませ〜。
|
2007/07/22 |
忘れた頃に更新……が達成されている!(踊)
じゃなくて!
えーっと、とんでもなくお久しぶりです、necromancer でゴザイマス。
生きてマス(倒)←駄目じゃん>自分
そんな訳で、覚えていてくださる方が何人いらっしゃるか、極めて疑問なのですが、去る 2007/07/20 は『相剋』の公開七周年なのでした。
……。
間に合ってない!(嘆)
……という訳で、相変らず間に合ってないんデスが、それでも何もしなかった去年よりはマシだろうと自画自賛しつつ、『相剋』公開七周年記念ページを公開しました。
四周年以来、結局、四年間もひっぱり続けた番外編も、なんとか完結しました……
アレが 44444HIT 記念だったんですが……今一体何HIT行ってると思ってんだ〜(叫)>自分
リクエストくださったE田さん、ほんとにすみませんでした〜(嘆)
|
2005/12/18 |
えーっと。
「忘れた頃に更新」を着々と実行している私デス(踊)←踊るトコロかっ!>自分
それはそれとして!
なんかバトンが二本ほど回ってきてるので、さりげなく回答してみたりします〜。
《管理人バトン》
※NAGATANI's GALLERYのながたにさんから受け取ったッス〜
■1.貴方のペンネームと由来は? |
|
ペンネームっちゅ−か、ハンドルっちゅーか……。
えーっと、色々ありますが、このへん界隈(ってどのへんよ?)では、“necromancer(ねくろまんさー)”ってことで。
意味を訊かれるコトが多いッスが「死霊術師」とゆー意味です。ファンタジー系に興味のある方なら、割とお馴染みの職業かと。もっとも、味方の職業とゆーよりは、敵方の職業としてだと思いますが、大概の場合(笑)
由来は……話すと長くなるので、パスさせてもらうデス〜。
まー、自分に対する皮肉(踊)ってことでっ
|
■2.貴方のサイトの名前と由来は? |
|
サイト名は“幻想海悠園(げんそうかいゆうえん)”です。
由来は、妹のサイト(註:妹サイトに非ズ)の名前から。
開発中(?)の仮サイト名は『deep sea』だったのデスが、本稼動するにあたって、サイト名をそのまま行くかどうか、チョイ悩みまして。なんちゅーか、英語名てのがイマイチ気乗りしなくって(笑)
で。既に稼動していた妹のサイト名が「架空中庭園」とゆー名前だったので、せっかく(?)だから、なんか対っぽい名前にしよーかな〜と。
「架空」→「幻想」/「空中」→「海」/「庭園」→「遊園」
ってな連想を繋げ、それだけだとちょっとナンなので、「遊」だけ同音異議の「悠」に差し替えて、「幻想海悠園」としたのでした。
|
■3.貴方のサイトの見所は? |
|
う……。
個人的には、オリジナル小説サイトだと思ってるので『月光水晶譚』と言いたいトコロなのですが……やっぱり、『相剋』かな〜。
|
■4.今のサイトは何個目? |
|
一つ目ッス。
|
■5.現在取り扱ってるジャンルは? |
|
オリジナル小説と、009。あと、微かにドラクエ……?
|
■6.次に回す人 |
|
もー、殆ど心当たりが無いのデスが、とりあえず回ってなさげなヒトを……
天野志津さん すまぬー、バトン返しさせてくれ〜
七詩奈野さん この前、バトンを受け取ってもらったので調子に乗って……
のこのこさん またもすみません……
人数指定が無かったんで、これっくらいで許されるのかな〜?
指名された各位サマ、例によってスルー前提でよろしくお願いしますデス〜(倒)←スルー前提で何をヨロシクなのか、サッパリ意味不明だぞっ>自分
|
《人間バトン》
※架空中庭園の天野志津さんから受け取ったッス〜
■1.回してくれた方に対しての印象は? |
|
えーっと、イワトビペンギン?
いや、なんとなく……。
|
■2.周りから見た自分はどんな子だと思われてると思いますか? |
|
ある種の娯楽?
何故だかよくわからないけど、妙に笑われることが多いので……。
|
■3.自分が好きな人間性について5つ述べて下さい |
|
冷静。
客観的。
批判的自己評価ができる。
正義漢“ではない”。
でも、時たま他人の為に怒っちゃう“アツイ”やつ(笑)
|
■4.では反対に嫌いなタイプは? |
|
自己の正義を疑わない。
自己の無能さに気付かない。
あるいは、自己嫌悪や自己憐憫に浸って帰ってこない。
他者を非難するくせに自分が代わって実行はしない。
|
■5.自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか? |
|
自己を過小にも過大にも評価せず、
その能力の及ぶ範囲で好きなことをやって、
結果として、時たま誰かの役に立つ。
ってできればいーな〜……と(踊)
|
■6.自分のことを慕っている人に叫んでください。 |
|
毎度お手数おかけしておりますデス(嘆)
|
■7.そんな大好きな人15人にバトンタッチ(印象付きで) |
|
じゅ…15人っ!?(ぼーぜん)
ながたにさん バトン返しですみませんーっ
→ ゆきだるまとか、くまのぬいぐるみとか。……いや、なんとなく和むような感じなので。
めみさん
→ 栗鼠……? 微妙な神出鬼没っぷりが。
E田さん
→ サリー・ポー……とか。いや、ノインのよぉな気もしつつ……(悩)
りゅうさん
→ 肝っ玉母さん! って、それ以外に何が!?(つか、まんまダロ>自分)
のこのこさん すすすみません〜。拾って頂けるなら片方で良いのでっ。
→ 海洋生物……くじらとか、イルカとか。意味不明ッスが、なんとなくっ。
七詩奈野さん 拾うならどっちかで良いッスのでっ!
→ ハイヒールでカツカツ歩いちゃうよぉな感じ。(どゆイメージ?>自分)
ぜんぜん15人に達してないッスが、これ以上やるとタイヘンなコト(って何?>自分)になりそーなので、ここまでで止めとくッス〜。
例によって、スルー前提でお願いしますデス(ふかぶか〜っ)>各位。
|
|
2005/07/23 |
間に合ってないしっ!(倒)
……という訳で、とにかく、とりあえず、『相剋』公開五周年記念ページを公開しました。
四周年以来、結局、一年間も放置状態だった番外編も、なんとか続きを書きました……が、終わってないっ!(倒)
という訳で、ホントにホントにほんっとーに、すみませんデス〜(泣)>E田様
でも、とりあえず頂いたリクエスト・イラストのシーンにまでは、どうにかたどり着いたのでっ!
そんな訳で、めためた長い間に渡って隠匿していたE田様のイラストも、同時公開させて頂きました。
ありがとうございました&すみませんでした〜>E田様
|
2005/07/17 |
ダブルこみっくばとん〜っ!(踊)
と、ゆー訳で! 二箇所(架空中庭園の、まいしすたー・天野しづと、MISSION...INCOMPLETE の、のこのこさん)から Comic Baton を貰ったのです〜(踊)
ってことで、一本化して答えてみるッス!
ちなみに Comic Baton の正体もとい詳細(?)はこちらにありますデス。
1. Total volume of comic on my Bookshelf(本棚に入ってる漫画単行本の冊数) |
|
数えられません!(嘆)
何故、数えられないかとゆーと……。
第一に冊数が多い!
第二に本棚のある部屋に入ることが極めて困難!(ってか奥の本棚には、生半な覚悟ではとても辿り着けないっ!)
とゆーことで、とりあえず書庫(兼倉庫?)部屋の入り口あたりから眺めた概算で。
うーん、ざっと数えてだいたい1000冊っくらいッスかね。それより少ないってことは無さそうデス。
|
2. Comic thought to be interesting now(今面白い漫画) |
|
どっちかっちゅーと、シリーズで買ってる漫画ってカンジになっちゃうデスが〜。
『鋼の錬金術師』荒井弘
『ローゼンメイデン』PEACH-PIT
『頭文字D』しげの秀一
『ヘルシング』平野耕太
『コミックマスターJ』余湖裕輝/田畑由秋
|
3. The last comic I bought (最後に買った漫画) |
|
『エマ』森薫 の最新刊だったよぉな……(『ローゼンメイデン』だったかな〜っ(悩))
|
4. Five comic I read to a lot, or that mean a lot to me (よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画) |
|
『ブラックジャック』手塚治虫
『エロイカより愛を込めて』青池保子
『クリスタルドラゴン』あしべゆうほ
『やじきた学園道中記』市東亮子
『エリア88』新谷かおる
|
5. Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5名) |
|
スルーおっけっ! てことで(いやむしろスルーされる前提(?)で)
七詩奈野さん
nyakoさん
杉本七星さん
0-bakeさん
カエデさん
|
|
と、ゆー訳で。
来週は、22時くらいっから? とかとか思いつつ、まだ何もしてない私デス〜(倒)
そそそそれでわーっ。
|
2005/07/09 |
今回は、前の更新から一月開いてないぞっ! ←自慢にならないっての>自分
ながたにさんサイトにて開催された、[JOE's Birthday Party in 2005]の跡地がめでたく公開〜ってことで、参加させて頂いた短編『夢幻の友』からのリンクを貼らせて頂きました。
未見の方は、是非是非おでかけクダサイませ〜っ!
でもって。
ながたにさんから本棚バトンが回ってきたので、こっそり(?)やらせてイタダキます!
■ 家にある本棚 |
|
書庫(兼倉庫?)部屋に、天井までのが3つ+スチールのでっかいのが1つ
マシンルームに、中くらいのが1つ+書類入れ置場と兼用の小さ目のが1つ
あとは本棚に入りきらない本の入ってるダンボール箱とか……(それは本棚と違う!>自分)
| ■ 今読んでる本 |
|
今読んでる(=読みかけの)本は無いッス。
ホントなら読んでる筈(?)の本が
『真実の剣シリーズ 魔道士の魂2−不穏な再会−』 テリー・グットカインド
買い物のついでに行く本屋には置いてないので買えてない……(泣)
|
■ 最後に(一番最近)買った本 |
|
『小説版 鋼の錬金術師5 それぞれの絆』 井上真
ちなみにコレの前がグインサーガの新刊(笑)
|
■ 良く読む本・または思い入れのある本(5冊) |
|
『ナルニア国物語』シリーズ C.S.ルイス
『クリスタルシンガー』 アン・マキャフリー
『戦闘妖精・雪風』 神林長平
『女神の誓い』 M・ラッキー
『猫の地球儀』 秋山瑞人
|
■バトンの渡し先5名様の指名(勿論、スルーして頂いておっけなので!) |
|
めみ さん
のこのこ さん
各務りか さん
たつ巻 さん
天野しづ(おーい、見てる〜?)
|
|
ところで。
突然ですが、7月です。
7月といえば、『相剋』の公開記念日のある月っ(踊)
とゆーことはつまり、アレの後編を書かずにはや一年……(遠い目)
しーん……。
公開記念日までに後編が書けるかどーか、非っ常〜にアヤシイ(嘆)のですが。書けても書けなくても(オイ)、23日(土)あたりの夜にでも、ひっそりと何か(チャットとか?)しよーかな〜とか、ぼーっと考えてたりしてます。
てな訳で、御用とお急ぎでなければ適当に通りかかってみてください。何かやってるかもしれません。
|
2005/06/12 |
前回更新から三ヶ月経過……(嘆)
とはいえ、その三ヶ月の間には誕ジョー日があったのですーっ!
ってことで!
毎年恒例となっているながたにさんサイトにて開催の、[JOE's Birthday Party in 2005]には参加させて頂いていたのでした。
パーティは先日無事終了(踊)
そんな訳で、参加の短編『夢幻の友』を、第二の館にて公開しました。
てな訳で。
毎度、忘れた頃の更新ですみません〜っ(泣)
|
2005/03/13 |
えーっと………(遠い目)
既に「あけましておめでとうございます」の時期はとっくに過ぎ去り、立春も過ぎ、あろうことか年度末にさしかかりそーな今日この頃なのですがっ(倒)
あいかわらず、ドタバっておりますすみませんー(嘆)
今年もこの調子で絶好調滞りつづけるだろーと思われマスが、忘れた頃には更新したいものです〜(弱気)
それはそれとして!
島村涼さんサイト[Archives MIRAGE]が、去る2005/02/末日 をもって閉店となりました。ってことで、長らく展示して頂いていた『鏡の瞳』と課題レポートの『ジェットの疑問』『009と写真に関する考察』を、第二の館にて再公開しました。レイアウトと背景は、島村涼さんのサイトで付けて貰ったものをそのまま使わせて頂いてます〜。(ありがとうございます!>島村涼さん)
でもって、磁空回廊から島村涼さんのペンギンサイト[Penguin Place]にリンクさせて頂きました〜!
また、暫く休止状態だったみんみん様のサイト[みんみん屋敷]が、移転&再開されたので、リンク&紹介文を復活させました!
そして! 七詩奈野さんのサイト[NOSTALGiA]にて、ライ・ウィッチ・クワイト様の過去話が公開中!ってことで、リンクの紹介文をちょこっと変更しました!
そんな訳で、かなり他力本願な更新ですみませんーっ。
夏にはアレの続きを書きたいと思いつつ……(嘆)
|